C

コック Coque|らくだこぶパン

コックCoque

コックってどんなお菓子?

コック Coque とは、南フランスの町ベジエ Béziers でみられるブリオッシュ(菓子パン)のことです。ブリオッシュ生地にオレンジ水を加え、香りのよいパンです。フランスには珍しいフワフワとしたやわらかい食感のパンです。

15cmくらいの長さのパンを並べて焼いており、それぞれがくっついています。くっついているのには理由があって、らくだのこぶの形を表しています。

店頭でもくっついたまま並べられており、買う際に一個ずつはがしてくれます。

コックの歴史と由来

コック Coque が誕生したのはずっと昔の3世紀にまでさかのぼります。

らくだのこぶの形をしたこの菓子パンは、南仏のベジエという町の人々のやさしさによって作られました。

コックの誕生話のつづきをみてみる フランス菓子の由来

コックの情報

名前 コック
フランス語 Coque
読みかた コック
分類 ヴィノワズリ Viennoiserie
生地 ブリオッシュ生地 Pâte à brioche
クリーム -
材料
  • 小麦粉
  • バター
  • 砂糖
購入先 ブーランジュリー Boulangerie
名産地 ベジエ Béziers

 

関連記事

  1. クレープ Crêpe Crêpe クレープ – フランスの屋台菓子の定番
  2. Calissons d'Aix カリソン・デクス - プロヴァンス地方の砂糖菓子 Calissons d’Aix カリソン・デクス &…
  3. クグロフ Kouglof Kouglof クグロフ – アルザス地方の王冠形の…
  4. ガレット・ド・ペルージュ Galette de Pérouges Galette de Pérouges ガレット・ド・ペルージュ…
  5. Bierewecke ビルヴェーク - クリスマスイブのドライフルーツ入りパン Bierewecke ビルヴェーク – クリスマスイ…
  6. ポーニュ・ド・ロマン Pogne de Romans Pogne de Romans ポーニュ・ド・ロマン ̵…
  7. ケイク・オ・フリュイ Cake aux fruits Cake aux fruits ケイク・オ・フリュイ ̵…
  8. カヌレCannelé Canelé カヌレ – ミステリアスなボルドー菓子…

フランス菓子

  1. Pithiviers ピティヴィエ – 1年中食べれるガレットデロワ
  2. タルト・トロペジェンヌの歴史と由来|Tarte Tropézienne タルト・トロペジェンヌ Tarte Tropézienne
  3. 「レシピのフランス語講座」を開講します! レシピのフランス語講座
  4. Gâteau de savoie ガトー・ド・サヴォア
  5. コック Coque|らくだこぶパン コックCoque
  6. ブリオッシュ・ド・サン=ジュニ Brioche de Saint-Genix ブリオッシュ・ド・サンジュニ Brioche de Saint-Genix
  7. ディジョンのパンデピス Pain d’épices – スパイスのパン パンデピス Pain d'épices
  8. Boule-de-neige ブール・ド・ネージュ – 雪の玉のまるいお菓子 Boule-de-neige ブール・ド・ネージュ - 雪の玉のまるいお菓子
  9. エクレアの歴史と由来|Éclair エクレアの歴史と由来|Éclair
  10. フィナンシエの歴史と由来|Financier フィナンシエの歴史と由来|Financier

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP