お菓子の歴史

マドレーヌの由来と歴史|食いしんぼうな王様が認めたお菓子

マドレーヌの名前の由来
本ページはプロモーションが含まれています。

わたしは焼き菓子が食べるのも作るのも好きなんですが、その中でもマドレーヌが大好きです。好きなものはマドレーヌができた歴史から知りたくなるものです。

今回は、マドレーヌができた由来を紹介します。

マドレーヌが誕生した由来

1755年、ルイ15世の時代、フランスの東部にロレーヌという公国 Duché de Lorraine がありました。その公国を治めていたのはルイ15世の妃の父親であるスタニスラス王 Stranislas Leczinski でした。彼は美食家で大食漢として有名でした。

スタニスラス王 Stranislas Leczinski

スタニスラス王 Stranislas Leczinski (by wikipedia)

ある日、彼はコメルシー Commercy という町でで宴会を開きました。宴会半ばで厨房の料理人とパティシエがケンカをし、最後のデザートを台無しにして出て行きました。

コメルシー Commercy

コメルシー Commercy (by wikipedia)

しかし、食いしん坊の王様のためにお菓子をださないといけません。困り果てていると、召使いをしていたマドレーヌ・ポルミエ Madeleine PAULMIER が祖母から教わっていたお菓子生地をホタテの貝殻を型にして焼き上げ、それをデザートとして供しました。

それを王様は大変気に入って、そのお菓子を彼女の名前を取ってマドレーヌと付けました。

参考記事:コメルシーのレシピで作ったマドレーヌ

もうひとつの由来

有名なお菓子なので、いくつか由来があります。別の説では、フランス革命後に活躍した政治家で外交官のタレイラン Talleyrand の元で働いていた料理人であるアヴィス Avice がカトル・カール Quatre-quarts(*)の生地を小さな貝殻型の型で焼きました。

アヴィス Avice の愛人の名前がマドレーヌだったことから、この名前が付けられたという説もあります。

ピエール・ラカン Pierre LACAN (1836-1902 パティシエ・菓子歴史家)が書いた「製菓覚書」 LE MEMORIAL DE LA PATISSERIE にこのことが記されています。

(*)カトル・カール Quatre-quarts は小麦粉・バター・たまご・砂糖がそれぞれ同じ分量で作られているシンプルな焼き菓子です。パウンドケーキとも呼ばれています。

参考記事:いちおし。はちみつマドレーヌのレシピ

前者のマドレーヌが作ったマドレーヌ説が有名ですが、後者は本に記されているため有力だともいわれています。どちらの説にしても女性の名前が付けられているということと貝殻の形というのは同じようです。

マドレーヌの材料は非常にシンプルで、その当時でも十分に手に入れることができるものばかりです。そのため、だれが最初に作ったのかを特定するのは難しいのかもしれません。マドレーヌのおばあちゃんが作っていたくらいなので、庶民の間でも作っていたお菓子だったんじゃないかなと思います。

マドレーヌは200年以上たった今でも愛されているお菓子です。

なぜなら、食いしん坊だった王様がおいしいと認めたお菓子だったからこそ。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. クリスマスの定番!パピヨットはリヨン生まれ|la papillote クリスマスの定番パピヨットの伝説!あなたは幸せ・不幸論どっちを信…
  2. タルトタタン誕生の物語 フランスの伝統菓子タルトタタンの名前の由来
  3. リヨンの伝統菓子クッション リヨンのクッション型のお菓子|クッサン・ド・リヨン Coussi…
  4. フランスのミルフィーユの食べ方 millefeuille ミルフィーユの誕生の由来|ナポレオンも好きだった?
  5. パティスリー・デリスデサンスのビューニュを食べてみたよ|リヨン郷土菓子 フランス・リヨンの伝統菓子|ビューニュをマルディグラに食べるワケ…
  6. cocon de Lyon ココン・ド・リヨン 繭のお菓子 Cocon de Lyon

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

フランス語の勉強方法 フランス語長文読解の勉強のしかた

お菓子

  1. cocon de Lyon ココン・ド・リヨン
  2. 赤いプチ・ナンテール?|リヨンのプラリネ・ルージュを発見!petit nanterre
  3. パリ・ベルティヨンのアイス

たび

南仏モンペリエへの旅行 Montpellier 1時間半でめぐるモンペリエ*Montpellier

リヨン

  1. リヨンの陶器市 tupiniers
  2. 穴場カフェ!ガダーニュ美術館の屋上テラス|リヨン旧市街
  3. 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ

レシピ

  1. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  2. アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん
  3. フランス男の手料理、骨付きチキンのハーブ焼きの作りかた

おすすめ記事

  1. ストラスブールのクグロフ
  2. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  3. フランス語の勉強方法

手続き

  1. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  2. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
フランスビジタービザ申請書類
  1. フランスで鶏がらからスープを取ってみた!なんでも作るよ|作りかたを紹介
  2. フランス家庭料理、じゃがいものガーリックソテーの作りかた
  3. フランス語ディクテの勉強のしかた|効果3倍なやりかたを教えます
  4. カカオ豆からチョコレートができるまでの製造行程
  5. パティスリー研フランス・パティスリー研修1日のスケジュール|実際に働いた経験を元に修
  6. フランス語の発音をきれいに正しく発音するために
PAGE TOP