タイ

タイの料理教室で本場チャーハンを作ったよ!箸休めにネギをかじる

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

次の料理はチャーハンです。

米の次に米。不思議な組合せですが、作っていきましょう!

欧米人なら作りかたの未知な料理だからかも。欧米では米はサラダみたいにして食べるので、米を炒めるのは珍しいし。でも、参加者はアジア人のみだけど。

チキンチャーハン Chicken fried rice

この工程のメインは、野菜の飾り切りだと思います。

まずは、トマトでバラを作ります。

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

トマトの皮をりんごの皮むきの要領で切って、それをぐるぐる巻きにしてバラを作ります。皮むきが切れないようにすれば、カンタンです

次に長ネギをぐるぐるしていきます。

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

長ネギは青い先の部分をスプーンでくるんとします

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

材料

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

先生のお手本です。あっという間にできあがります

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

できあがったチャーハンを小さいボウルに入れて、ひっくり返します

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

飾り切りした野菜をチャーハンの周囲に飾ります

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

食べるときには、ライムをかけてチャーハンをぐちゃぐちゃにつぶして豪快に食べるそうです

だいたんな。

食べている途中に飽きたら、長ネギをかじって味を変えて、キュウリを食べて味を変えてという風に食べ進めるのよって教えてくれます。なるほど、箸休めね。

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

実際に自分でも作っていきます

タイの香辛料や香料の材料を揃えるまでがちょっと大変だけど、作り始めてからはあっという間にできあがるっていうのがタイ料理の印象。

バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る

わたしのできあがり♪

いったんできあがったチャーハンは置いて、次の料理を作ります。

タイ・バンコクの旅行記まとめ

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. 南仏発!フランス人流ビーチでの過ごし方 南仏発!フランス人流ビーチでの過ごし方
  2. タイで見つけたスイーツとお菓子を紹介! タイの伝統菓子から定番と流行のスイーツたち|バンコクを旅して見つ…
  3. フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France 丘の上の廃墟 フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues,…
  4. フランスの小さな村でピクニック フランス夏の日曜日の過ごし方、ピクニックに行こう!|リヨン近郊の…
  5. 南仏モンペリエへの旅行 Montpellier 1時間半でめぐるモンペリエ*Montpellier
  6. ストラスブールのクグロフ フランス・アルザス地方のお菓子たち
  7. ホーチミンのコーヒー屋台 ホーチミンのコーヒ屋台
  8. クリスマスパリ クリスマスシーズンのパリ旅|到着編

コメント

    • つぐみ
    • 2015年 7月 02日 3:00am

    こんにちは!人気ブログランキングからやってまいりました。
    写真がとっても綺麗で、料理もとてもおいしそうで思わずコメントをしてしまいました。アイシングクッキーを作って販売していらっしゃる方なのですね~!私は趣味でお菓子を作ることがあるのですが、将来お菓子屋さんになりたいと考えているので、可愛いクッキーたちを見て私もこんな素敵なお菓子が作れるようにがんばろう!っと思いました。これからもサイトを覗かせていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します!

      • kico
      • 2015年 7月 02日 5:10pm

      つぐみさん、
      コメントありがとうございます!とてもうれしいです♡
      お菓子屋さんは、お客様の幸せなときに食べていただけるものなので、すごくやってて楽しいですよ。ぜひお菓子屋さんの夢を叶えてくださいね!
      これからもよろしくお願いします。kico

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

フェーブ フランスパティスリーのガレットデロワのフェーブ

お菓子

  1. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子
  2. 赤いプチ・ナンテール?|リヨンのプラリネ・ルージュを発見!petit nanterre
  3. 4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

たび

かわいい!ストラスブールの看板たち ぜひ見てほしい!ストラスブールの看板たち

リヨン

  1. 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ
  2. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
  3. リヨンの大人なカフェ|L'institution

レシピ

  1. フランスで作る豚の角煮のレシピ
  2. フランス家庭料理、想像以上においしい米のサラダの作りかた
  3. 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ

おすすめ記事

  1. プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé
  2. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法

フランス語

  1. フランス語おすすめ文法テキスト
  2. 語学学校を決める前にチェック!フランスの語学学校の選び方のポイント
  3. フランス語100回音読を2ヶ月やってみた効果と感想

手続き

  1. 羽田空港へ向かう飛行機で
  2. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  1. 生チョコレートタルトの作りかた|フランス流タルト・オ・ショコラ
  2. 南仏の黄色に電車に乗る旅
  3. フランス人が驚く日本の3つの習慣の違い|慣れないビズの挨拶…
  4. フランス流、最高の人生の送りかた
  5. フランスの中にあるスペインの町のお菓子
  6. 酔っぱらいのクマさん?日本人パティシエのいるお菓子屋さん|L'Ourson qui boit
PAGE TOP