移行記事

  1. フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

    フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

    今回は、フランスにある材料だけで作る和菓子どら焼きの作りかたを紹介します。フランスや外国で和菓子を作る際には日本食材店へ材料を手に入れる必要があり、材料だけで高額になったり、手軽に手に入らなかったりするので、作るのがめんどくさいです…

  2. カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?

    カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?

    普段食べているチョコレートはカカオからできていますが、そのカカオ豆はいくつかの品種に分かれていること…

  3. カカオ豆の「産地」とその違いによるチョコレートの「特徴」

    カカオ豆の「産地」とその違いによるチョコレートの「特徴」

    チョコレートの原料であるカカオ豆は世界でも限られた地域でしか生産されません。同じ品種でも土地…

  4. もう迷わない!お菓子作りに使えるフランスのたまごのサイズと選び方

    もう迷わない!お菓子作りに使えるフランスのたまごのサイズと選び方

    フランスのたまごは日本のものと比べると、サイズ感がちょっと違うなぁって感じることはないですか。すごく…

  5. フランスの小麦粉の種類

    お菓子とパンにあう!フランスの小麦粉の選びかたのまとめ

    今回は、フランスの小麦粉と粉類について紹介します。フランスの小麦粉も日本のと表示が違うので選…

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!




PICK UP !!

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子 オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

たび

  1. アユタヤ ゾウに乗る
  2. ホーチミンのカップケーキ屋さんfly cupcake
  3. ホーチミンのバインミー
赤いフルーツのシャルロットの作りかた Charlotte aux fruits rouges
  1. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  2. フランスのパティシエ国家資格とは
  3. フランスのパン
  4. 夏のバカンス中のフランスの街はどうなっているのか?@リヨン
  5. シュー生地の作りかた Pâte à choux
  6. フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本
PAGE TOP