フランス菓子

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子
本ページはプロモーションが含まれています。

先日スキーに行ったときにスキー場から近くの町に散歩に行ったのですが、町の中心にあるお菓子屋さんに入ったら、

なんと、

なんと、

ビューニュが並んでいるのを見つけました!!!

すごい嗅覚なだって思います。食意地がはっているというか…。

ビューニュとは?詳しくは「ビューニュ Bugne|マルディ・グラに食べるフランス・リヨンの地方菓子」をみてね〜。リヨン地方で2月に食べる揚げ菓子のことで、パリパリタイプとふわふわタイプがあります。

 

スキーに行ったのは、リヨンの隣りのイゼール県だったのでビューニュが置いているとは想像してなかったです。

この時期になるとどこの町でもビューニュのような揚げ菓子が並んでるのかもなぁ。

 

ということで、頼もうとしたんですが、名前が違ってる!!

 

オレイエット Oreillettes とは?

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

Oreillettes オレイエット

リヨン地方ではこの薄っぺらい板のようなお菓子はビューニュ Bugnes といいますが、このイゼール地方ではオレイエット Oreillettes というんだそうです。

この揚げ菓子のことをオレイエットという名前で呼ぶ地方があるのは知ってたのですが、リヨンの隣りの県でこの呼び方があるなんて知らなかった。

この揚げ菓子をオレイエットと呼んでいるのは、ランドック地方・プロヴァンス地方といった南フランス地方に多いようです。

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

Oreillettes オレイエット

イゼール地方のオレイエットは、リヨンのと同じで、口に入れるとオレンジの花水の香りがふわっと感じます。厚さはちょっと厚めのタイプでざくざくとしています。

一方のふわふわタイプのほうは…?

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

Bugnes ビューニュ

ふつうにビューニュって呼ぶんだそうです。

薄いタイプがオレイエット、ふわふわタイプがビューニュと呼ぶのがイゼール地方流。実際に行ってみないと分かんないもんですね。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサン フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサ…
  2. フランスのパン*pain cibattaパン・チャバタ フランスでパン*pain cibatta パン・チャバタ
  3. フランス LU ビスケット 一番大好き!フランスのスーパーにあるお菓子|LUのビスケット
  4. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum 初めてだけど懐かしい味!餅みたいなアラブ菓子ルクムをフランスで見…
  5. プラリネってなに? Praline プラリネってなに? Praline
  6. ビューニュ*リヨンのフランス地方菓子|砂糖まみれの危険なお菓子 リヨンの地方菓子ビューニュ Bugne|マルディ・グラに食べる揚…
  7. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子 ノルマンディ地方のおいしいものがつまったタルト|タルト・ノルマン…
  8. 4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman 4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケーキ フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケーキ

お菓子

  1. リヨンの伝統菓子クッション
  2. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  3. リヨン名物のピンクプラリネのアイス

たび

シャモニー|エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白な絶景を見る旅 エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白なモンブランを見る旅

リヨン

  1. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  2. リヨンの陶器市 tupiniers
  3. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園

レシピ

  1. サーモンとほうれん草のキッシュのレシピ recette quiche
  2. 簡単で豪華!サーモンソテーがおいしくなる焼きかたのコツ
  3. フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた

おすすめ記事

  1. リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リヨン
  2. フランスのおやつボンヌママンのプチ・ブール|やさしい味のビスケット
  3. フランスの大学付属語学学校のクラス分けが重要な訳

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  3. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT
  1. フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou
  2. フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!
  3. トロカデロからのエッフェル塔
  4. 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ
  5. かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】
  6. 南仏の黄色に電車に乗る旅
PAGE TOP