フランス菓子

ローストパイナップルと生バジルのアイス

パリ・ベルティヨンのアイス
本ページはプロモーションが含まれています。

一度リヨンに行ったのですが、もろもろの準備をしてパリにとんぼ返りしてます。

パリももちろん猛暑。
正直、クリームとバターたっぷりのお菓子に手が伸びません。
暑い日ってパティスリーでもアントルメやタルト系って結構売れ残ってるんですよね。みんな考えることは同じみたい。

そんなときはやっぱりアイスです。

近くまで来たのでサンルイ島にある有名なアイス屋さん、BERTILLON ベルティヨンに行ってみます。

パリ・ノートルダム寺院

入場使用としている観光客の列がずーっと延びてて折り返してた。右の列が折り返してる列。わたしだったら断念してるな。

観光客を横目にノートルダム寺院の左手にまわります。

パリ・ノートルダム寺院

カジモトじゃなくって、ガーゴイルたち

サンルイ橋を渡ります。

セーヌ川

セーヌ川

お昼過ぎに行った時はお客さんはさほどいなくて、3分待ったら買えました。この暑さなのに珍しいものだ。

わたしは悩みに悩んだ結果、さわやかに「ローストしたパイナップルと生バジル」のアイス。なかなか食べれない珍しものずき。
最近はハーブの生もお気に入り。

パリ・ベルティヨンのアイス

Ananas rôti basilic frais / ローストしたパイナップルと生バジル 2.5ユーロ

わたしがお店から出たあとは、ちょっとだけ行列ができてた!我ながらツイてる。

このお店は、自分のところでアイスを作っているのでおそらく保存料やら着色料も入っていない気がするので安心です。
アイスを食べて、のどが乾くって感じたらそれらが入っているんだそう、フランス人によるとそうなんだって。

Bertillon / ベルティヨン

住 所 : 29-31 rue Saint-Louis en l’Ile 75004 Paris(4区)
営業時間: 水〜日曜日 10h〜20h

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. LUチョコレートビスケット*フランスのスーパーにあるお菓子 LUチョコレートビスケット|フランスのスーパーにあるお菓子 プチ…
  2. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子 シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  3. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy スーパーで買える本場コメルシーのレシピで作ったマドレーヌ
  4. プラリネってなに? Praline プラリネってなに? Praline
  5. リヨン名物のピンクプラリネのアイス リヨン名物!赤いプラリネのアイス|Glace aux prali…
  6. ミルカ|一番おいしいスーパーで買える濃厚ミルクチョコレート ミルカ|一番おいしいスーパーで買える濃厚ミルクチョコレート
  7. フランス・アルザス地方のクグロフ クグロフ|アルザスで見つけたフランスの地方菓子
  8. フランスのエクレア eclair フランスの町のお菓子屋さんのエクレアを並べてみたよ*Éclair…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合 フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合

お菓子

  1. フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサン
  2. きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ
  3. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子

たび

アルザスコルマールのマルシェ・ド・ノエル アルザス地方コルマールのマルシェ・ド・ノエル

リヨン

  1. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT
  2. フランスの書店fnac
  3. リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リヨン

レシピ

  1. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?
  2. フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた
  3. フランスのパン粉で作るささみのフライの作りかたタルタルソース添え

おすすめ記事

  1. 実際に使ってるキッチン設備・電化製品のフランス語のまとめ
  2. パンデピス博物館
  3. ベトナム・ホーチミンで料理教室

手続き

  1. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  2. 羽田空港へ向かう飛行機で
  3. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
フランスのマンションを内装リフォームすると高く売れる?
  1. ミシェル&オギュスタンのプチサブレ|
  2. バンコクのタイ料理教室でチャーハンを作る
  3. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  4. 創業100年!和の素材・黒糖をつかったショコラティエ|リヨン
  5. タイで見つけたスイーツとお菓子を紹介!
  6. フランスの大学付属語学学校のクラス分けが重要な訳
PAGE TOP