B

赤いプラリネのブリオッシュ|Brioche aux pralines rouges

Brioche aux pralines rouges

リヨンの赤いプラリネのブリオッシュってどんなお菓子?

赤いプラリネのブリオッシュとは真っ赤に色付けしたプラリネをブリオッシュ生地に練り込んだ菓子パンのことです。

赤いプラリネのブリオッシュはフランス語で「ブリオッシュ・オ・プラリン・ルージュ Brioche aux pralines rouges 」といいます。

プラリネとはアーモンドなどのナッツ類に砂糖をコーテングして、熱を加えカラメリゼしたものです。フランス語でプラリン Praline といいます。

砂糖をコーティングする際に赤く色付けしたものが赤いプラリネ(プラリン・ルージュ Praline rouge)です。

ローヌアルプ地方で見られる地方菓子で、丸型や王冠型の赤いブリオッシュがあります。

地図 ローヌアルプ地方の位置

 

ローヌアルプ地方には、ブリオッシュのほかに赤いプラリネをつかったタルトやアイスクリームなどのお菓子も作られています。

赤いプラリネのタルトってどんなお菓子? フランス菓子の情報 GO!

赤いプラリネのブリオッシュの歴史と由来

赤いプラリネのブリオッシュの起源は、ローヌアルプ地方にある町 ブルゴワン=ジャイユー Bourgoin-Jallieu です。

15世紀の中世時代に、王太子ルイ2世がブルゴワン=ジャイユーの町を訪れたことがきっかけとなります。

赤いプラリネのブリオッシュの誕生話をみてみる フランス菓子の由来

赤いプラリネのブリオッシュの情報

名前 赤いプラリネのブリオッシュ
フランス語 Brioche aux pralines rouges
読みかた ブリオッシュ・オ・プラリン・ルージュ
分類
生地
クリーム
材料
  • 小麦粉
  • バター
  • 砂糖
購入先
名産地 ローヌアルプ地方 Rhône-Alpes

関連記事

  1. ポーニュ・ド・ロマン Pogne de Romans Pogne de Romans ポーニュ・ド・ロマン ̵…
  2. ガレット・ド・ペルージュ Galette de Pérouges Galette de Pérouges ガレット・ド・ペルージュ…
  3. パン・オ・ショコラ Pain au chocolat Pain au chocolat パン・オ・ショコラ ̵…
  4. ショソン・オ・ポム Chausson aux pommes Chausson aux pommes ショソン・オ・ポム &…
  5. Bretzel ブレッツェル - じつはフランス生まれ!?ドイツ発祥の8の字パン Bretzel ブレッツェル – じつはフランス生ま…
  6. Bettelmen ベトゥルマン - アルザス地方のさくらんぼクラフティ Bettelmen ベトゥルマン – アルザス地方の…
  7. Pain aux raisins パン・オ・レザン - 干しぶどうぱん Pain aux raisins パン・オ・レザン –…
  8. Blanc-manger ブランマンジェ - 真っ白いアーモンドミルクのデザート Blanc-manger ブランマンジェ – 真っ白…

フランス菓子

  1. Beignet ベニエ – フランスの穴のあいてないドーナツ ベニエ Beignet|穴のないドーナツ
  2. Madeleine マドレーヌ マドレーヌ Madeleine
  3. Pogne de Romans ポーニュ・ド・ロマン – 「ロマン人の手」という巨大な菓子パン ポーニュ・ド・ロマン Pogne de Romans
  4. 「レシピのフランス語講座」を開講します! レシピのフランス語講座
  5. 2月2日シャンドルール Chandeleur – クレープを食べて幸せを願う日 2月2日はクレープを食べる日|La Chandeleur
  6. ブリオッシュ・オ・ショコラ Brioche au chocolat ブリオッシュ・オ・ショコラ Brioche au chocolat
  7. Religeuse ルリジューズ – 修道女のシュー菓子 オリジューズ Religeuse
  8. Calissons d’Aix カリソン・デクス – プロヴァンス地方の砂糖菓子 Calissons d'Aix カリソン・デクス - プロヴァンス地方の砂糖菓子
  9. Papillote パピヨット – クリスマス前の愛のチョコレート パピヨットPapillotte
  10. モンブランの歴史と由来|Mont-blanc モンブラン Mont-blanc

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP