フランス菓子

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

先日スキーに行ったときにスキー場から近くの町に散歩に行ったのですが、町の中心にあるお菓子屋さんに入ったら、

なんと、

なんと、

ビューニュが並んでいるのを見つけました!!!

すごい嗅覚なだって思います。食意地がはっているというか…。

ビューニュとは?詳しくは「ビューニュ Bugne|マルディ・グラに食べるフランス・リヨンの地方菓子」をみてね〜。リヨン地方で2月に食べる揚げ菓子のことで、パリパリタイプとふわふわタイプがあります。

 

スキーに行ったのは、リヨンの隣りのイゼール県だったのでビューニュが置いているとは想像してなかったです。

この時期になるとどこの町でもビューニュのような揚げ菓子が並んでるのかもなぁ。

 

ということで、頼もうとしたんですが、名前が違ってる!!

 

オレイエット Oreillettes とは?

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

Oreillettes オレイエット

リヨン地方ではこの薄っぺらい板のようなお菓子はビューニュ Bugnes といいますが、このイゼール地方ではオレイエット Oreillettes というんだそうです。

この揚げ菓子のことをオレイエットという名前で呼ぶ地方があるのは知ってたのですが、リヨンの隣りの県でこの呼び方があるなんて知らなかった。

この揚げ菓子をオレイエットと呼んでいるのは、ランドック地方・プロヴァンス地方といった南フランス地方に多いようです。

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

Oreillettes オレイエット

イゼール地方のオレイエットは、リヨンのと同じで、口に入れるとオレンジの花水の香りがふわっと感じます。厚さはちょっと厚めのタイプでざくざくとしています。

一方のふわふわタイプのほうは…?

オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

Bugnes ビューニュ

ふつうにビューニュって呼ぶんだそうです。

薄いタイプがオレイエット、ふわふわタイプがビューニュと呼ぶのがイゼール地方流。実際に行ってみないと分かんないもんですね。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. 今日のおやつ*南仏のトロッペジェンヌ tropezienne きょうのおやつ*マドモアゼル・トロッペジェンヌ Mademois…
  2. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子 ベニエ Beignet|フランスにある穴のあいていないドーナツ
  3. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子 ノルマンディ地方のおいしいものがつまったタルト|タルト・ノルマン…
  4. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子 シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  5. 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い
  6. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy スーパーで買える本場コメルシーのレシピで作ったマドレーヌ
  7. パリ・ベルティヨンのアイス ローストパイナップルと生バジルのアイス
  8. トロペジェンヌの包装 一度は食べたい!大きすぎるなタルト・トロッペジェンヌ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

穴場カフェ!ガダーニュ美術館の屋上テラス|リヨン旧市街 穴場!ガダーニュ美術館の屋上テラスカフェ|リヨン旧市街 Musées Gadagne

お菓子

  1. きょうのおやつ*ムースリーヌ
  2. フランス LU ビスケット
  3. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子

たび

南仏モンペリエへの旅行 Montpellier 1時間半でめぐるモンペリエ*Montpellier

リヨン

  1. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
  2. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
  3. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|

レシピ

  1. アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん
  2. 手抜き料理!トマトだけでも美味しくできるパスタのレシピ
  3. フランスで作る豚の角煮のレシピ

おすすめ記事

  1. フランス・リヨン旧市街のアイス屋さん|一番おいしいのはどこ?
  2. 手抜き料理!トマトだけでも美味しくできるパスタのレシピ
  3. 酔っぱらいのクマさん?日本人パティシエのいるお菓子屋さん|L'Ourson qui boit

フランス語

  1. 小学生みたいなフランス語計画表作ったよ〜!夏休みの宿題計画*第1弾
  2. フランスの大学付属語学学校のクラス分けが重要な訳

手続き

  1. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
  2. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
  3. フランスビジタービザ申請書類
シュー生地の作りかた Pâte à choux
  1. フランス人彼氏に早めに言ったほうがいいこと
  2. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum
  3. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy
  4. ホワイトソースも手作り!簡単にできて満点なラザニアのレシピ
  5. ディジョンのパンデピス Mulot et Petitjean
  6. 一緒に暮らして分かったフランス人のキライな食べ物
PAGE TOP