投稿者の記事一覧

  1. レシピのフランス語講座

    「レシピのフランス語講座」を開講します!

    以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいていました。1年ほどかけてフランス語のレシピが読めるようになる講座を作りました。 お菓子作りが好き フランスが好き フ…

  2. フランスの歴史とお菓子の発展

    フランスの歴史とともに、時代ごとに食べられていた果物、使っていた道具、作っていたお菓子を紹介。

  3. Succès シュクセ - ルノートルで考案された「成功」というケーキ

    Succès シュクセ – ルノートルで考案された「成功」というケーキ

    パリのルノートルで考案された2枚のビスキュイ生地にプラリネ入りのバタークリームをはさんだケーキ。

  4. フランス近世16世紀に作られていたお菓子

    フランス近世16世紀に作られていたお菓子

    フランスの近世時代の16世紀には生地でつくった器に甘味をくわえたクリームを詰めてるお菓子がみられます。

  5. フランス中世時代に流行したお菓子たち

    フランス中世時代に流行したお菓子たち

    中世時代のお菓子は甘いとは限らず、小麦粉をベースにしたものでした。生地の材料は同じだけれど、火の通しかたに違いがあり、中には現在も残っているお菓子の原型となったものもあります。

フランス菓子

  1. ケイクの歴史と由来|Cake ケイクの歴史と由来|Cake
  2. Agneau Pascal アニョーパスカル – 復活祭に食べるアルザスのお菓子 Agneau Pascal アニョーパスカル - 復活祭に食べるアルザスのお菓子
  3. Fôret noire フォレ・ノワール – 暗い森のチョコレートケーキ フォレ・ノワール Fôret noire
  4. Tarte au citron タルト・オ・シトロン – メレンゲののったレモンタルト タルト・オ・シトロン Tarte au citron
  5. Clafoutis クラフティ – リムーザン発祥のさくらんぼ入りお菓子 クラフティ Clafoutis

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP