パティスリー

フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens

フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens

昨日、バレンタインデーでした。ステキなバレンタインデーを過ごされましたでしょうか?

フランスでもバレンタインデーっていうイベントが同じようにあって、フランスでは恋人同士でプレゼントを贈り合うんだそうです。主流はチョコレートや花束などを贈ります。

バレンタインは日本では完全に商業化されていますが、フランスでも似たような感じでバレンタインのプレゼントの広告をよく目にします。

昨日のバレンタインデーにフランス人の彼がバレンタインのケーキを買ってきてくれたので、そのレポートをしたいと思うんですが、今回のケーキ…、原型がなくなってます。持ち帰りのときにぐちゃってなりました。

ですので、フランスでケーキを購入する際に気をつけてほしいポイントも合わせて紹介します。

バレンタイン限定のケーキ

購入先

いつものデリス・デ・サンス Délice des sens で購入しました。バレンタイン限定でケーキが販売されていました。

フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens

デリス・デ・サンスのバレンタイン限定ケーキ[https://www.facebook.com/chocolaterieDelicesdesSens]

リヨンの有名パティスリーについては「デリス・デ・サンス DELICES DES SENS|リヨンの有名パティスリーを紹介」を見てね。

ここ1ヶ月ですごい勢いでここのケーキを食べています。ここのケーキを制覇する前に糖尿病になるんじゃないかってビビってます、最近。

バレンタイン限定のケーキ

フランスでは恋人のためのイベントなので、基本ハート型です。ハート型のアントルメです。

ピンク色のケーキ
  • 土台:アーモンド生地(Biscuit amande)
  • 底の側面:アーモンドを砕いたもの
  • 表面:薄いピンク色の色付けたホワイトチョコレート
  • 内側:薄い桃色のムース
  • 中身:フランボワーズのムース
フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens

ピンク色のケーキ

中のフランボワーズのムースは味が濃いため分かるけど、ほかのものは味がぼやけているため、何の材料が使われているのか分からず。底にくっついているアーモンドは口の中に残って食感が悪くなってます。

チョコレートのケーキ
  • 土台:なし
  • 表面:チョコレートのグラサージュ
  • 内側:チョコレートムース
  • 中身:コーヒーのムース
フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens

チョコレートのケーキ

チョコレートは間違いなくおいしい。デリス・デ・サンスはチョコレートがおすすめ。

バレンタイン限定のケーキって、若干手を抜いている気がします。バレンタイン限定のケーキってほんの数日の短い期間にしか販売しないので、熟考してレシピを作っていないのではないかなと。

ピンクのほうのケーキなんか、味がぼやけてるし、土台の生地とムースの食感が合ってないし。

フランスでの生ケーキの持ち帰りかた

日本ではケーキを買うと、ケーキのはこの中に丸い輪っかで作った仕切りとかをつけてくれたりと、持ち帰りの時にケーキが動いてしまわないように丁寧に包装してくれますよね。

一方、フランスでは箱の中にケーキを置くだけです。なので、かなり気をつけて持ち帰らないとケーキがぐちゃっとなってしまいます。

今回、彼がこのケーキを買ってきてくれたんですが、持って帰ったらこんなかわいそうな形になってました…。

フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens

お見苦しくってすみません…

昼にケーキを買って、冷蔵庫に入れようかと思ったけど忘れてて(ここがいけないんじゃ…?)帰りにバスに乗って持ち帰ったら、こんな感じに。

でも、仕切りがないと動くよね。

フランスでケーキを買って持ち帰る際は、箱を平行にして丁寧に持って買えるべし。気をつけてね。

ということで、こんな感じのフランスのバレンタインデーでした。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケーキ フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケ…
  2. ベルナションのチョコレート工場を見学 ベルナションのチョコレート工場を見学してきた
  3. わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん|Aurore Cap…
  4. パティスリーのタルト・オ・シトロン|巨大だけどぺろりっと食べれる フランスで一番大きなタルト・オ・シトロン!
  5. これがトップパティシエの実力なのね|SÈVE セーヴ リヨンで一番トップパティシエの実力!|SÈVE セーヴ
  6. 赤いプラリネのブリオッシュの行列ができる店|プラリュ Pralus 赤いプラリネパンの行列ができるパティスリー|プラリュ Pralu…
  7. SÈVE セーヴ|リヨンの一番おいしいルレデセール会員のパティスリー わたしが研修したパティスリーSÈVE セーヴ|リヨンにあるルレデ…
  8. セバスチャン・ブイエsébastien BOUILLET|リヨンの有名パティスリー セバスチャン・ブイエ Sébastien BOUILLET|リヨ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

南フランスでのバカンスの過ごし方 遊ぶのが忙しい南フランスでのバカンスの過ごし方

お菓子

  1. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum
  2. フランス LU ビスケット
  3. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy

たび

丸い虹フランスモンペリエの丸い虹 南仏の小さな温泉の町を旅する*Lamalou-les-bain

リヨン

  1. リヨン JEANNINE & SUZANNE|サラダランチのあるインテリアのすてきなカフェ
  2. フランスでヴィンテージ車のオークションへ行ってみた!|リヨン AGUTTES
  3. リヨンのおすすめブション(レストラン)

レシピ

  1. 簡単に作れるトマトチキンカレーの作りかた
  2. フランスで作る豚の角煮のレシピ

おすすめ記事

  1. シナモンのクリスマスサブレの作りかた
  2. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局
  3. アルザスコルマールのマルシェ・ド・ノエル

フランス語

  1. フランスの書店fnac
  2. 語学学校を決める前にチェック!フランスの語学学校の選び方のポイント
  3. フランス語の勉強のアプリ

手続き

  1. 羽田空港へ向かう飛行機で
  2. フランスビジタービザ申請の動機書
  3. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
リヨンの中心にあるMOFのいるパン屋さん|Boulangerie Pozzoli
  1. 濃厚なガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage
  2. エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル
  3. フランス語のレベルをチェックするサイト
  4. フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策
  5. 南仏発!フランス人流ビーチでの過ごし方
PAGE TOP