おすすめ教材

フランス語の勉強におすすめのアプリの紹介

フランス語の勉強のアプリ
本ページはプロモーションが含まれています。

最近、フランス語の勉強のブログ書いてないですが、地味に勉強してますよ。

夏なのに、夏なのに夏なのに…引きこもって勉強してますよ。

夏を制するものは、フランス語を制す!

と信じたい。思い込みたい。

みんな夏は遊んでいるからね〜、この隙に勉強して少しでも話せるようになれる自分に近づこうと目論んでいるところ。

勉強がすすむおすすめのアプリ

最近、勉強時間を計れるアプリをみつけました。

もうすでに勉強業界では人気のものらしいです。

Studyplus (スタディプラス)

ものすごくおすすめです!

勉強量と勉強時間を計れて記録できて、グラフにもしてくれる優れものです。目標時間を設定できて、目標の達成率まで表示されるんで、がんばろっって気になります。

数字をぶら下げられたら追いかけてしまう元営業マンの悲しいサガです…笑

でも、すごくいいんです。これを始めてから、どのくらい勉強しているのかが明確になったし、勉強時間も増えました。あと、なにもしてない無駄な時間も減ったと思います。

勉強やっているつもりが、きちんと可視化することによって、自分の勉強量が明確になります。

ストップウォッチ機能もあって、このボタンを押してしまったら、もうほかのことはできない〜って気分になるので勉強に集中できてます。

今までは、勉強を始めてもLINE入ってきたらそっちが気になっちゃうし、ほかのことが気になったり(←ダメダメじゃんか…)ちょこちょこさぼりたくなるんだけど、これだと気分的に勉強モードになるので集中できます。

フランス語勉強のアプリ

studyplus

そして、今週の目標も設定できて、その達成率が表示されるんです。

このあたり、毎日数字を追いかけてた元営業マンにはたまらない機能です。わたしは営業目標は外したことないので、この目標も外せません…笑

フランス語勉強のアプリ

studyplus

今日の勉強時間・今週の勉強時間・今月の勉強時間と表示されて、なんと、昨対比も表示されます。

営業時代にもこの昨対比といつもにらめっこしてて、目標設定会議では昨対比を参考にして目標を設定してたりしてました。

先月よりも今月、先週よりも今週、昨日よりも今日、成長していたい!!っていうモチベーションですよね。

こういう昨対比もとても気になるので、わたしはどうしても超えたくなってしまいます…笑

フランス語勉強のアプリ

studyplus

↑始めたのが最近、慣れたのも最近なので、グラフが少なめです。

ちなみに、友達になったりできる機能もあるようですが、めんどくさいし、時間を取られそうなので手を出してません。人のを見る暇がない。

こういう目標とか達成率とか、昨対比を提示されると燃えてしまう元営業マンのわたし。

数字はわたしの大好物なんです。

数字に強くって、ひとりで勉強するのモチベーションあがらないわーって言う人におすすめのアプリです。

でも、ふつうのかわいい女の子はあんまり数字とか好きじゃないですよね…。いいのーいいのーわたしはー。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. 4月のフランス語レッスン結果発表!
  2. フランス語の発音をきれいに正しく発音するために フランス語の発音|きれいに正しく発音するために実践したこと3つ
  3. フランス語100回音読を2ヶ月やってみた効果と感想 フランス語100回音読を2ヶ月やってみた効果と感想
  4. 実際に使ってるキッチン設備・電化製品のフランス語のまとめ フランスで実際に使ってる!キッチン設備・電化製品の単語のまとめ
  5. フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策 フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策
  6. フランスの大学付属語学学校のクラス分けが重要な訳 フランスの大学付属語学学校のクラス分けが重要な訳
  7. レシピのフランス語講座 「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」を開講します!
  8. 小学生みたいなフランス語計画表作ったよ〜!夏休みの宿題計画*第1弾 小学生みたいなフランス語計画表作ったよ〜!夏休みの宿題計画*第1…

コメント

    • いよ
    • 2016年 8月 23日 3:36am

    こんにちは。
    私は、独学でフランス語を勉強しています。
    フランス語は発音がとても難しいです。
    kicoさんは、発音はどうやって練習していますか?よいテキストがあれば教えて下さい。
    発音も難しいし単語のスペルを読むのも難しいです。
    よい方法があれば是非教えて下さい。

      • kico
      • 2016年 8月 23日 9:21am

      いよさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      わたしも最初のうちは独学だったので、発音には特に苦労しました〜、なので気持ち分かります。
      わたしは発音の本を1冊買って、そのCDを聞きながら何度も発音してました。日本語にない発音もあるし、やっぱりむずかしいのですが、何度も発音して体で覚えるようにしています。
      近いうちに発音の勉強のブログを書く予定ですので、少々お待ちを〜。kico

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

バンコクの渋滞 バンコクって想像以上に大都会!バイヨークスカイ84階からの夜景

お菓子

  1. 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン
  2. LUチョコレートビスケット*フランスのスーパーにあるお菓子
  3. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子

たび

アルザス地方コルーマルの街並み クリスマス時期のフランスアルザス地方コルマールの街歩き

リヨン

  1. フランス・リヨンのマルシェ
  2. リヨンのおすすめブション(レストラン)
  3. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos

レシピ

  1. 手抜き料理!トマトだけでも美味しくできるパスタのレシピ
  2. 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ
  3. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理

おすすめ記事

  1. パティスリーのタルト・オ・シトロン|巨大だけどぺろりっと食べれる
  2. 南フランスのブリオッシュのガレットデロアの作りかた

手続き

  1. 羽田空港へ向かう飛行機で
  2. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  3. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  1. フランス人へおすすめのお土産
  2. フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!
  3. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  4. フランス人の長過ぎるバカンスをどこに行くのかな?*北極に行く女〜
  5. タイ・バンコク
  6. 南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain
PAGE TOP