作りかた

  1. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

    パリ=ブレストの作りかた – フランス菓子 Paris-Brest

    パリ=ブレストはクレーム・パティシエールをつくり、シュー生地を焼き、その間にクレーム・ムスリーヌ・オ・プラリネをつくり、最後に組み立ててつくります。

  2. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné

    プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné

    フランス菓子の基本であるプラリネクリーム Crème mousseline au praliné クレーム・ムスリーヌ・オ・プラリネの作りかた。クレーム・パティシエールにバター、プラリネを混ぜてつくります。

  3. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本

    クレーム・ムスリーヌの作りかた – フランス菓子の基本

    フランス菓子の基本であるクレーム・ムスリーヌの作りかたを紹介します。クレーム・ムスリーヌとはバターとカスタードクリームを合わせたクリームのこと。

  4. クレーム・パティシエールのプロの作りかた

    クレーム・パティシエールの作りかた

    クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)の作りかたをフランスのプロの作りかたで説明します。

  5. 南フランスのブリオッシュのガレットデロアの作りかた

    南フランスのブリオッシュのガレットデロアの作りかた

    南フランスではブリオッシュ生地 Brioche のガレットデロアが主流といわれています。今では、どこ…

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!




PICK UP !!

フランスのバゲット食べ比べ バゲット食べ比べとおいしいバゲットの見分けかた

たび

  1. シャモニー|エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白な絶景を見る旅
  2. ストラスブールのクグロフ
  3. フランス冬のスキーバカンスの過ごしかた
  1. フランス人へおすすめのお土産
  2. アルザス地方コルーマルの街並み
  3. フランス語の勉強ノート
  4. もう迷わない!お菓子作りに使えるフランスのたまごのサイズと選び方
  5. フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France
  6. リヨン有名パティシエにインタビュー
PAGE TOP