レシピ

鶏丸ごと!ローストチキン|オーブンで焼くだけ簡単にできるレシピ

フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!

ローストチキンをひさびさに作ってみました。

フランスの鶏肉のは鶏一羽ごとスーパーに売っているので、気軽に買うことができ、簡単に作ることができます。カロリーが高そうな豪華な料理なイメージがあるんですが、そのまま鶏をオーブンで焼くだけなので低カロリーで簡単に作れます。

今回は、オーブンに入れるだけで作れる簡単なローストチキンの作りかたを紹介します。

フランスのローストチキンは?

ローストチキンはフランス語で Poulet rôti プーレ・ロティと言います。Poulet が鶏肉、Rôti はオーブン焼きのことを指します。

日曜日に家族で食事をするときにマルシェで焼きたてのローストチキンを買ってきたり、鶏を買ってきてオーブンで焼いたりするんだそうです。オーブンに入れるだけなので簡単に作れて豪華にみえる料理だなって思います。

ローストチキンの付け合わせは?

付け合わせは鶏肉と一緒に焼くと鶏肉の脂と絡まっておいしくできるし。手間が省けて楽チンです。

定番の付け合わせはじゃがいもですが、にんじんや玉ねぎを加えてもいいです。

ローストチキンの作りかた

ローストチキンの材料

鶏一羽分

鶏一羽まるごとpoulet一羽
sel適量
こしょうpoivre適量
ハーブherbe de Province適量
皮付きにんにくail4個
オリーブオイルhuile d'olive適量
冷たいバターbeurre30g
皮付きじゃがいもpommes好きなだけ

鶏が一羽あれば、あとの材料は適当で大丈夫です。塩こしょうなどの味付けはできあがってからでも調整できるしテキトーでいいんです。ねー簡単でしょう。ローストチキンはとりあえず焼けばかなりおいしくできあがります。鶏ってすごい。

フランスでは鶏一羽(1,5kg前後)、日本では1kg程度のものが一般的のようで、フランスの鶏肉は日本のよりもちょっと大きめなサイズが多いです。キロ当たり4ユーロくらいでスーパーで売っています。足の部分を紐で縛ってあるので便利です。

フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!

じゃがいもとにんにくは皮付きのままオーブンに入れます。皮なしだと焦げてしまうので注意しましょう。

準備

  • 鶏肉は作る2時間以上前に冷蔵庫から出しておく。
  • じゃがいもを洗い、水分を取っておく。
  • オーブンを230度に温め始める。

ローストチキンの作りかた

鶏に味付けしてオーブンに入れるだけなのですごく簡単です。

1.鶏肉にオリーブオイルを塗る。手をつかって足の付け根などしっかりと塗りつける。

2.塩・こしょう・ハーブを手でこすりつけるようにつける。

フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!

3.オーブン皿(板)に鶏肉をのせ、足の付け根や鶏肉の下ににんにくを置く。バターを3〜4個に切り、足の付け根にくっつける。

フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!

鶏の足の間にバター、下ににんにく

4.鶏肉の周りに皮が付いたままのじゃがいもを並べ、オリーブオイルをかける。

フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!

5.オーブンに鶏肉を入れ、200〜230℃の温度で焼く。

フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!

鶏の大きさと焼き時間

こちらの計算式の時間を目安にしてください。

計算式:1時間+(鶏肉の重さ−1kg)×5分

例)1,7kgの鶏肉の場合

1時間+(1,7kg-1kg)×5分=1時間35分

ローストチキンの焼きかたは、オーブンの温度を200℃以上に設定すると鶏の皮がぱりっとします。

じゃがいもとにんにくは皮がついたまま焼きましょう。ほくほくとした焼き上がりになり、じゃがいもの皮はぱりっとして食べれるし、にんにくの臭みはなくなります。

ぜひ次の日曜日につくってみてはいかがでしょうか。

トリ3段活用!レシピ

鶏一羽を使って、3品を作りました。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. パラパラなチャーハンが簡単に作れるコツ2つ
  2. フランスで寿司を作る フランス人が好む、すし酢の配合と作りかた
  3. フランスのビール・モナコ Monaco フランス夏のビール モナコ*Monaco
  4. 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ
  5. フランス人にも好評だった和風ソースのポークソテーのレシピ フランス人にも好評だった和風ソースのポークステーキのレシピ
  6. フランスのパン粉で作るささみのフライの作りかたタルタルソース添え 実はフランス料理?ささみフライとタルタルソースのレシピ
  7. フランス家庭料理、じゃがいものガーリックソテーの作りかた じゃがいものガーリックソテーの作りかた|フランス家庭料理
  8. フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

パリでピクニック pique-nique au parc de la villette パリの公園でピクニックしてみた!夏の夜におすすめの過ごし方

お菓子

  1. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子
  2. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子
  3. フランスのパン*pain cibattaパン・チャバタ

たび

ストラスブールのクグロフ フランス・アルザス地方のお菓子をめぐる3泊4日の旅

リヨン

  1. リヨン・ジャコバン広場近くのおしゃれ系パン屋さん|Le pain des Jacobins
  2. ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L'ouest
  3. フランスのキャトルジュイエの花火 14 juillet

レシピ

  1. 簡単で豪華!サーモンソテーがおいしくなる焼きかたのコツ
  2. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?
  3. キッシュがべちゃっとならない簡単な焼きかた

おすすめ記事

  1. リヨン有名パティシエにインタビュー
  2. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法

手続き

  1. フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合
  2. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  3. フランスビジタービザ申請の動機書
シュケットの作りかた Chouquette
  1. フランスに長期滞在する前に日本でやってたら生活がより楽しくなること
  2. マドレーヌのレシピ
  3. ストラスブールのクグロフ
  4. フランス語単語テキスト
  5. アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん
  6. もう迷わない!お菓子作りに使えるフランスのたまごのサイズと選び方
PAGE TOP