カフェ

フランス・リヨンの大人な落ち着いたカフェ|L’institution

リヨンの大人なカフェ|L'institution

今回は少し趣をかえて、少し上品な大人なカフェを紹介します。

フランスはカフェ文化っていうイメージでその通りなんですが、普通のTHE カフェっていうカフェは男性っぽいというか、女性が気軽に入りにくい雰囲気があるんですよね。今では、リヨンにもアメリカっぽいカジュアルめのカフェが登場してて、入りやすい雰囲気のカフェも増えてはきましたが、まだまだ少なめです。

リヨンの大人なカフェ|L'institutionリヨンの大人なカフェ|L'institution

[ http://www.linstitution-restaurant.com/ ]

紹介するのは、わたしたち日本人が想像するフランスらしいTHE カフェで女性でも入りやすいカフェです。そして、静かで落ち着いているのでゆっくりと過ごせます。

リヨンのコードリエ Cordeliers という街の中心でモノプリの前にあるので誰もが知っているカフェですが、中に入ると静かな時間が流れています。わたしは気分が散らかっている時(よくある)に落ち着くために来たり、がっつり勉強したいときや作業をしたいときに来てます。おすすめです。

ここのサービスはイケメンぞろいです。決してイケメン目当てではない…と思いたいけれど…、たまに目の保養をさせてください(笑

メニュー

リヨンの大人なカフェ|L'institutionリヨンの大人なカフェ|L'institution

café gourmand

デザート類も店での手作りなんだそうです。

  • café(エスプレッソ) 1,90€(午後は2,90€)
  • café crème(カフェクレーム) 4,90€
  • chocolat chaud(ココア) 5,50€
  • chocolat à lʼancienne « Institution » (ホットチョコレート) 6,90€
  • cappucino(カプチーノ) 5,50€
  • Thés(紅茶) 5,10€
  • Tarte praline 8,00€
  • Café ou thé Gourmand 8,00€

デザート類はほかにも日替わり等で種類があります。お値段はほかのカフェに比べるとちょっとリヨンでは高めですが、スタバくらいって考えるとなんだか普通の価格に思えてきます。フランスのスタバはちょい高めです。

店舗情報

L’institution ランスティチュシオン

  • 住所:24 Rue de la République, 69002 Lyon
  • 営業時間:月〜金曜 7時~24時、土曜日 7時~1時、日曜日 8時~24時

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. フランスの書店fnac フランス語テキストが豊富な本屋さん@リヨン
  2. リヨンシティボート Lyon City Baot リヨンで観光!ソーヌ河クルージング|リヨンシティボート Lyon…
  3. リヨン・ジャコバン広場近くのおしゃれ系パン屋さん|Le pain des Jacobins リヨン・ジャコバン広場近くのおしゃれ系パン屋さん|Le pain…
  4. ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L'ouest ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L…
  5. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ| リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|…
  6. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン 日本女子におすすめしたい!おいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  7. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeur…
  8. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon リヨンのマルシェ・ド・ノエル*Marché de Noël de…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方 【半年以上続けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方

お菓子

  1. フランスのミルフィーユの食べ方 millefeuille
  2. ブリオッシュ・オ・ショコラ Brioche au chocolat*今日のおやつ
  3. 4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

たび

フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France 悪魔の橋!フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France

リヨン

  1. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
  2. フランス・リヨンのマルシェ
  3. リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT

レシピ

  1. 簡単に作れるトマトチキンカレーの作りかた
  2. ステーキが2倍美味しくなる焼きかた
  3. フランスで鶏がらからスープを取ってみた!なんでも作るよ|作りかたを紹介

おすすめ記事

  1. フランス語で政治選挙の単語|
  2. パティスリー研フランス・パティスリー研修1日のスケジュール|実際に働いた経験を元に修
  3. 音楽*南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain

フランス語

  1. フランス語単語テキスト
  2. フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策
  3. フランスの大学付属語学学校のクラス分けが重要な訳

手続き

  1. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  2. 羽田空港へ向かう飛行機で
  3. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
シナモンのクリスマスサブレの作りかた
  1. パン屋ポールPAUL|フランスより日本のが美しい…?
  2. 1日でパリのお菓子屋さんをめぐる旅サンジェルマンデプレ編
  3. アルザス地方コルーマルの街並み
  4. フランスのミルフィーユの食べ方 millefeuille
  5. アユタヤ ゾウに乗る
  6. 赤いフルーツのシャルロットの作りかた Charlotte aux fruits rouges
PAGE TOP