フランス菓子

プラリネってなに? Praline

プラリネってなに? Praline
本ページはプロモーションが含まれています。

今回はフランスのお菓子であるプラリネを紹介します。

プラリネってなに?

プラリネとはフランス語でプラリン Praline といい、アーモンドに砂糖をコーテングして、カラメリゼしたものです。フランスのプラリネとベルギーとでは材料は同じですが、見た目が違ったものになります。

フランスのプラリネ

プラリネってなに? Praline

プランスのプラリネは焼いたアーモンドに砂糖をまぶしカラメル状にしたものを指します。通常は色をつけずに砂糖のみを加え、カラメリゼするので焦げ茶色になります。香ばしい香りがして、カリカリとした食感がくせになります。

屋台で売られていたりして、そのまま食べることもありますが、お菓子の材料として使うこともあります。フランス・リヨンではこのプラリネに赤い色をつけたものが有名で、赤いプラリネを使った様々なお菓子があります。

関連記事:リヨン名物の赤いプラリネをつかったお菓子たち

ベルギーのプラリネ

プラリネってなに? Praline

ベルギーでプラリネ praline というと一粒チョコレートのこと。中にガナッシュなどを入れ、周りをチョコレートでコーティングしたものをいいます。

国によって、プラリネの意味が違ってくるんですね。フランス語ではこの一粒サイズのチョコレートのことをボンボン・オ・ショコラ Bonbon au chocolat といいます。

プラリネの名前の由来

17世紀、ルイ15世の時代の外交官であるプレシス・プララン元師(Plessis-Praslin)のシェフのクレマン(Clément Jaluzot)によって作られました。数年後、クレマンは Montargis にコンフィズリーを開店し、このプラリネを販売しました。このころのプラリネはアーモンドに砂糖をコーティングしたものでした。

フランスでみるプラリネを使ったお菓子

フランスのリヨンのあるローヌ・アルプ地方では、このプラリネに赤い色を付けたものが有名です。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサン フランス地方発!バターと砂糖だけの素朴なお菓子*タルト・ブレッサ…
  2. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子 ノルマンディ地方のおいしいものがつまったタルト|タルト・ノルマン…
  3. ナンシー生まれのマカロン*Macaron de Nancy ナンシー生まれのマカロン|フランスの地方菓子を見つけた!
  4. フランス LU ビスケット 一番大好き!フランスのスーパーにあるお菓子|LUのビスケット
  5. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子 プラリン・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子 P…
  6. リヨン中心のパン屋さんの素朴なビューニュ|リヨン地方菓子 ブーランジュリー2月のお菓子ビューニュを試してみたよ|リヨン郷土…
  7. パリ・ベルティヨンのアイス ローストパイナップルと生バジルのアイス
  8. フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー*Biscuits d…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

フランスのクリームの種類 知ってる?今さら聞けないフランスのクリームの種類7つ

お菓子

  1. トロペジェンヌ
  2. フランスのエクレア eclair
  3. きょうのおやつ*ムースリーヌ

たび

アルザス地方コルーマルの街並み クリスマス時期のフランスアルザス地方コルマールの街歩き

リヨン

  1. リヨンの陶器市 tupiniers
  2. リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リヨン
  3. リヨンの大人なカフェ|L'institution

レシピ

  1. フランス人にも好評だった和風ソースのポークソテーのレシピ
  2. トマトファルシのレシピ recette tomates farcies
  3. フランス家庭料理、じゃがいものガーリックソテーの作りかた

おすすめ記事

  1. フランスで鶏がらからスープを取ってみた!なんでも作るよ|作りかたを紹介
  2. フランスのクリスマス
  3. レシピのフランス語講座

手続き

  1. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  2. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  3. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
大統領選でフランス語のヒアリング力を上げてやる!|討論 débat
  1. フランスのクリスマス
  2. 1日でフランスナンシーのお菓子をめぐる弾丸旅
  3. フランス・アルザス地方のクグロフ
  4. フランス人、2軒目の家を買う
  5. ありえない〜!マンションリフォームが大変すぎること4つ!
  6. ステーキが2倍美味しくなる焼きかた
PAGE TOP