ベトナム

ホーチミンのお菓子めぐり|フランスの影響うけまくりなスイーツ

ホーチミンのバインフラン

ホーチミンでもスイーツを探して歩いてきました。

まずは、ベトナム特有のスイーツ。

ベトナムの伝統的なおやつ Chè チェー

チェーとは、ベトナムの伝統的なおやつです。豆や芋を甘く煮てフルーツ、寒天、白玉だんごやタピオカなどを組合せたもので、日本風にいうとぜんざいみたいなものです。あたたかいものと氷を入れたかき氷のようなタイプもあります。

ホーチミンのチェー

黒豆のチェー。冷たくて甘みの少ないぜんざいって感じ

ベトナムのプリン(Bánh Flan バインフラン)

フランスの植民地だったホーチミンは、コーヒーやバインフラン、バインミーのフランスパン、フランス風のカフェなどフランスの面影が残っています。

Bánh Flan バインフラン はベトナム風プリンのこと。
世界各地にプリンというスイーツはあります。フランスの植民地だったことを受けて、ベトナムでも作られ、広まりました。

ベトナムでは牛乳ではなく練乳を使っているので、とても濃厚です。ベトナムでは近年まで牛乳を飲む習慣がなかったそうなので、生の牛乳や生クリームではなくコンデンスミルクを使っています。甘みがついてて、常温で保存できるためです。
そして、クラッシュ氷をかけることも違います。南国ならではのプリンですね。

世界のプリン、プリン好きとしては興味ある。暑い国では暑い国ならではの食べ方が広まるんですね。

ちなみに、わたしは固めでぶりんぶりんしているプリンがすき。

ホーチミンのバインフラン

おしゃれカフェのバインフラン

Bánh バイン は「餅」という意味なんだそうですが、この Bánh バイン がつく料理やお菓子はたくさん、材料も調理法もさまざまらしい。例えば,バインミー(サンドイッチ)、バインセオ(お好み焼き)などなど。

つづきまして、プリンの親戚たちを紹介します。

ドンコイ通りの観光客が多いカフェでは、プリンのケーキもあります。フランスを思いっきり意識しているようです。
スポンジ生地の上に固めのプリンがのっているケーキです。甘さ控えめで、生地も粉の味がしっかりしてておいしい。なんちゃってケーキじゃなくって本格的なケーキ。

正直、ベトナムでおいしい焼き菓子が食べれるなんて思ってなかった。

ホーチミンのスイーツ

料理教室でのデザートはパッションフルーツのムース。
生クリームを使って冷やし固めるスイーツはもはやベトナム由来ものじゃなくなってるけど、フランスの影響を受けているもののひとつ。

ホーチミンのスイーツ

パッションフルーツのムース、甘酸っぱいのは暑い国の味

ベトナムスイーツって奥が深い。まだまだいっぱいありそう。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. バンコクの渋滞 バンコクって想像以上に大都会!バイヨークスカイ84階からの夜景
  2. フランスの倍!?スイス・ジュネーブに行ってきて物価の高さにびっくりした! スイス・ジュネーヴに行ってきて物価の高さにびっくりした!
  3. ホーチミンのカップケーキ屋さんfly cupcake ホーチミンの暑い国のカラフルカップケーキ
  4. アユタヤ ゾウに乗る アユタヤでゾウに乗って車道逆走する!
  5. ホーチミンのコーヒー屋台 ホーチミンのコーヒ屋台
  6. 昔のパン焼き釜 ノエド Nohèdes 200年前のパン焼き窯*60人の村ノエド Nohèdes
  7. アルザスコルマールのマルシェ・ド・ノエル アルザス地方コルマールのマルシェ・ド・ノエル
  8. gertwiller お菓子の家 メゾンパンデピス・リップス|アルザスお菓子の家を訪れる旅

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

リヨン JEANNINE & SUZANNE|サラダランチのあるインテリアのすてきなカフェ リヨン JEANNINE & SUZANNE|サラダランチのあるインテリアのすてきなカフェ

お菓子

  1. フランスのミルフィーユの食べ方 millefeuille
  2. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子
  3. パリ・ベルティヨンのアイス

たび

シャモニー|エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白な絶景を見る旅 エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白なモンブランを見る旅

リヨン

  1. リヨンの大人なカフェ|L'institution
  2. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
  3. 穴場カフェ!ガダーニュ美術館の屋上テラス|リヨン旧市街

レシピ

  1. フランスの家庭料理ブッフブルギニョンの作りかた
  2. 手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた
  3. フランスのパン粉で作るささみのフライの作りかたタルタルソース添え

おすすめ記事

  1. フランスお菓子屋さんで働く Stage スタージュ
  2. フランス語の文章が口から出てくるようになったおすすめテキスト
  3. スイス・ジュネーブへの旅行

フランス語

  1. フランスの音読のしかた&使った教材
  2. 無料のディクテ教材でフランス語の基本からおさえよう!*Dictées Audio @Bescherelle
  3. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  3. 羽田空港へ向かう飛行機で
ミルカ|一番おいしいスーパーで買える濃厚ミルクチョコレート
  1. フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本
  2. ディジョンのパンデピス Mulot et Petitjean
  3. シュケットの作りかた Chouquette
  4. 簡単に作れるトマトチキンカレーの作りかた
  5. cocon de Lyon ココン・ド・リヨン
  6. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
PAGE TOP