作りかた

フランス菓子の基本|ババロアの作りかた La crème bavaroise

赤いフルーツのシャルロットの作りかた Charlotte aux fruits rouges

フランス菓子の基本のクリームであるババロアの作りかたの紹介です。フランスでプロが作る本格的なレシピです。

フランス語でババロアは le bavarois バヴァロア、la crème bavaroise ラ・クレーム・バヴァロアズ といいます。また、ババロアはシャルロットというアントルメのクリームとして用いられます。

ババロアはクレーム・アングレーズ Crème anglaise というクリームにゼラチンを加えて、生クリームを泡立てたものを合わせて冷やし固めたのもです。

  • ババロア = クレーム・アングレーズ + ゼラチン + 生クリームを泡立てたもの
  • Crème bavaroise = crème anglaise + gélatine + crème fouettée

ババロアの材料

*8人分

ゼラチン 6g 6g de gélatine
生クリーム(脂肪分30%以上) 250g 250g de crème liquide
クレーム・アングレーズ 360g crème anglaise

クレーム・アングレーズの作りかたの詳細は、「フランス菓子の基本|クレーム・アングレーズの作りかた Crème anglaise」をご覧ください。

ババロアを作る道具

  • ボウル
  • 泡立て器

ババロアの作りかた

  1. ゼラチンを冷たい水に漬けます。

2. クレーム・アングレーズを作ります。

3. ゼラチンを絞り、クレーム・アングレーズにゼラチンを加えます。ゼラチンが溶けたら、表面にラップを貼り、ボウルの底を氷で冷やします。クリームが冷えたら、冷蔵庫で冷やします。

ババロアの作りかた La crème bavaroise

4. 別のボウルに生クリーム入れ、泡立てます。

フランス菓子の基本|ババロアの作りかた La crème bavaroise

5. クレーム・アングレーズが20℃くらいに冷えたら、泡立てた生クリームを加え、混ぜ合わせます。

ババロアの作りかた La crème bavaroise

型などに流し、冷蔵庫で冷やし固めます。固まったらババロアのできあがりです。

ぜひ、本格的なババロアを作る際には参考にしてみてください。

ババロアをつかったケーキ、シャルロットの作りかたはこちらをご覧ください。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. クレーム・パティシエールのプロの作りかた クレーム・パティシエールの作りかた
  2. シュケットの作りかた Chouquette パン屋さんのレジ横の定番シュケットの作りかた Chouquett…
  3. とろけるガトーショコラの作りかた gâteau au chocolat しっとり生のようなガトーショコラの作りかた Gâteau au …
  4. ラスクの作りかた*パンが乾燥したら パンが乾燥したときに、手作りラスクの作りかた
  5. ババロアの作りかた La crème bavaroise フランス菓子の基本|クレーム・アングレーズの作りかた Crème…
  6. 朝ごはんにもぴったり!素朴なおやつ りんごのパウンドケーキ りんごパウンドケーキの作りかた|朝ごはんにもぴったりな素朴なおや…
  7. 生チョコレートタルトの作りかた|フランス流タルト・オ・ショコラ 生チョコタルトの作りかた|フランス流タルト・オ・ショコラ Tar…
  8. フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou タルト生地の中身による焼き分けかた3種類

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

外国で鍋を使ってごはんを炊く方法 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法

お菓子

  1. フランスのおやつボンヌママンのプチ・ブール|やさしい味のビスケット
  2. フランス LU ビスケット
  3. フランスの中にあるスペインの町のお菓子

たび

gertwiller お菓子の家 メゾンパンデピス・リップス|アルザスお菓子の家を訪れる旅

リヨン

  1. リヨンの大人なカフェ|L'institution
  2. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
  3. フランス・リヨンで自転車に乗る

レシピ

  1. 手抜き料理!トマトだけでも美味しくできるパスタのレシピ
  2. フランスのパン粉で作るささみのフライの作りかたタルタルソース添え

おすすめ記事

  1. 南フランスのブリオッシュのガレットデロアの作りかた
  2. フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケーキ
  3. フランス・リヨン大学付属語学学校を2校比較してみたよ|どっちがおすすめ?

手続き

  1. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
  2. フランスビジタービザ申請書類
  1. 4時のおやつ!ボンヌママンのチョコレートサブレ2種類*Bonne Maman
  2. フランスのクレープのレシピ
  3. プラリネってなに? Praline
  4. クリスマスパリ
  5. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子
  6. 南フランスでのバカンスの過ごし方
PAGE TOP