おやつ

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman
本ページはプロモーションが含まれています。

フランスのおやつの時間は4時なんだそうです。

だからおやつは4時に食べます。ただし、子供だけ。大人はあんまり食べないけれど、やっぱり食べるよね。

ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類を紹介します。これかなりおいしいです。

お菓子の名前は Bonne Maman Le Quatre-heures、ボンヌママンの4時のおやつって感じでしょうか。チョコレートサブレといったお菓子の種類の名前がついていません。

ボンヌママンのミルクチョコレートサブレ

たまに行くスーパーに並んでて、初めてみたので買ってみました。よく行くスーパーでは見かけません。どのスーパーにも置いている訳ではないのかな?品揃えはスーパーによって違うみたいです。

4時のおやつボンヌママンのチョコキャラメルサブレ*Bonne Maman

パッケージ

チョコレートが濃厚でサブレがサクサクです。チョコレートはわたしの大好きなミルクチョコレート(Chocolat au lait)。サブレの土台にチョコレートがのっています。チョコレートはちょっと厚めです。

サブレを冷蔵庫で冷やしてから食べると、チョコレートがぱりぱりして食感がいいのでおすすめです。

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

チョコレートサブレ

 

珍しく3枚ずつ小袋に包装されています。フランスのスーパーに売っているお菓子は個別包装っていうのは少ないんですよね。12枚(3枚×4袋)入りでお値段は3ユーロ弱。

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

中の小袋。4つ入り

 

ボンヌママンのキャラメルチョコレートサブレ

ミルクチョコレートサブレのチョコレート部分にキャラメルが忍ばせてあります。甘いもの好きにはたまらない組合せです。

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

パッケージ

外見はミルクチョコレートサブレと同じですが、チョコレートとサブレの間にキャラメルソースが挟んであります。

4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman

チョコレートキャラメルサブレ

日本にも売っているのかな?フランスで見かけたら、ぜひ試してみてください。絶対に美味しいです。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子 プラリン・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子 P…
  2. ブリオッシュ・オ・ショコラ Brioche au chocolat*今日のおやつ ブリオッシュ・オ・ショコラ|フランスのパン屋さんのおやつ
  3. トロペジェンヌ タルト・トロペジェンヌ|サントロペの女の子という南仏の伝統菓子
  4. 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い
  5. オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子 オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ…
  6. フランスのガレット・デ・ロワ ガレットデロワ|1月6日に食べるフランスのお菓子
  7. フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサン フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサ…
  8. フランス LU ビスケット 一番大好き!フランスのスーパーにあるお菓子|LUのビスケット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

簡単に作れるトマトチキンカレーの作りかた 人気のチキンカレー|トマト缶とカレースパイスで本格的だけど簡単に作れるレシピ

お菓子

  1. LUチョコレートビスケット*フランスのスーパーにあるお菓子
  2. フランス LU ビスケット
  3. リヨンのアイス ショコラオランジュ

たび

ストラスブールのクグロフ フランス・アルザス地方のお菓子たち

リヨン

  1. がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize
  2. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  3. リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT

レシピ

  1. ホワイトソースも手作り!簡単にできて満点なラザニアのレシピ
  2. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  3. 簡単に作れるトマトチキンカレーの作りかた

おすすめ記事

  1. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?
  2. フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France

手続き

  1. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  2. 羽田空港へ向かう飛行機で
  3. フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合
フランスでヴィンテージ車のオークションへ行ってみた!|リヨン AGUTTES
  1. バンコクでタイ料理教室
  2. パティスリー・デリスデサンスのビューニュを食べてみたよ|リヨン郷土菓子
  3. ババ・オ・ラム|リヨンのパティスリー デリス・デ・サンス
  4. ベトナム・ホーチミンで料理教室
  5. 赤いプラリネのブリオッシュの行列ができる店|プラリュ Pralus
  6. オレンジコンフィのレシピ|丁寧に作る極上の作りかた
PAGE TOP