A

Aumônière オモニエール – 巾着袋のかたちをしたデザート

Aumônière オモニエールってどんなお菓子?

巾着袋の形をしたデザートや料理ことをいいます。三角形にした薄いブリゼ生地にアプリコットをのせて、角を丈夫で合わせて縁をしっかり閉じてオーブンで焼き、刻みアーモンドを降ってアプリコットソースをかけたデザート。

修道僧が腰につけていた施し物 Aumône 用の巾着袋に由来しています。

Aumônière オモニエールの情報

名前 オモニエール
フランス語 Aumônière
読みかた オモニエール
分類 パティスリー Pâtisserie
生地 ブリゼ生地 Pâte brisée
クリーム
材料
  • 小麦粉
  • バター
  • 砂糖
  • 果物
購入先 レストラン Restaurant
名産地 -

関連記事

  1. タルト・タタン Tarte TATIN タルトタタン Tarte TATIN|逆さまりんごタルト
  2. Alléluia アレルヤ – 聖なる土曜日の子供た…
  3. メランゲ Meringue Meringue メレンゲ – ポーランド生まれの伝…
  4. Blanc-manger ブランマンジェ - 真っ白いアーモンドミルクのデザート Blanc-manger ブランマンジェ – 真っ白…
  5. ガトー・オ・ショコラ Gâteau au chocolat Gâteau au chocolat ガトーショコラ ̵…
  6. Vacherin ヴァシュラン - リヨンのメレンゲのショートケーキ Vacherin ヴァシュラン – リヨンのメレンゲ…
  7. Aboukir アブキール – ナポレオンの勝利を記…
  8. Parfait パルフェ - アイスクリームの完璧なパフェ Parfait パルフェ – 完璧なアイスクリームの…

フランス菓子

  1. 2月2日シャンドルール Chandeleur – クレープを食べて幸せを願う日 2月2日はクレープを食べる日|La Chandeleur
  2. フランスの行事とお菓子のあまい関係 フランスの行事とお菓子のあまい関係
  3. フランス菓子の歴史年表 フランス菓子の歴史年表
  4. Crêpe クレープ – フランスの屋台菓子の定番 クレープ Crêpe
  5. クロワッサンの歴史と由来|Croissant クロワッサンの歴史と由来|Croissant
  6. シャルロットの歴史と由来|Charlotte シャルロットの歴史と由来|Charlotte
  7. 赤いプラリネのブリオッシュ|Brioche aux pralines rouges Brioche aux pralines rouges
  8. パリ=ブレストの歴史と由来|Paris-Brest パリ=ブレストの歴史と由来|Paris-Brest
  9. コック らくだこぶパンの歴史と由来|Coque
  10. Galette des Rois ガレットデロワ – 1月6日に王様になれるお菓子 ガレット・デ・ロア Galette des rois

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP