お菓子の分類パティスリー

  1. Succès シュクセ - ルノートルで考案された「成功」というケーキ

    Succès シュクセ – ルノートルで考案された「成功」というケーキ

    パリのルノートルで考案された2枚のビスキュイ生地にプラリネ入りのバタークリームをはさんだケーキ。

  2. Aboukir アブキール – ナポレオンの勝利を記念して名付けられたケーキ

    Aboukir アブキールってどんなお菓子?マロンクリームをはさんだケーキのこと。アブキ…

  3. Agneau Pascal アニョーパスカル - 復活祭に食べるアルザスのお菓子

    Agneau Pascal アニョーパスカル – 復活祭に食べるアルザスのお菓子

    フランスのアルザス地方で復活祭のときに食べる仔羊の形をしたお菓子のこと。仔羊の首にはリボンが巻かれ、粉砂糖を振っています。

  4. Alcazar アルカザール – リンツァータルトのスペイン版

    アプリコットジャムとフィナンシェ生地の入ったタルト菓子のことで、リンツァータルトのスペインバージョンを言われています。

  5. Amandine アマンディヌ - アーモンドをつかったお菓子

    Amandine アマンディヌ – アーモンドをつかったお菓子

    アーモンドをつかったお菓子のことで、アーモンドクリームを詰めたタルトやタルトレットを主にいいます。

フランス菓子

  1. Breton ブルトン – 19世紀のピラミッド形ピエスモンテ Breton ブルトン - 19世紀のピラミッド形ピエスモンテ
  2. オペラの歴史と由来|Opéra オペラの歴史と由来|Opéra
  3. ニフレット Niflettes – フランス版エッグタルト ニフレット Niflettes - フランス版エッグタルト
  4. 赤いプラリネのブリオッシュ|Brioche aux pralines rouges Brioche aux pralines rouges
  5. クッサン・ド・リヨンの歴史と由来|Coussin de Lyon クッサン・ド・リヨン Coussin de Lyon

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP