材料・道具チョコレート

  1. カカオ豆からチョコレートができるまでの製造行程

    カカオ豆からチョコレートができるまでの長ーい製造工程

    チョコレートの原料はカカオ豆ですが、カカオ豆がどのようにしてチョコレートになっていくのでしょうか。今回は、カカオ豆がチョコレートになるまでの製造工程を説明します。書かれているアルファベットはフランス語です。フランスの専門書を参考にし…

  2. カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?

    カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?

    普段食べているチョコレートはカカオからできていますが、そのカカオ豆はいくつかの品種に分かれていること…

  3. カカオ豆の「産地」とその違いによるチョコレートの「特徴」

    カカオ豆の「産地」とその違いによるチョコレートの「特徴」

    チョコレートの原料であるカカオ豆は世界でも限られた地域でしか生産されません。同じ品種でも土地…

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!




PICK UP !!

ビューニュ*リヨンのフランス地方菓子|砂糖まみれの危険なお菓子 リヨンの地方菓子ビューニュ Bugne|マルディ・グラに食べる揚げ菓子

たび

  1. gertwiller お菓子の家
  2. スイス・ジュネーブへの旅行
  3. シャモニー|エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白な絶景を見る旅
フランスで作る寿司の作りかた
  1. フランス・リヨン旧市街のアイス屋さん|一番おいしいのはどこ?
  2. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  3. フランスの中のスペイン領の町リヴィア Llivia
  4. ドライフルーツの洋酒漬けの作りかた|最適な漬ける期間を比較中
  5. フランス人の長過ぎるバカンスをどこに行くのかな?*北極に行く女〜
  6. オレンジコンフィのレシピ|丁寧に作る極上の作りかた
PAGE TOP