作りかた

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

今回は、フランスにある材料だけで作る和菓子どら焼きの作りかたを紹介します。

フランスや外国で和菓子を作る際には日本食材店へ材料を手に入れる必要があり、材料だけで高額になったり、手軽に手に入らなかったりするので、作るのがめんどくさいですよね。

でも、どら焼きであれば、フランスのスーパーにおいている材料だけで作れます。しかも、日本の味と同じです。

どうしてもどら焼きが食べたくなったとき、パーティに日本のお菓子を作っていきたい時には最適です。

どら焼きの材料

 

あんこの材料

小豆(水煮缶) 250g
適量
砂糖 100g〜150g

*砂糖は好みで甘味をつけてください。100gは甘味が足りないなっていうくらいで、150gは甘味がしっかりついているという感覚です。

フランスのあずき(haricot rouge)

フランスのあずき(金時豆)

小豆はフランス語で haricot rouge (アリコ・ルージュ)といい、「赤い豆」という意味です。同様に「白い豆」という haricot blanc もあります。

フランスのスーパーには水煮缶として置いてあり、450mlサイズで1ユーロ程度と安価です。

ただ、日本の小豆ではなく、豆が大きめで、小豆ではなく金時豆です。BIOの店には小豆サイズの乾燥豆が置いてありますし、日本食材店には日本の小豆が輸入されています。

まぁ、フランスに住んでいるので、そんな細かいことにはこだわっていられませんので、フランスの haricot rouge 赤い豆をつかってあんこを作ります。

フランスではおかずとして食べますので、水煮缶は少量の塩で煮てありますが、甘く煮るので塩気は感じません。

味は金時豆なので、日本の小豆と比べるとちょっとだけ淡白ですが、あんこにすると差は分からなくなります。ですので、フランスのharicot rougeで十分にあんこが作れます。

こちらは日本食材店で購入した日本の小豆でぜんざいを作りました。こちらもぜひご覧ください。

参考記事:フランスでの小豆からぜんざいの作りかた

どら焼きの材料

*9cmの大きさのどら焼き6個分(どら焼き生地12枚分)

2個(120g)
砂糖 120g
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 5g
50ml〜100ml
あんこ 適量

どら焼きの作りかた

まずはあんこから作っていきます。あんこは前日に作っておいてもいいです。

あんこを作ります

あずきの水煮缶の水分をこぼし、あずきを軽く水洗いします。

鍋に小豆と水(あずきがかぶるくらいの量)を入れ、中火にかけます。

沸騰したら弱火にし、砂糖を1/3量加え、10分程度煮ます。これを2回繰り返します。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

中火にして、水分を飛ばしていきます。

水分が少なくなったら、あずきをフォーク等でつぶします。

水分が少なくなり、へらで鍋の底をすべらせ筋が残ったらできあがりです。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

少しゆるめのあんこだと、どら焼きに塗りやすくなります。ラップで密着させて包み、冷蔵庫で冷やします。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

どら焼きを作ります

卵と砂糖をボウルに入れ、泡立て器で混ぜます。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

小麦粉とベーキングパウダーを加え、さらに混ぜます。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

30分ほど置き、生地をなじませます。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

焼く直前に水(50〜100ml)を加え、固さを調整します。お玉で持ち上げ、生地がするすると落ちていくくらいゆるめの生地にします。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

フライパンを火にかけ、少量の油をいれ、ペーパーで拭き取ります。

生地を上から落とし、7cm程度の大きさくらいにします。焼いているうちに伸びて9cmくらいになります。大きさは好みでかまいませんが、すべて同じ大きさにします。

弱火にしてフタをします。IH の場合は5(中火)にします。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

裏面が茶色に焼き色がついたら、ひっくり返します。裏面は軽く焼きます。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

焼き上がったら、2枚1組にしてラップを巻いておきます。生地が乾燥しないようにします。

焼いた生地の片方にあんこをのせます。写真はかなりもりもりのせています。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

あんこをのせていない生地をかぶせ、生地をおさえます。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

再度、ラップを巻きます。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

できあがりです。

フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

常温に置いて保存して、2日くらい保ちます。

もし、焼いている時に生地が固くできてしまっても、あんこを挟んでラップに包んでいたら翌日にはやわらかくなっていますよ。

フランス人はあんこの好き嫌いがあり、残念ながらわたしの周りではキライという人が大半です。ですので、独り占めできますっ!

ぜひ、フランスでどうしてもどら焼きが食べたくなったら、参考にしてみてください。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. タルトタタンの作りかた・レシピ Tarte tatin タルトタタンの作りかた|本格的に生地から作る絶品のレシピ
  2. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本 クレーム・ムスリーヌの作りかた – フランス菓子の基…
  3. タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用 タルト生地は3種類の「特徴」と「使いわけ」かた
  4. ブランデーのフルーツケーキの作りかた ブランデーのドライフルーツ漬けパウンドケーキのレシピ|漬込み期間…
  5. プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé ラガーマン!?だっこくまクッキーの作りかた
  6. タルト生地の基本|パット・シュクレの作りかた Pâte sucrée タルト生地の基本|パット・シュクレの作りかた Pâte sucr…
  7. 赤いフルーツのシャルロットの作りかた Charlotte aux fruits rouges フランス菓子の基本|ババロアの作りかた La crème bav…
  8. フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた Tarte amandi…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

リヨン有名パティシエにインタビュー すべて材料から手作り!こだわりのリヨン有名パティシエにインタビュー|デリス・デ・サンス Délice des sens

お菓子

  1. フランスのガレット・デ・ロワ
  2. きょうのおやつ*ムースリーヌ
  3. フランスのおやつボンヌママンのプチ・ブール|やさしい味のビスケット

たび

丸い虹フランスモンペリエの丸い虹 南仏の小さな温泉の町を旅する*Lamalou-les-bain

リヨン

  1. リヨンの大人なカフェ|L'institution
  2. リヨンの陶器市 tupiniers
  3. 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ

レシピ

  1. 手抜き料理!トマトだけでも美味しくできるパスタのレシピ
  2. 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ
  3. フランスで鶏がらからスープを取ってみた!なんでも作るよ|作りかたを紹介

おすすめ記事

  1. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局
  2. リヨンのチョコレート博物館 MUSCO
  3. わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん

手続き

  1. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
  2. フランスビジタービザが届いたよ
フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France
  1. フランスでピラティスを習う
  2. 4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman
  3. フランスのパン*pain cibattaパン・チャバタ
  4. フォンダン・オ・ショコラのレシピ
  5. バンコクの渋滞
  6. タルトタタンの作りかた・レシピ Tarte tatin
PAGE TOP