レシピ

アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスの家庭料理

アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん
本ページはプロモーションが含まれています。

日本でもスーパーでよく見かけるアンディーブ Endives(日本名ではチコリ)ですが、サラダ以外の食べかたがあんまりないような気がします。わたしも日本で買った記憶はあんまりないです。あのクックパッドでさえ400品しかレシピ投稿がなかった…。なかなかバリエーションの効かない野菜です。

アンディーブは生で食べるとシャキシャキとして歯ごたえがあるけどやわらかく、少し苦みがあるのが特徴です。フランスでも生のサラダとして食べることが多いです。

ベルギーにはアンディーブをグラタンにする料理があるんです。わたしも一度ベルギーで食べたことあります。そのアンディーブとハムのグラタンはフランスでも食べられる家庭料理です。

さっそくわたしも挑戦!

例のごとく、カンタンに作れて、しかもオーブンに入れておけば知らぬ間にできあがってて、さらに豪華に見えておいしいっていうレシピです(笑

アンディーブとハムのグラタンの材料

  • アンディーブ(チコリ) 4つ
  • 薄切りの大きめのハム 4枚
  • とろけるチーズ 100g
  • 塩・こしょう 少々

フランスのハムは大きめで長さが15cmくらいあります。日本のサイズの薄切りハムだったら倍の量は必要です。

ベシャメルソース

ベシャメルソース Sauce béchamel とはホワイトソースのことです。

  • 小麦粉 40g
  • バター 40g
  • 牛乳 400ml
  • 塩・こしょう 少々
  • ナツメグ 少々

できあがりまでの時間

  • 準備:30分
  • オーブンでの焼成時間:200℃で30分

アンディーブとハムのグラタンの作りかた

1. お湯を沸騰させ、塩(大さじ1)加え、アンディーブを入れゆでる。25分〜30分程度ゆで、芯までしっかりとやわらかくなるまでゆでる。

アンディーブのグラタンのレシピ recette endives au jambon

2. ゆでている間にベシャメルソースを作ります。(ベシャメルソースの作りかたは下記)

3. ゆであがったアンディーブをハムで巻きます。

アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん

アンディーブにハムを巻きます

オーブン皿に並べます。

アンディーブのグラタンのレシピ recette endives au jambon

オーブン皿に並べます

4. ベシャメルソース、チーズの順にかけてオーブンで焼く(200℃で30分)

アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん

できあがり♪

ベシャメルソール(ホワイトソース)の作りかた

  1. 片手鍋にバターを加え、弱火にかけます。
  2. バターが完全に溶けたら、小麦粉を一気に入れ、弱火のまま炒めていきます。
  3. バターと小麦粉が合わさり、かたまりができます。
  4. 牛乳を少しずつ加えて、泡立て器で混ぜていきます。
  5. ゆるいとろみがついたら、塩と胡椒、ナツメグを加え混ぜ合わせます。

作りときのポイント

  • アンディーブは30分程度ゆっくりとゆでます。日本人だとこのくらいの歯ごたえが残る感じが好きだと思うのですが、しっかりと中まで火を通します
  • ベシャメルソースには少し控えめの塩味を付けておきます。ハムとチーズは塩味が効いてて、アンディーブも塩ゆでするので、塩味はあらかじめついています。

ぜひ作ってみてください!

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. フランス家庭料理、想像以上においしい米のサラダの作りかた 米サラダの作りかた|フランス家庭料理の定番
  2. トマトファルシのレシピ recette tomates farcies トマトファルシのレシピ*Tomates farcies【フランス…
  3. キッシュがべちゃっとならない簡単な焼きかた キッシュが生焼けしない焼きかたのコツ
  4. フランスで寿司を作る フランス人が好む、すし酢の配合と作りかた
  5. フランスで鶏がらからスープを取ってみた!なんでも作るよ|作りかたを紹介 ローストチキンを食べたあとは鶏がらからスープを取るのだ!|作りか…
  6. フランス家庭料理、じゃがいものガーリックソテーの作りかた じゃがいものガーリックソテーの作りかた|フランス家庭料理
  7. 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ
  8. フランス家庭料理付け合せの定番、にんじんグラッセの作りかた フランス家庭料理付け合せの定番、にんじんグラッセの作りかた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

パティスリーのタルト・オ・シトロン|巨大だけどぺろりっと食べれる フランスで一番大きなタルト・オ・シトロン!

お菓子

  1. ナンシー生まれのマカロン*Macaron de Nancy
  2. フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサン
  3. トロペジェンヌの包装

たび

エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル

リヨン

  1. フランス・リヨンで自転車に乗る
  2. フランスのキャトルジュイエの花火 14 juillet
  3. フランスでヴィンテージ車のオークションへ行ってみた!|リヨン AGUTTES

レシピ

  1. トマトファルシのレシピ recette tomates farcies
  2. ホワイトソースも手作り!簡単にできて満点なラザニアのレシピ
  3. 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう

おすすめ記事

  1. フランスビジタービザが届いたよ
  2. カカオ豆の「産地」とその違いによるチョコレートの「特徴」
  3. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?

手続き

  1. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  2. フランスビジタービザが届いたよ
  3. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局
赤いプチ・ナンテール?|リヨンのプラリネ・ルージュを発見!petit nanterre
  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
  3. フランスで作る豚の角煮のレシピ
  4. かわいい!ストラスブールの看板たち
  5. プラリネってなに? Praline
  6. ビザ申請にフランス大使館へ行く
PAGE TOP