コラム

  1. フランスのパティシエ国家資格とは

    フランスのパティシエ国家資格とは?日本人も受験可能!

    昨年の9月〜12月にかけて、わたしはパティシエの資格取得に向けて勉強してました。試験に申し込んで、道具も買って、毎日勉強したり、菓子製作していました。今回は、フランスのパティシエ資格について紹介したいと思います。この資格はフランスの…

  2. フランスのパティスリーのお菓子の包みかた

    フランスのパティスリーのお菓子の包装4パターン|かわいい?雑?

    今回は、フランスのパティスリーの包装の包み紙・箱を紹介します。正直、びっくりするくらい雑です…

  3. 今年食べたビューニュ|一番おいしかったお菓子屋さんはどこ?

    今年食べたビューニュ|一番おいしかったお菓子屋さんはどこ?

    2月も終わったので、今年食べたビューニュをまとめてみました。2月はビューニュ以外にもかなりた…

  4. パン屋ポールPAUL|フランスより日本のが美しい…?

    フランスのパン屋ポール PAUL|日本のと違いは…?

    日本にいるとフランスっていうだけで、なんだかキラキラとした上品なものっていうイメージがあるのはなんで…

  5. フランスの2017年マルディ・グラはいつ?|クレープを食べる日

    早いもので今年ももう2月に入りました。2月になるとフランスでは、ビューニュという揚げ菓子がお…

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!




PICK UP !!

ディジョンのパンデピス Mulot et Petitjean 本場ディジョンのパンデピスを求めて行ってみた!|ミュロ・エ・プチジャン Mulot et Petitjean

たび

  1. タイ・バンコクの夜遊び
  2. ホーチミンのコーヒー屋台
  3. 南仏発!フランス人流ビーチでの過ごし方
外国で鍋を使ってごはんを炊く方法
  1. 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン
  2. プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé
  3. トマトファルシのレシピ recette tomates farcies
  4. ディジョンのパンデピス Mulot et Petitjean
  5. 山にある世界一おいしいフィッシュ&チップスのあるレストラン|My Little Terroir
PAGE TOP