今回はフランスのスーパにあるおいしいサブレを紹介します。日本でも売っているので知っている方も多いと思います。
ミシェル&オギュースタンというメーカーのプチサブレ Petit sablé です。
フランスのスーパーに売っているサブレ類は LU やボンヌママンといったメーカーのも美味しいんですが、ほかのメーカーに比べて良質な材料を使っているため、ほかと比べると頭ひとつ出ている感じです。
ミシェル&オギュスタンとは?
中学校の同級生だったミシェルとオギュースタンが作ったお菓子のメーカーで、名前もMichel et Augustin ミシェル・エ・オギュースタン といいます。
ここのお菓子はフランスのどこのスーパーにもだいたい置いてあり、ほかのメーカーに比べると少し高めな値段設定です。ほかのメーカーに比べると厳選した材料を使っているからですね。
日本では大手に属していない小売店で購入することができます。日本だけでなく世界22カ国で販売してるんだそうです。
ミシェル&オギュースタンのプチサブレ Petit sablé
プチサブレ Petit sablé で、ミシェルとオギュースタンが一番最初に作ったレシピなんだそうです。最初のこのレシピはオギュースタンの義両親のキッチンで作ったんだそうです。
小さな手のひらサイズの正方体の箱で、3枚ずつ2袋の合計6枚入りです。これはばらまきお土産になりそう。小袋入りっていうのはすごくいいですよね。
スーパーにもよりますが、だいたい1箱1,90€くらいです。これは小さいタイプなんですが、通常の大きめの袋入りのタイプもあります。
フランスのサブレは塩入りで少ししょっぱいのもあるのですが、このプチサブレはちょうどいいあんばいでやさしい甘さのサブレです。手作りではないでしょうけど、手作りっぽい素朴さのあるサブレです。

Michel et Augustin / Petits Sablés
材料
- 小麦粉
- バター(26,5%)
- ブラウンシュガー
- 卵黄
- 全卵
- ゲランドの塩(1%)
フランス産の卵、ゲランドの塩、ブルターニュ産のフレッシュバター、レユニオン産のブラウンシュガーといった上質で安全な材料を作っているんだそうです。
内容量
6枚(40g)
大きいサイズのもあります
カロリー
508g/100g
フランスのスーパーでばらまきお土産を買いたいときにおすすめです。
おすすめ関連記事
この記事へのコメントはありません。