パティスリー

ベルナション|リヨンで絶対に行くべきチョコレート専門店

リヨンのチョコレート ベルナション bernachon

昨日、バレンタインデーでした。フランスでは、バレンタインデーにカップル同士でプレゼントを贈り合うっていうイベントはあるみたいですが、日本のように恋人だけでなく、職場の男性や家族などなどに渡す義理チョコっていう習慣はないようです。

フランスのニュースで日本では義理チョコを贈らないといけないっていう話題にフランス人の彼は苦笑いしてました。

リヨンのチョコレート ベルナション bernachon

バレンタインのディスプレイ

今回は、リヨンを代表するショコラトリーであるベルナションを紹介します。ショコラトリーとはフランス語でチョコレートショップのことです。

ベルナションとは?

ベルナションの歴史

ベルナションの一代目のショコラティエであるモーリス氏 Maurice Bernachon は1919年生まれで、1975年にガトー・プレジダン Gâteau du Président を生み出した。

その後、二代目ジャン・ジャック氏 Jean Jacque Bernachon が店を継ぎました。1969年6月19日、リヨン近郊にある3つ星レストランのシェフであるポール・ボキューズ氏の娘さんと結婚。最強のタッグですよね。

ちなみに、当時は三ツ星を取って4年目くらいで、今みたいに世界的に有名なころではなかったので、玉の輿婚じゃないよ。

現在では、2010年から三代目フィリップ氏 Philippe Bernachon が引き継いでいます。

カカオ豆からチョコレートを作る

通常のショコラトリー(チョコレートショップ)では、ヴァローナなどのメーカーが作ったクーヴェルチュールチョコレートを仕入れ、どさまざま種類を配合して、チョコレートタブレットやボンボンショコラを作ります。

一方、ベルナションでは厳選したカカオ豆を仕入れ、粉砕、ブレンド、加工してチョコレートを作っています。

有名なショコラトリーが世界にたくさん出てきても、カカオ豆からチョコレートを作っているショコラトリー(チョコレートショップ)は世界でも数少ない存在なので、とても貴重です。

チョコレートはリヨン以外で購入することはできますが、チョコレートケーキはリヨンでしか食べれないと思うので、リヨンに来た際にはぜひ食べてほしいケーキです。

ベルナションのおすすめ

ガトー・プレジダン Gâteau du Présodent

一代目のモーリス氏が1975年、当時のフランス大統領であるジスカール・デスタン Giscard d’Estaing のために作り出したチョコレートのケーキです。

リヨンのチョコレート ベルナション bernachon

 

チョコレートのガナッシュクリームとドレンチェリー(さくらんぼのアルコール漬け)の入ったチョコレートの表面に薄くチョコレートを削って扇形に華やかに飾られたケーキです。

パレ・ドール Palet d’Or

円形のチョコレートで表面に金箔ののったエレガントなチョコレートです。

リヨンのチョコレート ベルナション bernachon

持ち運び可能なので、日本へのお土産に最適です。ほぼリヨン以外では手に入らないので、お土産としてはかなり喜ばれます。

リヨンのベルナションに来たら、サロン・ド・テでプレジダンを食べて、お土産にチョコレートを買うっていうのがおすすめです。

そのほかにも…

そのほかにもたくさんのチョコレート菓子がありますし、隣りのサロン・ド・テではパフェやアイスも食べれますよ。

リヨンのチョコレート ベルナション bernachon

ベルナションのチョコレートパフェ

ベルナション・パッション

ベルナションの店舗の向かって右側にはサロン・ド・テがあります。サロン・ド・テはベルナション・パッション Bernachon Passion と呼ばれています。

チョコレートの店舗とサロンは別なので、別々の入口から入る必要があります。

リヨンのチョコレート ベルナション bernachon

高級な雰囲気のサロンではランチもできるし、ケーキ類が提供されます。

メニュー

メニューはたくさんあるのですが一部を紹介します。

  • ランチ(おすすめ料理):リヨン名物のクネル料理(Quenelles de brochet, sauce Nantua ou sauce tomates fraîches) 18€60
  • コース料理:前菜・メイン・パティスリー(MENU PASSION)29€80
  • エスプレッソ:Café 2€90
  • ショコラショー(チョコレートドリンク):Chocolat. 8,00 €
  • 日本の緑茶:Thé vert du Japon 6,30 €
  • パティスリー類(ケーキ):Pâtisserie Bernachon 7,50 €
  • チョコレートボンボン6個:Petite assiette de 6 chocolats 9,10 €

店舗情報

Bernachon ベルナション

  • 住所:42 Cours Franklin Roosevelt, 69006 Lyon
  • 電話:04 78 24 37 98

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. リヨンの中心にあるMOFのいるパン屋さん|Boulangerie Pozzoli リヨンのパン屋さん|MOF取得のブーランジュリー Boulang…
  2. ディジョンのパンデピス Mulot et Petitjean 本場ディジョンのパンデピスを求めて行ってみた!|ミュロ・エ・プチ…
  3. いちばん好きなリヨンの有名お菓子屋さん|デリス・デ・サンス DE…
  4. これがトップパティシエの実力なのね|SÈVE セーヴ リヨンで一番トップパティシエの実力!|SÈVE セーヴ
  5. 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い
  6. ババ・オ・ラム|リヨンのパティスリー デリス・デ・サンス 酔っぱらいのお菓子ババオラムを食べてみたよ|リヨンのパティスリー…
  7. ベルナションのチョコレート工場を見学 ベルナションのチョコレート工場を見学してきた
  8. わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん|Aurore Cap…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 色に関するフランス語単語
  2. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  4. レシピのフランス語講座
  5. お菓子に関するフランス語の本
  6. お菓子に関するフランス語単語をまとめたよ
  7. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  8. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  9. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 色に関するフランス語単語
  2. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  3. お菓子に関するフランス語単語をまとめたよ

見てほしい♥

マンゴーヴェリーヌのレシピ Verrine à la mangue 夏のデザート、マンゴーヴェリーヌの作りかた*Verrine à la mangue

お菓子

  1. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  2. フランスのガレット・デ・ロワ
  3. cocon de Lyon ココン・ド・リヨン

たび

南仏モンペリエへの旅行 Montpellier 1時間半でめぐるモンペリエ*Montpellier

リヨン

  1. 唯一、奇跡的にチーズケーキだけがおいしい人気のカフェ|Slake Coffee House
  2. フランス・リヨンのマルシェ
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた

レシピ

  1. サーモンとほうれん草のキッシュのレシピ recette quiche
  2. 簡単で豪華!サーモンソテーがおいしくなる焼きかたのコツ
  3. フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた

おすすめ記事

  1. タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用
  2. 夏のバカンス中のフランスの街はどうなっているのか?@リヨン

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. フランスビジタービザ申請書類
  3. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
フランスのクリスマス
  1. ビューニュ*リヨンのフランス地方菓子|砂糖まみれの危険なお菓子
  2. フランス、男の脱毛事情
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  4. 一緒に暮らして分かったフランス人のキライな食べ物
  5. ベトナム・ホーチミンで料理教室
  6. フランスの中にあるスペインの町のお菓子
PAGE TOP