お菓子の歴史

  1. フランスのミルフィーユの食べ方 millefeuille

    ミルフィーユの誕生の由来|ナポレオンも好きだった?

    むかし、ミルフィーユはフランス皇帝ナポレオン・ボナパルトが好きなお菓子だったといううわさが出回っていたそうです。実際、英語でミルフィーユはナポレオン napoleon ともいうそうです。でも、このうわさはまったくのでたらめで、ナポレ…

  2. クリスマスの定番!パピヨットはリヨン生まれ|la papillote

    クリスマスの定番パピヨットの伝説!あなたは幸せ・不幸論どっちを信じる?|la papillote

    クリスマスが近づいてきたので、お菓子好きのフランス語の先生からパピヨットについての話を教えてもらいま…

  3. マドレーヌの名前の由来

    マドレーヌの由来と歴史|食いしんぼうな王様が認めたお菓子

    わたしは焼き菓子が食べるのも作るのも好きなんですが、その中でもマドレーヌが大好きです。好きなものはマ…

  4. タルトタタン誕生の物語

    フランスの伝統菓子タルトタタンの名前の由来

    フランスでも有名な伝統菓子、タルトタタンの誕生の歴史と名前の由来を紹介します。どうしてタタン…

  5. cocon de Lyon ココン・ド・リヨン

    繭のお菓子 Cocon de Lyon

    以前、クサン・ド・リヨン Coussin de Lyon というお菓子があることを紹介しましたが…

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!




PICK UP !!

パンデピスのレシピ pain d'epice パンデピスの作りかた|日本人の口に合うようにスパイス控えめなレシピで

たび

  1. タイ・バンコクのお菓子の島クレット島を旅する
  2. 昔のパン焼き釜 ノエド Nohèdes
  3. フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France
フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
  1. パンデピス博物館
  2. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  3. 固めが好き!材料3つだけの焼きカラメルプリンの作りかた
  4. 南フランスのヌーディストビーチに行ってみた件
  5. フランス・アルザス地方のクグロフ
PAGE TOP