音読

  1. フランスの音読のしかた&使った教材

    フランス語の音読の方法と教材の選び方

    この夏に始めて効果が出てきたんじゃないかなって感じている勉強があって、それがフランス語の文章をただ音読するっていうものなんですが、今回はわたしの音読のしかたと使っているおすすめの教材を紹介したいと思います。 音読1ヶ月目の効果:フ…

  2. フランス語100回音読を2ヶ月やってみた効果と感想

    フランス語100回音読を2ヶ月やってみた効果と感想

    こんにちは。10月に入ったのですが、まだ昼間はちょっと暑いくらいです。ジャケットなしでも大丈…

  3. フランス語を100回音読した効果

    フランス語100回音読を1ヶ月やってみた効果と感想

    こんにちは。リヨンは今暑いです。昼間35度くらい。猛暑なんだそうです。蒸し暑い日本の…

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!




PICK UP !!

赤いプラリネのブリオッシュの行列ができる店|プラリュ Pralus 赤いプラリネパンの行列ができるパティスリー|プラリュ Pralus

たび

  1. 丸い虹フランスモンペリエの丸い虹
  2. 南仏の黄色に電車に乗る旅
  3. ベトナム・ホーチミンで料理教室
昔のパン焼き釜 ノエド Nohèdes
  1. ステーキが2倍美味しくなる焼きかた
  2. ブランデーのフルーツケーキの作りかた
  3. マドレーヌのレシピ
  4. バンコク旅行 ニューハーフショー
  5. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
  6. 南フランスでのバカンスの過ごし方
PAGE TOP