オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏

Bugne ビューニュ – 断食前のごちそうだった揚げ菓子

ビューニュ Bugne

Bugne ビューニュってどんなお菓子?

ビューニュ Bugne とは小麦粉、砂糖、卵、バターで作った生地油で揚げて、熱いうちに粉砂糖をたっぷりとかけた揚げ菓子のことです。

ビューニュはフランス南東地方、主にリヨンやサンテティエンヌなどのローヌアルプ地方、グルノーブルやフランシュコンテ、オーベルニュ地方、北イタリアの一部で見られます。

ビューニュは2種類

ビューニュには2種類あります。

  • 薄く伸ばしたパリパリタイプ(Craquantes)
  • こんにゃく結びのふわふわタイプ(Moelleuses)

パリパリタイプは、生地を薄く伸ばし、長方形に切り、油で揚げて粉砂糖を振りかけて作ります。食感はパリパリとして、生地が厚めの場合はザクザクとした食感のものもあります。

ふわふわタイプは生地を厚めに伸ばし、ひし形に切り、真ん中に穴をあけ、その穴に生地の端をくぐらせて結びこんにゃくのような形にし、油で揚げ粉砂糖をまぶします。食感はフワフワとして、ドーナツのような感じです。

ローヌアルプ地方では2種類とも店頭に並べられて、量り売りされています。100gあたり3〜5€くらいです。

ビューニュの仲間

材料と形や作りかたが同じなのですが、地方によって名前が異なります。

  • フランス南東のローヌアルプ地方:ビューニュ Bugne
  • フランス南のランドック地方:オレイエット Oreillettes
  • フランス南西:メルヴェイユ Merveilles
  • イタリア北部:キアッケレ Chiacchiere

ベニエ Beignets という揚げ菓子は丸い生地を上げたもので、中にチョコレートやジャムが詰められています。ビューニュとは親子関係にあるようなお菓子です。

ベニエは季節に関係なく、いつでも食べられます。

ベニエってどんなお菓子?

ビューニュの情報

名前 ビューニュ
フランス語 Bugne
読みかた ビューニュ
分類 パティスリー Pâtisserie
生地 ベニエ生地 Pâte à beignets
クリーム -
材料
  • 小麦粉
  • バター
  • 砂糖
購入先 パティスリー Pâtisserie
名産地 ローヌアルプ地方 Rhône-Alpes

ビューニュが誕生した話を見てみる フランス菓子の由来

 

関連記事

  1. Beauvilliers ボヴィリエ - 18世紀師匠の名前をつけた硬いビスケット Beauvilliers ボヴィリエ – 18世紀師…
  2. Croquembouche クロカンブッシュ - ウエディングケーキの定番 Croquembouche クロカンブッシュ – ウ…
  3. ラングドシャ Langue de chat Langue de chat ラングドシャ – 猫の…
  4. Praluline プラリュリーヌ - リヨン名物のピンク色したブリオッシュ Praluline プラリュリーヌ – 行列のできる…
  5. ミルフィーユMillefeuille Millefeuille ミルフィーユ – 千枚の葉…
  6. Brassadeau ブラサド - 復活祭前の王冠形のお菓子 Brassadeau ブラサド – 復活祭前の王冠形…
  7. サヴァラン Savarin Savarin サヴァラン – 母はババ、祖母はクグ…
  8. フォレ・ノワール Fôret noire Fôret noire フォレ・ノワール – 暗い森…

フランス菓子

  1. Beignet ベニエ – フランスの穴のあいてないドーナツ ベニエ Beignet|穴のないドーナツ
  2. マドレーヌの歴史と由来|Madeleine マドレーヌの歴史と由来|Madeleine
  3. Alise pâcaude アリーズ・パコード – 復活祭を祝う菓子パン
  4. Blanc-manger ブランマンジェ – 真っ白いアーモンドミルクのデザート Blanc-manger ブランマンジェ - 真っ白いアーモンドミルクのデザート
  5. クッサン・ド・リヨンの歴史と由来|Coussin de Lyon クッサン・ド・リヨン Coussin de Lyon
  6. Millefeuille ミルフィーユ – 千枚の葉っぱ ミルフィーユMillefeuille
  7. Tarte タルト – 食べれる器だったお菓子 タルト Tarte
  8. Nougat ヌガー – プロヴァンスへの入口モンテリマールの銘菓 Nougat ヌガー - プロヴァンスへの入口モンテリマールの銘菓
  9. Praluline プラリュリーヌ – 行列のできるピンク色のブリオッシュ Praluline プラリュリーヌ - リヨン名物のピンク色したブリオッシュ
  10. タルトタタン Tarte TATIN|逆さまりんごタルト タルト・タタン Tarte TATIN

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP