パリ

パリのシャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル
本ページはプロモーションが含まれています。

シャンゼリゼ大通りのマルシェ・ド・ノエルにも行ってきました。
残念ながら、この日は小雨。天気が悪いのにもかかわらず、たくさんの観光客。ひとひとひと!

オペラ座周辺から車で向かいました。

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

シャンゼリゼ大通りからチュイルリー公園までの一直線。観覧車が輝いてる!

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

観覧車もノエルっぽく。

駐車場に停めて、歩いて向かいます。
夜でも人がとっても多いので、駐車場も空いてなくって。地下鉄のほうが効率がいいかも。

イルミネーションはLED使用なので、ブルーとホワイトがメインみたいなので少しシンプルですよね。大人っぽい。

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

ブルーだとちょっとおとなしい感じかなぁ。

世界的な観光地にあるマルシェなので、フランスのクリスマスっていうよりもなんかお祭りみたいな雰囲気は否めないかなぁ。
これってなにかクリスマスって関係あるっけ?みたいな雑貨が売ってるとこはあるし。まぁ、たのしけりゃいいんですけど。

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

アルザス地方にもあったパンデピスのマルシェ。

マルシェの照明が青とか赤のもので、何となく品がないように感じるのはわたしだけ〜?シャンゼリゼのマルシェはなんかこんな感じの照明でした。やっぱり全体的に大人っぽくしてるんだろうか。

クリスマスっぽいマルシェもちゃんとあるけれど…、

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

エッフェル塔?

シャンゼリゼにエッフェル塔?もあります。

ドイツ系のお菓子があったり、お祭りのお菓子があったり、クリスマスはあんまり関係なし?

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

Creche de Noël クレッシュ・ド・ノエル のディスプレイ

ここはクリスマス!って感じ。

エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエルでは、クレッシュの人形が売ってたよ。

エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエルでのクレッシュ

イルミネーションはLED使用なので、ブルーとホワイトがメインみたいなので少しシンプルですよね。大人っぽい。

ロバは少し眠ため。

イルミネーションはLED使用なので、ブルーとホワイトがメインみたいなので少しシンプルですよね。大人っぽい。

あっ!サンタだ!

1時間くらいぶらぶらして、寒くなったので帰ります。楽しかったぁ〜。

いろんなエリアのマルシェ・ド・ノエルを見てみるのもたのしい。

シャンゼリゼ大通りのは、ザ・観光地的なマルシェ・ド・ノエルかなぁ。

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

コンコルド広場のオベリスクからの観覧車

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. タイで見つけたスイーツとお菓子を紹介! タイの伝統菓子から定番と流行のスイーツたち|バンコクを旅して見つ…
  2. フランスの中のスペイン領の町リヴィア Llivia フランスの中のスペイン領の町リヴィアに行ってきたよ*Llivia…
  3. エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル
  4. 山にある世界一おいしいフィッシュ&チップスのあるレストラン|My Little Terroir 山にある世界一おいしいフィッシュ&チップスのあるレストラン|My…
  5. ホーチミンのコーヒー屋台 ホーチミンのコーヒ屋台
  6. パリでピクニック pique-nique au parc de la villette パリの公園でピクニックしてみた!夏の夜におすすめの過ごし方
  7. 南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain のんびりな町を一周_南仏の小さな温泉の町を旅する*Lamalou…
  8. スイス・ジュネーブへの旅行 スイス・ジュネーブは最高にきれいで住みたい街だった

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

リヨンの中心にあるMOFのいるパン屋さん|Boulangerie Pozzoli リヨンのパン屋さん|MOF取得のブーランジュリー Boulangerie Pozzoli

お菓子

  1. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子
  2. フランス LU ビスケット
  3. cocon de Lyon ココン・ド・リヨン

たび

シャモニー|エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白な絶景を見る旅 エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白なモンブランを見る旅

リヨン

  1. リヨンシティボート Lyon City Baot
  2. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  3. リヨンのおすすめブション(レストラン)

レシピ

  1. フランス冬野菜の定番ポワローで作るキッシュのレシピ
  2. フランスで作る豚の角煮のレシピ
  3. フランスの家庭料理ブッフブルギニョンの作りかた

おすすめ記事

  1. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子
  2. 濃厚なガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage
  3. ホーチミンのカップケーキ屋さんfly cupcake

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
  3. フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合
わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん
  1. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum
  2. トロペジェンヌの包装
  3. クリスマスの定番!パピヨットはリヨン生まれ|la papillote
  4. ポールボキューズ市場にあるパン屋さん*Le Boulanger de l'île Barbe
  5. バンコク旅行 ニューハーフショー
PAGE TOP