フランス生活

フランス流、最高な人生の送りかた⁉︎

フランス流、最高の人生の送りかた

日本では不倫、絶対にダメらしい…。

仕事を奪われるくらいヤバイことらしい。おそろしや。

そりゃ悪いことなんだけど、そりゃ知ってるけど、やってる人多いよね。会社員の頃、たしかにスキャンダラスな話題にはなるけど、不倫してる人は少なくなかった。まぁ、それは置いといて。

フランスには結婚しなくても結婚に近しくみなされる制度があるらしい。事実婚とか言われてる制度で、パクスと呼ばれています。

パクスをしなくても、恋人のまま子供が産まれても結婚もパクスもせずに一緒に暮らし続けているカップルもたくさんいます。

詳しいところになると、結婚と事実婚って違う部分はありますが、カップルが一緒に暮らして、子供がいたら一緒に育てるっていうことには変わりありません。はたから見たら、どっちでも変わりない感じ。

わたしの周りのフランス人カップルもパクスすらしてない事実婚カップルが多いです。

なんで、不倫になっちゃうのかって言うと結婚しているからなんですけど、じゃあ結婚しなけりゃいいじゃんてことなんです。フランスのシステムでいうとそれは可能です。

わたしの近くにいる、この人楽しそうな人生送ってるなぁっていう人たちを紹介。

彼(彼女)らは、適齢期と呼ばれる時期くらいに、そのとき付き合ってた人と子どもをもうけます。でも,結婚はしてないんです。結婚したら離婚が大変だし、まだ当時の自分は一生この人と添い遂げるっていう覚悟ができてなかったので、結婚はせず事実婚状態。

いずれもっとほかの異性が気になってきます。だって、まだまだ若いから。カップルは別れます。結婚してないのでカップル解消は比較的簡単。子どもの面倒はどうするのかをきっちり決める。

交代で子どもを育てながら、恋愛をして彼女(彼)を作る。付き合って別れ手を繰り返したりする。若いし、体力はあるし、まだまだ遊びたい時期。

子どももちょっと大きくなったし、体力も落ちてきたし、そろそろじっくりひとりの相手と恋愛したい、できれば結婚もしたいなぁ。若い時期の好奇心おう盛な時期は終わったし。

で、真剣に付き合える相手を捜して、見つけて、一生一緒に暮らしていく。

なんで不倫になっちゃうのかって言うのは理由はいろいろあるけれども、ある程度適齢期で結婚したとして、適齢期くらいってまだまだ若くって体力もあるからほかの異性も見たくなっちゃうし、この人だけを一生大切にするっていう覚悟ができてないっていうのもあるのかも。

今年に入って不倫のニュース多いねってなったときに、身近にいる彼らのことを思い出しました。

まぁ彼らだって、最初っから子どもをもうけた相手と別れようとは思ってないし、たくさんの異性と付き合おうとは思ってないわけで、いつもいつも真剣だったわけで、こうなったのは結果論なんですが、今から振り返るといい人生じゃなかったの?とは思います。

ただね、落ち着いた頃に真剣に付き合う相手を捜すって言うところで難航している人は多いです(笑)

何歳になっても恋愛できそうな相手はいるけれども(ここがフランスはすごいところだけど)、経験値が上がっている分、なかなか理想的な相手に巡り会えていないみたい。そして、年齢が上がっているから勢いっていうものがない!

なので、これが理想的がどうかは分かんないけど、こんな生き方ができるよ、フランスは。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. 夏のバカンス中のフランスの街はどうなっているのか?@リヨン 夏のバカンス中のフランスの街はどうなっているのか?@リヨン
  2. フランスに長期滞在する前に日本でやってたら生活がより楽しくなること フランスに長期滞在する前に日本でやってたら生活がより楽しくなるこ…
  3. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale フランスの健康保険には無料で加入するしかた|Carte Vita…
  4. フランスの香水 フランス人の香水のつけかた
  5. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局 フランス滞在許可書の手続きのしかた |リヨン・OFII 移民局
  6. うらやましすぎ!?フランスの小学校の先生という職業 うらやましすぎ!?フランスの小学校の先生という職業
  7. フランス生活 ミニスカートの年齢制限
  8. ココだけの話。フランスに住むなら脱毛をしといたほうがいい2つの理由 ココだけの話。フランスに住むなら脱毛をしといたほうがいい2つの理…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

創業100年!和の素材・黒糖をつかったショコラティエ|リヨン 創業100年!和の素材・黒糖をつかったショコラティエ|リヨン

お菓子

  1. LU ゲランドの塩をつかったサブレ|自分へのお土産におすすめ
  2. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy
  3. きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ

たび

フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France 丘の上の廃墟 フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France

リヨン

  1. 穴場カフェ!ガダーニュ美術館の屋上テラス|リヨン旧市街
  2. フランスの書店fnac
  3. リヨン・ジャコバン広場近くのおしゃれ系パン屋さん|Le pain des Jacobins

レシピ

  1. トマトファルシのレシピ recette tomates farcies
  2. フランスで作る豚の角煮のレシピ
  3. キッシュがべちゃっとならない簡単な焼きかた

おすすめ記事

  1. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  2. バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る
  3. 南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain

手続き

  1. フランスビジタービザ申請の動機書
  2. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
  3. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  1. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum
  2. フランスの砂糖の種類と使い方
  3. パリ・ベルティヨンのアイス
  4. 手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた
PAGE TOP