おやつ

フランスのバターサブレ LU sablé beurré nantais

フランスLUのビスケット

きょうのおやつはビスケット。

こんなおやつがおいしく感じる気温になりました。

フランスのスーパーには必ずおいている有名なメーカーのビスケット。わたしはここのビスケットが大好きなのです。

しかも、チョコレートとかなんにもついていないノーマルなタイプ。

と、日々常々思っていたら、箱いっぱいのビスケットもらいました。うれしい。

フランスLUのビスケット

LU sablé beurré nantais

材料

  • 小麦粉 63.5% farine de blé
  • 砂糖 sucre
  • バター 19.3% burre
  • ベーキングパウダー poudre à lever
  • 塩 sel
  • 全脂粉乳 lait entier en poudre

カロリー:1枚 30kcal

すごいなぁって思うのは、スーパーに売っているような市販のお菓子で食品添加物が使用していないこと。日本の同じようなクッキーだったら、まずバターは使っていない。食用油脂という名の食べ物じゃない油分を使っている場合がほとんど。バターを使ったビスケットなんて、300円程度では発売できないでしょうね。ほかも化学物質系の材料が並ぶんだけど、それが全くないなんて。

フランスは農業大国だなぁってあらためて感じるところです。

参考:食糧自給率(カロリーベース/生産額ベース)

  • フランス:129% / 83%
  • 日本  :39% / 70%

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. トロペジェンヌの包装 一度は食べたい!大きすぎるなタルト・トロッペジェンヌ
  2. LU ゲランドの塩をつかったサブレ|自分へのお土産におすすめ LUゲランドの塩をつかったバターサブレ|自分のお土産にしたいフラ…
  3. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子 プラリン・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子 P…
  4. リヨン名物のピンクプラリネのアイス リヨン名物!赤いプラリネのアイス|Glace aux prali…
  5. 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン
  6. リヨン中心のパン屋さんの素朴なビューニュ|リヨン地方菓子 ブーランジュリー2月のお菓子ビューニュを試してみたよ|リヨン郷土…
  7. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum 初めてだけど懐かしい味!餅みたいなアラブ菓子ルクムをフランスで見…
  8. ビューニュ*リヨンのフランス地方菓子|砂糖まみれの危険なお菓子 リヨンの地方菓子ビューニュ Bugne|マルディ・グラに食べる揚…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

お菓子のフランス語 お菓子に関するフランス語単語をまとめたよ

お菓子

  1. きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ
  2. ミシェル&オギュスタンのプチサブレ|
  3. ビューニュ*リヨンのフランス地方菓子|砂糖まみれの危険なお菓子

たび

南仏モンペリエへの旅行 Montpellier 1時間半でめぐるモンペリエ*Montpellier

リヨン

  1. リヨン JEANNINE & SUZANNE|サラダランチのあるインテリアのすてきなカフェ
  2. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT
  3. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos

レシピ

  1. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法
  2. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  3. フランス男の手料理、骨付きチキンのハーブ焼きの作りかた

おすすめ記事

  1. カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?
  2. フランスお菓子屋さんで働く Stage スタージュ
  3. シナモンのクリスマスサブレの作りかた

フランス語

  1. フランス語100回音読を2ヶ月やってみた効果と感想
  2. フランスの大学付属語学学校のクラス分けが重要な訳

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
  3. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
  1. リヨンの大人なカフェ|L'institution
  2. ベトナム・ホーチミンで料理教室
  3. タイ・バンコクの料理教室でトムヤムクンを作る
  4. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  5. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子
  6. フランス・リヨンのマルシェ
PAGE TOP