作りかた

冷蔵庫に残ったりんごとトマトでパウンドケーキを作ってみる

キャラメリゼしたりんごとトマトのパウンドケーキの作りかた
本ページはプロモーションが含まれています。

冷蔵庫に残ってたトマトとりんごでパウンドケーキを作ってみました。

トマトは野菜ですが、熱を加えると甘味がでてくるのでお菓子に合う野菜です。

今回はりんごとトマトを一緒に煮てキャラメリゼさせて、パウンドケーキに混ぜ込みました。りんごとトマトのほんのりとした酸味がきいてて、りんごとトマトの甘味がうつっててしっとりとした生地になりました。

思いつきで作った割にはいい感じのおいしいパウンドケーキなので、恥ずかしながら作りかたをちょこっと紹介します。

トマトとりんごのパウンドケーキの作りかた

材料をそろえます

ほとんど冷蔵庫に入っているもので作れちゃいます。

りんごとトマト煮
  • りんご 1個
  • トマト 1個
  • バター 20g
  • 砂糖 20g
パウンドケーキ
  • バター 100g
  • 砂糖 70g
  • 卵 2個
  • 小麦粉 120g
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • ブランデー 大さじ1

ブランデーは粉っぽさをなくすために加えますが、入れなくても大丈夫です。

準備をします

  • パウンドケーキ型にバターを塗りっておく。
  • 小麦粉とベーキングパウダーを合わせて粉を振っておく。
  • オーブンを175℃に余熱を始める。

作りかた

1.りんごの皮をむき、4等分にして、いちょう切りにする。トマトは湯煎で皮をむき、ざく切りにする。

2.フライパンにバターを入れ中火にかける。バターが溶けたら砂糖を入れ、溶けてブクブクと沸騰してきたら、りんごとトマトを加える。5分ほど混ぜながら炒めたら、フライパンから出し、皿に入れ熱を取る。

キャラメリゼしたりんごとトマトのパウンドケーキの作りかた

砂糖とバターがぶくぶくしてきたらりんごとトマトを加えます。

 

パウンドケーキ生地を作っていきます。

3.バターをボールに入れ、泡立て器でなめらかにします。

4.砂糖を少しずつ3回ほどに分けて加え、泡立て器で白っぽくなるまでまぜます。

5.たまごを少しずつ5回ほどに分て加えながら、空気を加えるように泡立てます。空気を含んだ生地になったらOKです。

6.小麦粉を加え、ヘラでなめらかになるまで切るように混ぜます。

7.りんごとトマトを煮たものを加え、しっかりと混ぜ合わせます。

キャラメリゼしたりんごとトマトのパウンドケーキの作りかた

生地にツヤが出るまで混ぜます。

8. 175度のオーブンで40分程度焼きます。焼成後、ケーキを冷ましたらできあがりです。

キャラメリゼしたりんごとトマトのパウンドケーキの作りかた

ナイフを刺して、なにも付いてこなければ焼き上がりです。

生地の中にりんごとトマトを入れるため水分の多い生地のため、少し高温(175℃)で焼きます。

キャラメリゼしたりんごとトマトのパウンドケーキの作りかた

りんごとトマトを加えているため、しっとりした生地になります。

作りかたのコツ

  • りんごとトマトを炒める際は水分が出すぎないように、中火で混ぜながら炒めます。
  • 卵を加える際に生地が分離しないように気をつけます。生地が分離してしまうと、油がしみ出した生地になります。

冷蔵庫にりんごとトマトがちょうど1個ずつ残っていたら、ぜひお菓子を作ってみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. とろけるガトーショコラの作りかた gâteau au chocolat しっとり生のようなガトーショコラの作りかた Gâteau au …
  2. 固めが好き!材料3つだけの焼きカラメルプリンの作りかた 固めが好き!材料3つだけの焼きカラメルプリンの作りかた
  3. カロリー控えめガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage ダイエット中OK! カロリー控えめスフレチーズケーキの作りかた
  4. 爽やかなレモンの風味が残るふんわりレモンケーキの作りかた 生レモンを使った爽やかなレモンパウンドケーキの作りかた
  5. 朝ごはんにもぴったり!素朴なおやつ りんごのパウンドケーキ りんごパウンドケーキの作りかた|朝ごはんにもぴったりな素朴なおや…
  6. さわやかオレンジのパウンドケーキのレシピ*Cake à l’orange fraîche さわやか生オレンジを使ったパウンドケーキの作りかた
  7. ラスクの作りかた*パンが乾燥したら パンが乾燥したときに、手作りラスクの作りかた
  8. フォンダン・オ・ショコラのレシピ フランスのガトーショコラの作りかた|プロの味で30分でできあがり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

フランスのガレット・デ・ロワ ガレットデロワ|1月6日に食べるフランスのお菓子

お菓子

  1. 今日のおやつ*南仏のトロッペジェンヌ tropezienne
  2. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  3. フランスのミルフィーユの食べ方 millefeuille

たび

フランスでBIOのフランボワーズを摘む フランスの小さな村ノエド|BIOなフランボワーズ摘み

リヨン

  1. フランス・リヨンで自転車に乗る
  2. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|
  3. 小さな路地にある隠れ家レストランでリヨン郷土料理|La Chimère

レシピ

  1. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  2. 簡単で豪華!サーモンソテーがおいしくなる焼きかたのコツ
  3. アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん

おすすめ記事

  1. フランス人の長過ぎるバカンスをどこに行くのかな?*北極に行く女〜
  2. リヨンの大人なカフェ|L'institution
  3. クリスマスパリ

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. 羽田空港へ向かう飛行機で
  3. フランスビジタービザ申請の動機書
フランス家庭料理、じゃがいものガーリックソテーの作りかた
  1. カロリー控えめガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage
  2. フランスで鶏がらからスープを取ってみた!なんでも作るよ|作りかたを紹介
  3. フランス・リヨン大学付属語学学校を2校比較してみたよ|どっちがおすすめ?
  4. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  5. きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ
  6. ガレットデロワ galette des rois
PAGE TOP