タイ

夜のバンコクで見つけた牛が神様な神社@タイ・バンコク

タイ・バンコクの夜遊び

渋滞からようやく解放されてホテルに到着したのが、19時過ぎ。

タビトモはダウンしてたので、ひとりで夜のバンコクに繰り出します。

夜歩きでひとりだとやっぱりなにかと心配なので、近場で済ませることに。

タイ・バンコクの夜遊び

近くには、日本のレストランがあったり、夜市があったりと結構にぎやかなところでした。

タイ・バンコクの夜遊び

とりあえずおなかがすいたので、おしゃれなカフェ的なお店で夜ごはん。ひとりの時はあれこれ頼めないのが残念…。

タイ・バンコクの夜遊び

パッタイ。ピーナッツともやしを混ぜて、ライムを絞って、砂糖やナンプラーで好みで味付けして、箸休めにネギ。

調味料で自分好みの味にしていくらしい。わたしは断然ライムがすき。

このあとも夜市をひやかしたり、コーヒー飲んだりでふらふら。夜遅くまで開いているアジアの雰囲気すき。

ホテルまでの帰り道になにやら夜中でも人がたくさん訪れている華やかな場所が。

タイ・バンコクの牛の寺院

ワット・フアランポーン
Wat Hua Lamphong

ここは事故や事件などで無縁仏になってしまった故人の供養を行っており、通常のタンブン(功徳を積むためのお供えやお祈り)よりも多くの徳を積めると人気の寺院なんだそう。

たくさんの神様、寺院があって、それぞれお祈りしたい場所へ行ってお祈りをするらしい。夜中でも車で来る人たちもいるし、若い人たちもかなり真剣にお祈りしてました。

昼間通ったときも気になってたけど、夜はもっと人が多くなる感じ。

タイ・バンコクの牛の寺院

牛が神様みたい?

ここでは、牛用のえさ(草)を購入し、草を牛に与えることでタンブンとなるみたい。

タイ・バンコクの牛の寺院

牛が牛舎のなかにたくさんいます

草を20バーツ(70円)で購入し、牛にあげます。たくさんの人たちが牛に草をあげてます。そして、お祈りしてます。

タイ・バンコクの牛の寺院

牛が顔を出してくれます

わたしも草を購入。そして、えさをあげてお祈り。

これって日本語でも大丈夫なんかしら。

タイ・バンコクの牛の寺院

食欲旺盛

なかなかの牛の食欲旺盛さに少々ひきぎみですが、なんとか全部あげました。

タイ・バンコクの牛の寺院

おおっ、いい表情が撮れた!

そんなこんなで、タイ・バンコク3日目が更けていきます。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. フランス冬のスキーバカンスの過ごしかた フランス冬のスキーバカンスの過ごしかた
  2. アルザス地方コルーマルの街並み クリスマス時期のフランスアルザス地方コルマールの街歩き
  3. 南フランスのヌーディストビーチに行ってみた件 清楚系?女子が南フランスのヌーディストビーチに行ってみた
  4. スイス・ジュネーブへの旅行 スイス・ジュネーブは最高にきれいで住みたい街だった
  5. 南仏発!フランス人流ビーチでの過ごし方 南仏発!フランス人流ビーチでの過ごし方
  6. ホーチミンのカップケーキ屋さんfly cupcake ホーチミンの暑い国のカラフルカップケーキ
  7. タイ・バンコクの寺院めぐり バンコクで寺院めぐり@タイ・バンコク
  8. フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France 悪魔の橋!フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, L…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 色に関するフランス語単語
  2. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  4. レシピのフランス語講座
  5. お菓子に関するフランス語の本
  6. お菓子に関するフランス語単語をまとめたよ
  7. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  8. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  9. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 色に関するフランス語単語
  2. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  3. お菓子に関するフランス語単語をまとめたよ

見てほしい♥

南仏でねこ歩き@人口60人の村 住居証明の書類とは?*フランス・ビジタービザ申請編

お菓子

  1. ブリオッシュ・オ・ショコラ Brioche au chocolat*今日のおやつ
  2. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子
  3. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum

たび

南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain のんびりな町を一周_南仏の小さな温泉の町を旅する*Lamalou-les-bain

リヨン

  1. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|
  2. リヨンの陶器市 tupiniers
  3. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos

レシピ

  1. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法
  2. フランスの家庭料理の定番!ゆで卵とほうれん草のクリームソースのレシピ
  3. 簡単で豪華!サーモンソテーがおいしくなる焼きかたのコツ

おすすめ記事

  1. 実際に使ってるキッチン設備・電化製品のフランス語のまとめ
  2. トロカデロからのエッフェル塔

手続き

  1. フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合
  2. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局
  3. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
チョコレートスコーンの作りかた
  1. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
  2. フランス人にも好評だった和風ソースのポークソテーのレシピ
  3. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校
  4. フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策
  5. coup du monde de la pâtisserie 2017
  6. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法
PAGE TOP