スイス

スイス・ジュネーブは最高にきれいで住みたい街だった

スイス・ジュネーブへの旅行

先日、フランスのリヨンからスイスのジュネーブに日帰り旅行に行ってきました。

ジュネーブの最初の印象は、

高い!

色気もなにもないね…

フランスの倍!?スイス・ジュネーブで物価の高さいびっくりぽん!

でしたが、

ジュネーブの街は美しくってステキなところでした。

リヨンからはTERでちょうど2時間で着いちゃいます。知らなかったよ〜

ジュネーブの駅に到着したら、パスポートコントロールがあります。入国の時だけで出国の時はなかった。なので、フランスから入国する際にもパスポートを持っていかないといけません。

駅からちょっと歩けば、ジュネーブの顔 レマン湖 Lac Léman が見えます。

スイス・ジュネーブへの旅行

レマン湖 Lac Léman

大きな湖でフランスのサヴォア地方までまたがってるんだそうです。もう海みたいな感じで、泳げるところまでありました。

スイス・ジュネーブへの旅行

レマン湖のビーチ

ここのビーチは無料のところだけど、湖の真ん中にも有料(2フラン)の湖水浴場があって、飛び込み台やらあって楽しそう。

海水じゃないので、すぐにシャワーを浴びなくっていいっていうところもいい。ちなみに街中なので、泳いでいる人よりも水着で寝転がって、友達とおしゃべりしている人のほうが断然多い。

ちなみに、リヨンのローヌ河はこのレマン湖から流れています。

都会にある湖なのにすごく透き通っててキレイだった。

スイス・ジュネーブへの旅行

レマン湖 Lac Léman

 

スイス・ジュネーブへの旅行

レマン湖 Lac Léman

リヨンのローヌ河より断然きれいなので白鳥も幸せそうだよ、たぶん。

レマン湖の目玉がこの大噴水。

どこからでも見える。

フランス語では、Le jet d’eau と言います。jet は英語のように「ジェット」じゃなくって「ジェ」としか発音しないです。ル・ジェ・ド

スイス・ジュネーブへの旅行

レマン湖 Lac Léman Le jet d’eau

近づいてみると…

スイス・ジュネーブへの旅行

レマン湖 Lac Léman Le jet d’eau

 

迫力!!!

大噴水のすぐ近くまで近づくことができます。

フランスからスイス・ジュネーブへの旅行

レマン湖 Lac Léman Le jet d’eau

毎秒500リットルで高さ140mまで上がるんだそうです。大迫力。

スイス・ジュネーブへの旅行

レマン湖 Lac Léman Le jet d’eau

噴水が落ちる場所は大雨洪水以上!

かなり近くまで近づけるんですが、気をつけないと風の向き次第ではずぶぬれになりますよ〜。

湖の周辺を散歩したら、街中を散策。

ちょっと休憩で入ってみた大きな公園では、

ポケモン探しに精を出す人たちがわんさか!

流行ってるんだね〜探してるんだね〜。

フランスからスイス・ジュネーブへの旅行

花時計。これもジュネーブの観光地のひとつかな?

フランスからスイス・ジュネーブへの旅行

花時計

これはたまたま撮ったものだけど…、

フランスからスイス・ジュネーブへの旅行

どうやらジュネーブ観光のメインな場所らしい。

フランスからスイス・ジュネーブへの旅行

ジュネーブは国際機関もあって、ブランド店も多くある大きな街なんだけど、観光だと湖くらいがメインなのかな。

ともあれ、湖がきれいすぎるし、湖の周辺は人が多いけれどゆったりとした雰囲気があるので、

ぜひとも住みたい街です!

しかも、ジュネーブの使用言語はフランス語なので、お店での会話も街の標識もすべてフランス語なので、フランス語がわかる人には便利。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. アルザス地方コルーマルの街並み クリスマス時期のフランスアルザス地方コルマールの街歩き
  2. ベトナム・ホーチミンで料理教室 世界の料理教室*ベトナム・ホーチミン編(バナナフラワーのサラダ)…
  3. バンコクでタイ料理教室 アジア感満載!バンコクの市場に行く|タイ料理教室に行く前にまずは…
  4. バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る タイの料理教室で本場チャーハンを作ったよ!箸休めにネギをかじる
  5. パンデピス博物館 パンデピス博物館に行ってみたよ!アルザスにあるリアルお菓子の家
  6. ベジエでおいしい料理が食べるなら|レストラン l'Ambassade アンバサッド ベジエでおいしい料理が食べるなら|レストラン l’A…
  7. タイ・バンコク 脳みそが溶けそうなくらい暑い国タイから帰ってきました!
  8. フランス流チーズフォンデュの正しい食べかた|フォンデュ・サヴォヤード フランス流チーズフォンデュの正しい食べかた|フォンデュ・サヴォヤ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

パリのお菓子屋さん スイーツ好き女子が1日でパリのお菓子屋さんを10軒まわってみた

お菓子

  1. ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子
  2. トロペジェンヌ
  3. トロペジェンヌの包装

たび

フランスでBIOのフランボワーズを摘む フランスの小さな村ノエド|BIOなフランボワーズ摘み

リヨン

  1. フランス・リヨンのマルシェ
  2. リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リヨン
  3. 穴場カフェ!ガダーニュ美術館の屋上テラス|リヨン旧市街

レシピ

  1. サーモンとほうれん草のキッシュのレシピ recette quiche
  2. フランスで作る寿司の作りかた
  3. トマトファルシのレシピ recette tomates farcies

おすすめ記事

  1. 研修中のメレンゲ
  2. フランス語ディクテの勉強のしかた|効果3倍なやりかたを教えます

フランス語

  1. フランス語で政治選挙の単語|
  2. フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本
  3. フランス語単語テキスト

手続き

  1. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
  2. フランスビジタービザ申請の動機書
  3. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
固めが好き!材料3つだけの焼きカラメルプリンの作りかた
  1. フランス菓子基本生地|ビスキュイ生地の作りかた Biscuit cuillère
  2. フランス男の手料理、骨付きチキンのハーブ焼きの作りかた
  3. フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサン
  4. 夏のバカンス中のフランスの街はどうなっているのか?@リヨン
  5. リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT
PAGE TOP