レポート

フランスの小さな村ノエド|BIOなフランボワーズ摘み

フランスでBIOのフランボワーズを摘む

Nohèdes (ノエド)という60人しか住んでない村でのバカンスを過ごしてきました。

村人のみなさん、もちろん広大な庭を持っています。野菜や果物といった新鮮なものは自家栽培してます。だって、スーパーまで160km!!も離れているのでそう簡単に買物には行けません。

フランスでBIOのフランボワーズを摘む

このあたり一帯が畑

くるみの木、りんご、洋梨、アプリコット、フランボワーズ、ブラックベリーなどなどいろんな果物を栽培しています。栽培していると言うよりも勝手に育っていってる。野生的な果物。そして、農薬はかけてないので完全なるBIO!

フランボワーズ摘み

ちょうどフランボワーズの収穫の時期になってたので、フランボワーズ摘みを体験させてもらいました。

フランスでBIOのフランボワーズを摘む

フランボワーズの木

 

フランスでBIOのフランボワーズを摘む

左右の白っぽい実はまだ完熟していない若いフランボワーズで、中央の細くなったのは完熟したフランボワーズを抜いたもの。フランボワーズの中が空洞の理由。

フランスでBIOのフランボワーズを摘む

新鮮なフランボワーズ!採れたてのすぐを口に入れる!

フランスでBIOのフランボワーズを摘む

 

フランスでBIOのフランボワーズを摘む

収穫したフランボワーズはシャンパンと一緒に食べました。残りは、コンフィチュールにします。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. フランスでのパティシエ研修 フランス人の寝坊の謝りかた、いや謝らない。それがフランス人*フラ…
  2. フランスのパン 15歳でパティシエになる決断をする国*フランスお菓子研修日記
  3. パティスリー研フランス・パティスリー研修1日のスケジュール|実際に働いた経験を元に修 フランス・パティスリー研修1日実際のスケジュール
  4. パティスリー紹介 フランスのパティスリーで一緒に働いてるメンバー
  5. coup du monde de la pâtisserie 2017 パティシエの世界大会2017決勝の結果|日本チームの結果は?クー…
  6. リヨン有名パティシエにインタビュー すべて材料から手作り!こだわりのリヨン有名パティシエにインタビュ…
  7. フランスお菓子研修 働いてたリヨンのお菓子屋さんの紹介*フランスパティスリー研修日記…
  8. フランスお菓子屋さんで働く Stage スタージュ ジミーっ〜〜!*フランスお菓子研修日記

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

パラパラなチャーハンが簡単に作れるコツ2つ

お菓子

  1. トロペジェンヌの包装
  2. cocon de Lyon ココン・ド・リヨン
  3. フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー

たび

わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん|Aurore Capucine オロール・エ・キャピュシーヌ

リヨン

  1. リヨンの陶器市 tupiniers
  2. 穴場カフェ!ガダーニュ美術館の屋上テラス|リヨン旧市街
  3. フランスのキャトルジュイエの花火 14 juillet

レシピ

  1. フランスの家庭料理ブッフブルギニョンの作りかた
  2. 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう
  3. フランス家庭料理、想像以上においしい米のサラダの作りかた

おすすめ記事

  1. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子
  2. バンコクの渋滞
  3. ブランデーのフルーツケーキの作りかた

フランス語

  1. フランスの調理用語|日本にないから覚えにくいっを解消!
  2. 実際に使ってるキッチン設備・電化製品のフランス語のまとめ
  3. フランス語の文章が口から出てくるようになったおすすめテキスト

手続き

  1. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  2. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
  3. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
フランス LU ビスケット
  1. リヨン JEANNINE & SUZANNE|サラダランチのあるインテリアのすてきなカフェ
  2. 語学学校を決める前にチェック!フランスの語学学校の選び方のポイント
  3. フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens
  4. 音楽*南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain
  5. 羽田空港へ向かう飛行機で
  6. タイ・バンコクの夜遊び
PAGE TOP