フランス菓子

フランス菓子フランボワーズのクラフティ Clafoutis à la framboise

きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ
本ページはプロモーションが含まれています。

パリにいます。

パリの市役所 Hôtel de Ville の前の広場ではなにやらイベントが。誰も入っていないので開催中か分かんなかったんだけど、係の人が「はいっていかない〜?」と誘ってました。よっぽど入っていないらしい…。めずらしい。

ホテル・ド・ヴィル パリの市役所

暑い日が続いていますが、初の冷たいもの以外のお菓子です。

きょうのおやつは、フランボワーズのクラフティ Clafoutis à la framboise
ふつうの街のお菓子屋さんで買いました。

クラフティはリムーザン地方というフランスの中南部に位置する地方に昔からある伝統菓子のことです。その地方では昔からたくさんのサクランボが穫れたのでそれを使ったお菓子を作っていました。それをもともとクラフティと呼んでいました。

タルト生地にサクランボを並べ、たまご・牛乳・生クリーム・砂糖・小麦粉で作った生地を流し込み焼いたものをクラフティですが、今ではフランス全土に広まって、サクランボでなくてもこの生地を使ったものはクラフティを呼ぶようになりました。

なので、サクランボの代わりにフランボワーズだと、Clafoutis à la framboise クラフティ・ア・ラ・フランボワーズと言います。

きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ

Clafutis à la framboise 2.20ユーロ

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. プラリネってなに? Praline プラリネってなに? Praline
  2. フランス LU ビスケット 誕生170周年!フランスのLUビスケットの紹介&日本で買える通販…
  3. 今日のおやつ*南仏のトロッペジェンヌ tropezienne きょうのおやつ*マドモアゼル・トロッペジェンヌ Mademois…
  4. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子 ノルマンディ地方のおいしいものがつまったタルト|タルト・ノルマン…
  5. フランスのパン*pain cibattaパン・チャバタ フランスでパン*pain cibatta パン・チャバタ
  6. フランスのガレット・デ・ロワ ガレットデロワ|1月6日に食べるフランスのお菓子
  7. オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子 オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ…
  8. ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子 ラ・コック|日本初公開なフランス地方菓子を全力で紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT

お菓子

  1. フランスのエクレア eclair
  2. リヨン中心のパン屋さんの素朴なビューニュ|リヨン地方菓子
  3. きょうのおやつ*ムースリーヌ

たび

gertwiller お菓子の家 メゾンパンデピス・リップス|アルザスお菓子の家を訪れる旅

リヨン

  1. リヨンのおすすめブション(レストラン)
  2. 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ
  3. ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L'ouest

レシピ

  1. フランス冬野菜の定番ポワローで作るキッシュのレシピ
  2. 手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた
  3. フランスで作る寿司の作りかた

おすすめ記事

  1. 赤いプラリネのブリオッシュの行列ができる店|プラリュ Pralus
  2. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?
  3. フランス語おすすめ文法テキスト

手続き

  1. フランスビジタービザ申請の動機書
  2. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  3. フランスビジタービザ申請書類
フランスの家庭料理ブッフブルギニョンの作りかた
  1. ミシェル&オギュスタンのプチサブレ|
  2. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  3. フランス語単語テキスト
  4. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  5. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?
PAGE TOP