おすすめ教材

コスパ最強!フランス語単語集|現地ですぐに使える日常単語

フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本
本ページはプロモーションが含まれています。

リヨンもすっかり秋らしくなって、朝晩は寒いくらいになりました。これからもっと寒くなっていくかと思うと、南国育ちなわたしは気が重いです。

今回はフランス語の勉強の話です。激しくおすすめしたい単語集があります。

夏にフランス人家族と過ごして、フランス語の日常会話になんがあることが改めて分かって以来、再度日常会話で出てくる単語の暗記を始めてました。彼らが話しているのは新聞用語のような難しい単語ではなく、日常的に使っている単語なんですが、その単語を覚えていないものでなかなか会話に入れません。

おすすめする本|フランス語基本単語集

じゃ〜〜ん!!こちらです。

↑クリックするとAmazonのサイトへ行きます。

日本にいる時から本屋さんでよく見かけてたんですが、スルー。その時はそんなにいいテキストだっていう感覚はなかったんですよね、試験で出てくるような難しめの単語のほうを優先してたし。

しかし、フランスに住んでからというもの、日常生活で使われる単語こそほんとに重要でよく使うんです。難しい単語よりもまずは目先の生活単語です。とは言え、広い範囲の生活単語なので、ジャンルによっては専門的な単語もありますが、日本語でも普通に使う言葉です。

フランス語の日常会話の単語集って数冊しかないんですが、なんとこの単語集、約6000語の生活単語が入って、お値段1,080円(税込み)!なんですよ。安い!1単語0,18円!!コスパ最強です。

フランス語基本単語集の内容

  1. フランス語の基礎知識(発音・文法)
  2. コミュニケーション(挨拶・性格・感情・行為)
  3. 身近な言葉(数字・冠婚葬祭・単位・国)
  4. 日常生活(化粧・衣食住・学校・労働・パソコン)
  5. 行動・趣味・文化(乗り物・行動・旅行・恋愛)
  6. 自然と環境(気象・植物・動物)
  7. 病気・トラブル(病気・健康・トラブル)
  8. 政治・経済・時事用語(選挙・法律・企業・職場・マスコミ)

ジャンル別に単語がまとめてあり、日本語/フランス語/女性男性形/カタカナでの読み方という並びで、見開き2ページに30単語以上がぎっしり書かれています。カタカナの読み方が書いていると正しい発音ができないっていう方は、発音の基礎をしっかりおさえてないからです。発音を知っているとカタカナは気にならなくなりますよ。

フランス語の発音を身につけるためには「フランス語をきれいに正しく発音するために」をご覧ください。

おすすめポイント

単純に日本語→フランス語と単純に単語が並んでいるだけなので、単語だけを一気に詰め込みたいっていう方におすすめです。

そして、すでに日本語で意味が書かれているって言うところもいいところだと思います。日本の単語集なので当たり前なんですが、フランスで単語集を買うと、わからない単語を調べないといけないんです。それってひとつずつやっていくと結構時間がかかるんですよね。

単語を調べている時間は暗記できている訳ではないので、勉強時間としては無駄です。

そのことに今さらながら気づいたわたしは、わざわざ日本のAmazonで買ってフランスへ送ってもらいました。時間を短縮できます。

参考記事:日本からフランスへAmazonで本を注文してみた|たったの3日で到着!!

わたし流!フランス語基本単語集の使いかた

  1. ジャンル別に数ページずつで区切ります。(5ページくらい)
  2. 知っている単語と知らない単語に分けます。
  3. 知らない単語はスマホの暗記アプリに入力します。
  4. あとはAnkiDroidで何度も繰り返して、覚えていくだけ。

ジャンルによってはほとんど知っている単語だったり、全然知らない単語だったりします。わたしは基本単語や料理用語、文化や旅行のジャンルは知っている単語も多かったのですが、政治・経済・金融といったジャンルは知らない単語が多かったです。

6000語というと覚えるのが大変って思いそうですが、フランス語をそこそこ勉強された方は知っている単語が多いと思うので、そんなに覚える単語は多すぎるほどではないと思います。

わたしは学校へ行く時のバスの中で覚えていっています。行き帰りで合わせて30分くらいなんですが、毎日やっていくことで定着していってるんじゃないかと思っています。

わたしが使っているスマホの暗記アプリってほんっとに便利です!単語を暗記するのに使っています。

記事暗記アプリの記事:これなら覚えれる!スマホを使ったフランス単語の覚えかた

今年の8月からこの単語集を使って単語を覚えていって、すでに全ページ終わっています。あとは繰り返していってどうしても覚えれなかった単語を繰り返しているところです。日常会話で聞こえてきたり、自分が言いたい単語だったり、新聞や広告で目にしたり、よ〜〜〜く日常生活で出てくる単語ばっかりです。よく目にしていたけど、知らなかった単語もこれで覚えてそうだったのかぁって思ったことも何度も。今までが知らなすぎたって話なんですが、そのくらいよく出てくる単語が集まっています。

フランスで生活を始めたばかりっていう方や、フランス語はまぁ話せるけど身近な単語が言えない時があるっていう方、フランスで生活を始める予定っていうか方におすすめします。フランスにいる方は日本から取り寄せてもそんなに高くないです。本体が1,080円と格安なので。取り寄せるだけの価値はあり!

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. とりあえずやってみよう!100回!!たったの100回、されど…
  2. 小学生みたいなフランス語計画表作ったよ〜!夏休みの宿題計画*第1弾 小学生みたいなフランス語計画表作ったよ〜!夏休みの宿題計画*第1…
  3. フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策 フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策
  4. 無料のディクテ教材でフランス語の基本からおさえよう!*Dictées Audio @Bescherelle 無料のディクテ教材でフランス語の基本からおさえよう!
  5. フランス語のレベルをチェックするサイト フランス語のレベルをチェックできる無料サイト
  6. フランス語を100回音読した効果 フランス語100回音読を1ヶ月やってみた効果と感想
  7. ヒアリングに効果大!フランス語の音読とは? フランス語の音読とは?ヒアリングに効果大な勉強法
  8. 下手くそな絵でも大丈夫!?フランス語単語の覚えかた イラストにすると覚えやすい!フランス語単語の覚えかた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

4月のフランス語レッスン結果発表!

お菓子

  1. LUチョコレートビスケット*フランスのスーパーにあるお菓子
  2. パリ・ベルティヨンのアイス
  3. オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

たび

トロカデロからのエッフェル塔 パリ1日定番な観光地めぐり

リヨン

  1. フランスのキャトルジュイエの花火 14 juillet
  2. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  3. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|

レシピ

  1. フランスで寿司を作る
  2. フランス家庭料理、じゃがいものガーリックソテーの作りかた

おすすめ記事

  1. プロも使ってる!フランスにあるお菓子道具専門店|パリ・リヨン編
  2. フランスお菓子研修
  3. ドライフルーツの洋酒漬けの作りかた|最適な漬ける期間を比較中

手続き

  1. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
  2. 羽田空港へ向かう飛行機で
  3. フランスビジタービザ申請の動機書
オレンジコンフィのレシピ|丁寧に作る極上の作りかた
  1. プロも使ってる!フランスにあるお菓子道具専門店|パリ・リヨン編
  2. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum
  3. バンコク旅行 ニューハーフショー
  4. LUチョコレートビスケット*フランスのスーパーにあるお菓子
  5. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
PAGE TOP