フランス語

とりあえずやってみよう!100回!!たったの100回、されど…

昨日のブログで書いた Studyplus の今週の目標20時間勉強、達成しましたよ〜!

週末は彼が休みなのであんまり勉強する時間がないので、金曜日に引きこもりで勉強してました。目標を達成するための計画も必要なのです。

やっぱり数字があると目標達成しやすいです、わたしは。

来週はもっと時間を増やしていこうと思います。がんばるぞ〜!

今やっているのは、聞くと話すを鍛えるっていうことを訓練しています。フランス語を書いたり、問題を解いているわけではないので全然勉強って言う感覚はないんだけれど。でも、今まで書いたりといたりする勉強はやってきたので、まぁいいかぁ。

ひとつは、この前紹介したテキスト(声に出すフランス語即答練習ドリル)を使って声に出してフランス語を言っています。文を見たら簡単なフランス語でも実際声に出すと全然言えなかったりします。

もうひとつ、100回音読って言うのを始めました。

わたしはリスニングがとても苦手なんです。もともと人の話は聞かない性質なんでしょうかね…笑。ネイティブスピードの音声を聞いて、全然分かんないやーと思ってスクリプトを見たら知っている単語ばっかりって言うことがよくあります。フランス語をきちんと聞き取って理解できてないんです。

この100回音読するって言うのは聞き取りに効果がとてもあるらしい。

100回音読とは、簡単に言うと「長文を100回声に出して読むこと」だそうです。

どうやら英語業界では100回音読が流行っているらしい…(また英語業界からのパクリ…笑)

とりあえずいいっていうものには飛びついてしまうミーハーなわたし。

やってみました。

今、やっているところです。

100回音読するとフランス語が話せる

正の字を書いてカウントしてます。

黙読するとすごく簡単な文章なんですけど、音読するとまぁ〜へたくそ。リエゾンも発音もうまいことできません。引っかかりすぎてなんやらほい。

っていう最初の状態から100回も音読すると、まぁまぁちゃんと発音できて、スラスラと音読できるようにはなります。リエゾンや発音に注意しながら100回も音読するとまぁスラスラになりますよ。

100回読めばいいだけです。聞こえは簡単そうなんですけどね、やるのはなかなか大変です。

これを今ひたすらやっているところです。まだ始めて1ヶ月弱ですが、効果はまだはっきりとわかりません。そのうち出てくるのかもしれません。

語学の勉強はすぐには結果が出ないですからね。じみーに訓練をしてるうちに上達してるのかもしれないです。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. フランスの書店fnac フランス語テキストが豊富な本屋さん@リヨン
  2. 4月のフランス語レッスン結果発表!
  3. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方 【半年以上続けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスン…
  4. フランス語のディクテにおすすめテキスト フランス語のディクテにおすすめテキスト
  5. お菓子に関するフランス語の本 お菓子に関するフランス語の本おすすめの4冊を紹介するよ!
  6. 2017年フランス大統領選挙の仕組み フランス大統領選挙の仕組みを簡単に説明するよ!
  7. フランス語の勉強ノート フランス語のノートを上手にまとめることができる4つの法則
  8. フランスの調理用語|日本にないから覚えにくいっを解消! フランス料理の調理用語|日本語にないから覚えにくいっを解消する方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

ベトナム・ホーチミンで料理教室 ベトナム・ホーチミンで料理教室|トムヤンクン

お菓子

  1. フランスの中にあるスペインの町のお菓子
  2. きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ
  3. ミシェル&オギュスタンのプチサブレ|

たび

ストラスブールのクグロフ フランス・アルザス地方のお菓子をめぐる3泊4日の旅

リヨン

  1. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  2. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  3. リヨンの陶器市 tupiniers

レシピ

  1. フランスで和食を作る!フランス人にも大好評な白菜みそ炒めの作りかた
  2. 簡単に作れるトマトチキンカレーの作りかた
  3. 簡単で豪華!サーモンソテーがおいしくなる焼きかたのコツ

おすすめ記事

  1. フランスのマンションを内装リフォームすると高く売れる?
  2. パティスリーのタルト・オ・シトロン|巨大だけどぺろりっと食べれる
  3. ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子

フランス語

  1. フランス語で政治選挙の単語|
  2. フランス語の勉強方法

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
マンゴーヴェリーヌのレシピ Verrine à la mangue
  1. プラリネってなに? Praline
  2. フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France
  3. ズッキーニのグラタンのレシピ recette gratin de courgettes
  4. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
  5. フランスの香水
  6. エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル
PAGE TOP