おやつ

ミシェル&オギュスタンのプチサブレ|ばらまきお土産にぴったりなサイズ

ミシェル&オギュスタンのプチサブレ|
本ページはプロモーションが含まれています。

今回はフランスのスーパにあるおいしいサブレを紹介します。日本でも売っているので知っている方も多いと思います。

ミシェル&オギュースタンというメーカーのプチサブレ Petit sablé です。

フランスのスーパーに売っているサブレ類は LUボンヌママンといったメーカーのも美味しいんですが、ほかのメーカーに比べて良質な材料を使っているため、ほかと比べると頭ひとつ出ている感じです。

ミシェル&オギュスタンとは?

中学校の同級生だったミシェルとオギュースタンが作ったお菓子のメーカーで、名前もMichel et Augustin ミシェル・エ・オギュースタン といいます。

ここのお菓子はフランスのどこのスーパーにもだいたい置いてあり、ほかのメーカーに比べると少し高めな値段設定です。ほかのメーカーに比べると厳選した材料を使っているからですね。

日本では大手に属していない小売店で購入することができます。日本だけでなく世界22カ国で販売してるんだそうです。

ミシェル&オギュースタンのプチサブレ Petit sablé

プチサブレ Petit sablé で、ミシェルとオギュースタンが一番最初に作ったレシピなんだそうです。最初のこのレシピはオギュースタンの義両親のキッチンで作ったんだそうです。

小さな手のひらサイズの正方体の箱で、3枚ずつ2袋の合計6枚入りです。これはばらまきお土産になりそう。小袋入りっていうのはすごくいいですよね。

スーパーにもよりますが、だいたい1箱1,90€くらいです。これは小さいタイプなんですが、通常の大きめの袋入りのタイプもあります。

フランスのサブレは塩入りで少ししょっぱいのもあるのですが、このプチサブレはちょうどいいあんばいでやさしい甘さのサブレです。手作りではないでしょうけど、手作りっぽい素朴さのあるサブレです。

ミシェル&オギュスタンのプチサブレ|

Michel et Augustin / Petits Sablés

材料

  • 小麦粉
  • バター(26,5%)
  • ブラウンシュガー
  • 卵黄
  • 全卵
  • ゲランドの塩(1%)

フランス産の卵、ゲランドの塩、ブルターニュ産のフレッシュバター、レユニオン産のブラウンシュガーといった上質で安全な材料を作っているんだそうです。

内容量

6枚(40g)

大きいサイズのもあります

カロリー

508g/100g

フランスのスーパーでばらまきお土産を買いたいときにおすすめです。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. LU ゲランドの塩をつかったサブレ|自分へのお土産におすすめ LUゲランドの塩をつかったバターサブレ|自分のお土産にしたいフラ…
  2. ブリオッシュ・オ・ショコラ Brioche au chocolat*今日のおやつ ブリオッシュ・オ・ショコラ|フランスのパン屋さんのおやつ
  3. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy スーパーで買える本場コメルシーのレシピで作ったマドレーヌ
  4. ミルカ|一番おいしいスーパーで買える濃厚ミルクチョコレート ミルカ|一番おいしいスーパーで買える濃厚ミルクチョコレート
  5. フランス LU ビスケット 誕生170周年!フランスのLUビスケットの紹介&日本で買える通販…
  6. リヨンのアイス ショコラオランジュ ショコラオランジュのアイス chocolat amer oran…
  7. 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン
  8. フランス LU ビスケット 一番大好き!フランスのスーパーにあるお菓子|LUのビスケット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

1日でパリのお菓子屋さんをめぐる旅サンジェルマンデプレ編 パリで有名パティスリーめぐり*サンジェルマンデプレ編

お菓子

  1. 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い
  2. 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン
  3. ブリオッシュ・オ・ショコラ Brioche au chocolat*今日のおやつ

たび

エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル

リヨン

  1. がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize
  2. リヨンの陶器市 tupiniers
  3. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT

レシピ

  1. フランスの家庭料理ブッフブルギニョンの作りかた
  2. ステーキが2倍美味しくなる焼きかた
  3. フランスで作る寿司の作りかた

おすすめ記事

  1. ベルナションのチョコレート工場を見学
  2. LUチョコレートビスケット*フランスのスーパーにあるお菓子
  3. フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens

手続き

  1. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
  2. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  3. 羽田空港へ向かう飛行機で
オレンジコンフィのレシピ|丁寧に作る極上の作りかた
  1. フランス人が驚く日本の3つの習慣の違い|慣れないビズの挨拶…
  2. フランス語100回音読を2ヶ月やってみた効果と感想
  3. ステーキが2倍美味しくなる焼きかた
  4. パンデピスのレシピ pain d'epice
  5. りんごタルトのレシピ recette tarte aux pommes
  6. 固めが好き!材料3つだけの焼きカラメルプリンの作りかた
PAGE TOP