おやつ

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

フランスのおやつの時間は4時なんだそうです。

だからおやつは4時に食べます。ただし、子供だけ。大人はあんまり食べないけれど、やっぱり食べるよね。

ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類を紹介します。これかなりおいしいです。

お菓子の名前は Bonne Maman Le Quatre-heures、ボンヌママンの4時のおやつって感じでしょうか。チョコレートサブレといったお菓子の種類の名前がついていません。

ボンヌママンのミルクチョコレートサブレ

たまに行くスーパーに並んでて、初めてみたので買ってみました。よく行くスーパーでは見かけません。どのスーパーにも置いている訳ではないのかな?品揃えはスーパーによって違うみたいです。

4時のおやつボンヌママンのチョコキャラメルサブレ*Bonne Maman

パッケージ

チョコレートが濃厚でサブレがサクサクです。チョコレートはわたしの大好きなミルクチョコレート(Chocolat au lait)。サブレの土台にチョコレートがのっています。チョコレートはちょっと厚めです。

サブレを冷蔵庫で冷やしてから食べると、チョコレートがぱりぱりして食感がいいのでおすすめです。

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

チョコレートサブレ

 

珍しく3枚ずつ小袋に包装されています。フランスのスーパーに売っているお菓子は個別包装っていうのは少ないんですよね。12枚(3枚×4袋)入りでお値段は3ユーロ弱。

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

中の小袋。4つ入り

 

ボンヌママンのキャラメルチョコレートサブレ

ミルクチョコレートサブレのチョコレート部分にキャラメルが忍ばせてあります。甘いもの好きにはたまらない組合せです。

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

パッケージ

外見はミルクチョコレートサブレと同じですが、チョコレートとサブレの間にキャラメルソースが挟んであります。

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

チョコレートキャラメルサブレ

日本にも売っているのかな?フランスで見かけたら、ぜひ試してみてください。絶対に美味しいです。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. フランスの中にあるスペインの町のお菓子 フランスの中にあるカタルーニャの町のお菓子*リヴィア Llivi…
  2. LU ゲランドの塩をつかったサブレ|自分へのお土産におすすめ LUゲランドの塩をつかったバターサブレ|自分のお土産にしたいフラ…
  3. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子 シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  4. ナンシー生まれのマカロン*Macaron de Nancy ナンシー生まれのマカロン|フランスの地方菓子を見つけた!
  5. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子 ノルマンディ地方のおいしいものがつまったタルト|タルト・ノルマン…
  6. パリ・ベルティヨンのアイス ローストパイナップルと生バジルのアイス
  7. フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサン フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサ…
  8. フランスのおやつボンヌママンのプチ・ブール|やさしい味のビスケット フランスのおやつボンヌママンのプチブール|Bonne Maman…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

パティスリー・デリスデサンスのビューニュを食べてみたよ|リヨン郷土菓子 フランス・リヨンの伝統菓子|ビューニュをマルディグラに食べるワケ

お菓子

  1. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy
  2. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子
  3. LUチョコレートビスケット*フランスのスーパーにあるお菓子

たび

南仏モンペリエへの旅行 Montpellier 1時間半でめぐるモンペリエ*Montpellier

リヨン

  1. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
  2. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
  3. 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ

レシピ

  1. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  2. フランス流ローストチキンのレシピ|オーブンで焼くだけ簡単!
  3. キッシュがべちゃっとならない簡単な焼きかた

おすすめ記事

  1. フェーブ
  2. 無料のディクテ教材でフランス語の基本からおさえよう!*Dictées Audio @Bescherelle

フランス語

  1. ヒアリングに効果大!フランス語の音読とは?
  2. フランス語の勉強ノート
  3. フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本

手続き

  1. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
  2. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
  3. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
ホーチミンのスイティエン公園
  1. ベジエでおいしい料理が食べるなら|レストラン l'Ambassade アンバサッド
  2. フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた
  3. 下手くそな絵でも大丈夫!?フランス語単語の覚えかた
  4. フランス語でなんて紹介されると恋人なのかの疑問を解消!
  5. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
PAGE TOP