フランス語

フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

フランスで仕事を探すにあたって、食べ物に関する職業の名前とその店舗の名称を調べてみました。結構細かく分かれていて、それぞれの職業にはその職を得るための資格もあったりします。例えば、そういうところがフランスっぽいですね。

今回調べて初めて知ったのですが、ピザ職人っていう名称、知らなかったです!イタリア語から来てるのかな?フランスも意外にピザ屋が多くて、アメリカに次いで2番目の消費国です。ピザ職人って言葉があるはずです。

職業名は男性名詞/女性名詞の順に書いています。男性は男性名詞、女性は女性名詞を使います。

料理・菓子専門の職人と店の名前

  • un pâtissier / une pâtissière: パティシエ、菓子職人
  • une pâtisserie: 菓子屋
  • un boulanger / une boulangère: パン職人
  • une boulangerie: パン屋
  • un confiseur / une confiseuse: 糖菓職人
  • une confiserie: 糖化屋、コンフィズリー店
  • un chocolatier / une chocolatière: チョコレート職人
  • un chocolatier: チョコレート製造業者
  • un glacier / une glacière: アイス職人
  • un glacier: アイス屋
  • un biscuitier / une biscuitière: ビスケット職人
  • une biscuiterie: ビスケット屋
  • un traiteur / une traiteuse: 惣菜職人、持ち帰り用の食事をつくったり、結婚式などの食事を提供する人
  • un traiteur: 仕出し屋、ケータリング業者
  • un crêpier / une crêpière: クレープ職人、クレープを作って販売する人
  • une crêperie: クレープ屋、クレープレストラン
  • un confiturier​​​ / une confiturière​​​: ジャムを作る職人
  • un vendeur / une vendeuse: 販売員
  • un cuisinier / une cuisinière: 料理人
  • un sommelier / une sommelière: ソムリエ
  • un serveur / une serveuse: ウエーター、ウエートレス
  • un boucher / une bouchère: 肉を準備したり、販売する人
  • un boucher: 肉屋(牛肉、羊肉を主に販売している)
  • un charcutier / une charcutière: 豚肉加工職人、業者
  • une charcuterie: 豚肉加工品販売店(豚肉やハムやソーセージなどの豚肉加工品)
  • un fromager / une fromagère: チーズを製造、販売している人
  • une fromagerie: チーズ製造所、販売所
  • un poissonnier / une poissonnière: 魚と海の幸を売っている人
  • un écailler​​​ / une écaillère​​​: 牡蠣、海の幸を販売する職業、牡蠣を開ける職人
  • une poissonnerie: 魚屋、魚市場
  • un / une primeuriste: 八百屋さん、野菜や果物を売る人
  • un marchand de primeurs: 八百屋
  • un barman: バーテンダー
  • un bar: バー
  • un bar à vin: ワインバー
  • un pizzaïolo / une pizzaïola​​​: ピザ屋でピザを作る人
  • une pizzeria: ビザレストラン
  • un restaurateur​​​ / une restauratrice: レストラン経営者
  • un restaurant: レストラン
  • un café: カフェ
  • un salon de thé: 喫茶店
  • un bistrot: ビストロ
  • un bouchon: リヨンの伝統料理を提供するレストラン
  • une brasserie: ブラッスリー
  • une cafétéria / cafeteria: カフェテリア
  • une discothèque: ディスコ
  • une boîte de nuit: ディスコ、ナイトクラブ

兼業の店・兼業の職人

フランスにはひとつの専門の店だけでなく、兼業している店も多くあります。パン屋と菓子屋はたいていの場合兼業しています。つまり、パンとお菓子が同じ店で買えます。ちなみに、パティスリーでもパン屋の単独の場合でもヴィエノワズリー(甘い菓子パン)は売っています。(どちらにも製造して販売できる)

  • boulangerie-pâtisserie: パン・パティスリー
  • pâtisserie-boulangerie-chocolaterie: パティスリー・パン・ショコラティエ

また、職業の兼業の場合もあります。男性形で書いていますが、女性形もあります。

  • boulanger-pâtissier: パン職人兼パティシエ
  • pâtissier-chocolatier: パティシエ兼ショコラティエ
  • pâtissier-confiseur: パティシエ兼糖菓職人
  • chocolatier-confiseur: ショコラティエ兼糖菓職人
  • pâtissier-glacier: パティシエ兼アイスクリーム職人
  • charcutier-traiteur: 豚肉加工品・豚肉販売店主人兼トレトゥール
  • pâtissier-traiteur: トレトゥール兼パティシエ

以上、フランスの食べ物に関する職人と店の名前でした。

おいしい知識を手に入れよう!お菓子のレシピから学ぶフランス語講座

フランスのお菓子は世界的に有名ですが、なぜそのおいしさに魅了されるのでしょうか?「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」では、フランスのお菓子作りの秘訣を探りながら、同時にフランス語を学ぶ貴重な機会を提供しています。

この講座では、本場フランスのお菓子のレシピをフランス語で読み解きながら、フランス語を習得します。マドレーヌ、タルト、シュークリームなど、魅惑的なお菓子のレシピを通じて、フランス語の基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。

フランス語の勉強が初めてでも大丈夫!当講座では基本的なフランス語表現から、食材や道具の名前、作り方までを丁寧に解説しています。美味しいお菓子を作りながら、楽しくフランス語を学ぶことができるでしょう。

フランス語を学ぶだけでなく、お菓子作りの知識も身につけることができるこの講座は、フランス語学習者とスイーツの愛好者にとって理想的な組み合わせです。ご自宅で学べるダウンロード形式なので、時間や場所に制約されずに学ぶことができます。

「お菓子のレシピから学ぶフランス語講座」に参加して、おいしい知識を手に入れましょう!フランス語の魅力とフランスのお菓子作りの楽しさを同時に体験し、自分自身を豊かにしませんか?ご参加をお待ちしています!

こちらのサイトにも詳しくフランス語の製菓用語をまとめています。
フランス菓子ラボ(フランス語製菓用語)

kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. フランス語のレベルをチェックするサイト フランス語のレベルをチェックできる無料サイト
  2. フランス語の勉強ノート フランス語のノートを上手にまとめることができる4つの法則
  3. フランス語の発音をきれいに正しく発音するために フランス語の発音|きれいに正しく発音するために実践したこと3つ
  4. フランス語の勉強方法 フランス語長文読解の勉強のしかた
  5. 実際に使ってるキッチン設備・電化製品のフランス語のまとめ フランスで実際に使ってる!キッチン設備・電化製品の単語のまとめ
  6. フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策 フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策
  7. フランス語の勉強のアプリ フランス語の勉強におすすめのアプリの紹介
  8. 4月のフランス語レッスン結果発表!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理 鶏がらスープで作るチキンカレーのレシピ|コクがでてすごくおいしかった!

お菓子

  1. きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ
  2. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子
  3. フランスの中にあるスペインの町のお菓子

たび

クリスマスパリ クリスマスシーズンのパリ旅|到着編

リヨン

  1. 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ
  2. 小さな路地にある隠れ家レストランでリヨン郷土料理|La Chimère
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた

レシピ

  1. フランスのパン粉で作るささみのフライの作りかたタルタルソース添え
  2. 手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた

おすすめ記事

  1. オレンジコンフィのレシピ|丁寧に作る極上の作りかた
  2. フランス・リヨンのサロン・デュ・ショコラ2017
  3. オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子

手続き

  1. フランスビジタービザ申請の動機書
  2. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  3. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
タルトタタン誕生の物語
  1. パティスリー紹介
  2. フランスのパティスリーのお菓子の包みかた
  3. フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた
  4. フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合
  5. プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé
  6. ベトナム・ホーチミンで料理教室
PAGE TOP