材料・道具

  1. カカオ豆からチョコレートができるまでの製造行程

    カカオ豆からチョコレートができるまでの長ーい製造工程

    チョコレートの原料はカカオ豆ですが、カカオ豆がどのようにしてチョコレートになっていくのでしょうか。今回は、カカオ豆がチョコレートになるまでの製造工程を説明します。書かれているアルファベットはフランス語です。フランスの専門書を参考にし…

  2. カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?

    カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?

    普段食べているチョコレートはカカオからできていますが、そのカカオ豆はいくつかの品種に分かれていること…

  3. カカオ豆の「産地」とその違いによるチョコレートの「特徴」

    カカオ豆の「産地」とその違いによるチョコレートの「特徴」

    チョコレートの原料であるカカオ豆は世界でも限られた地域でしか生産されません。同じ品種でも土地…

  4. プロも使ってる!フランスにあるお菓子道具専門店|パリ・リヨン編

    プロも使ってる!フランスにあるお菓子道具専門店|パリ・リヨン編

    フランスに住んでてお菓子を作りたい、フランスで製菓道具を買いたいと考えている方も多いのではないでしょ…

  5. フランスの砂糖の種類と使い方

    フランスの砂糖|甜菜から作るヴェルジョワーズとは?

    フランスの砂糖は日本のと同じように、サトウキビから作る白砂糖が主流です。ただ、フランスではヨーロッパ…

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!




PICK UP !!

きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ フランス菓子フランボワーズのクラフティ Clafoutis à la framboise

たび

  1. タイで見つけたスイーツとお菓子を紹介!
  2. シャモニー|エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白な絶景を見る旅
  3. タイ・バンコクの夜遊び
第4のチョコ?ブロンド・チョコレートを試してみた!
  1. フランス人、2軒目の家を買う
  2. 赤いプラリネのブリオッシュの行列ができる店|プラリュ Pralus
  3. フランスLUのビスケット
  4. マンゴーヴェリーヌのレシピ Verrine à la mangue
  5. お店より美味しくできるタルト・オ・シトロンの作りかた*レモンタルト
PAGE TOP