B

Bierewecke ビルヴェーク – クリスマスイブのドライフルーツ入りパン

Bierewecke ビルヴェーク - クリスマスイブのドライフルーツ入りパン

Bierewecke ビルヴェークってどんなお菓子?

アルザス地方でみられるドライフルーツ入りパン。アルザスでは、クリスマスイブの深夜ミサに出かける前に熱い飲み物とともにビルヴェークを食べる習慣がありました。

パン生地に洋梨、プルーン、いちじく、なつめやし、オレンジとレモンのゼストの砂糖漬けなどのドライフルーツと、アーモンド、ヘーゼルナッツ、クルミなどのナッツ類、シナモン、ナツメグ、丁字、アニスなどのスパイスを加えて作ります。楕円形にして焼いて、薄く切って食べます。

アルザス語で Bierは「洋梨」、Weckeは「小パン」という意味をもっています。

Bierewecke ビルヴェークの情報

Bierewecke ビルヴェーク - クリスマスイブのドライフルーツ入りパン

名前 ビルヴェーク
フランス語 Bierewecke
読みかた ビルヴェーク
分類 ブーランジュリー Boulangerie
生地 パン生地 Pâte à pain
中身
  • ドライフルーツ
  • スパイス
  • ナッツ類
材料
  • 小麦粉
  • ナッツ類
  • 果物
  • 酵母
  • スパイス
  • はちみつ
購入先 ブーランジュリー Boulangerie
名産地 アルザス地方

関連記事

  1. ガレット・ド・ペルージュ Galette de Pérouges Galette de Pérouges ガレット・ド・ペルージュ…
  2. ビュッシュ・ド・ノエル Bûche de nöel Bûche de nöel ビュッシュ・ド・ノエル –…
  3. フラン Flan Flan フラン – お菓子の先祖
  4. Treize desserts トレーズ・デセール –…
  5. クロワッサン Croissant クロワッサン Croissant
  6. ニフレット Niflettes - フランス版エッグタルト ニフレット Niflettes – フランス版エッグ…
  7. モンブラン Mont-blanc Mont-blanc モンブラン – 白い山の栗のお…
  8. Brassadeau ブラサド - 復活祭前の王冠形のお菓子 Brassadeau ブラサド – 復活祭前の王冠形…

フランス菓子

  1. 「レシピのフランス語講座」を開講します! レシピのフランス語講座
  2. Bugne ビューニュ – 断食前のごちそうだった揚げ菓子 ビューニュ Bugne
  3. Tarte タルト – 食べれる器だったお菓子 タルト Tarte
  4. Berlingot ベルランゴ – イタリアにちなんだ四角いあめ Berlingot ベルランゴ - イタリアにちなんだ四角いあめ
  5. ブリオッシュ・ブルゴワン=ジャイユー Brioche de Bourgoin-Jallieu ブリオッシュ・ブルゴワン=ジャイユー Brioche de Bourgoin-Jallieu
  6. フランスの歴史とお菓子の発展
  7. ビスキュイ Biscuit の歴史と由来 ビスキュイ Biscuit の歴史と由来
  8. Croquembouche クロカンブッシュ – ウエディングケーキの定番 Croquembouche クロカンブッシュ - ウエディングケーキの定番
  9. Aumônière オモニエール – 巾着袋のかたちをしたデザート
  10. Praluline プラリュリーヌ – 行列のできるピンク色のブリオッシュ Praluline プラリュリーヌ - リヨン名物のピンク色したブリオッシュ

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP