作りかた

フランス菓子の基本|クレーム・アングレーズの作りかた Crème anglaise

ババロアの作りかた La crème bavaroise
本ページはプロモーションが含まれています。

フランス菓子の基本のクリームであるクレーム・アングレーズの作りかたの紹介です。

クレーム・アングレーズとは、牛乳と卵で作るクリームのことでババロアとして利用したり、デザートのソースとして用いられます。 フランス語でクレーム・アングレーズは Crème anglaise と書きます。

クレーム・アングレーズの材料

*8人分

バニラ棒 1/2本 1/2 grosse de vanille
牛乳 250g 250g de lait
白砂糖 50g 50g de sucre blanc
卵黄 60g(3個分) 60g d’œuf jaune
  • 牛乳は生クリームに置き換えると、とろりとした濃厚なクリームになります。全量ではなく一部でもかまいません。
  • 卵黄は全卵1個に置き換えできます。卵白が余るのがイヤという方は全卵がおすすめ。でも、ちょっとだけ濃厚さが減ります。
  • バニラ棒がなかったら、バニラエッセンスを加えます。

クレーム・アングレーズを作る道具

  • 小鍋
  • 泡立て器
  • ゴムベラ
  • 大きめのボウル
  • 温度計(あれば)
  • ラップ

クレーム・アングレーズの作りかた

クレーム・アングレーズは卵をつかいますので、衛生面にかなり気をつけましょう。卵は沸騰させず、完全には殺菌しない温度にしかあげないため、食中毒を引き起こす可能性のあるクリームです。

0. バニラをさやから削ぎ取っておきます。

  1. 小鍋に牛乳とバニラの粒とさやを入れ、火にかけます。沸騰させないように気をつけ、牛乳を温めます。

2. 牛乳を温めている間に、大きめのボウルに卵黄と白砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜます。 フランス菓子の基本|クレーム・アングレーズの作りかた Crème anglaise 3. 少量の牛乳をボウルに加え、混ぜます。混ざったら、小鍋に液をすべて入れます。

4. 小鍋を火にかけ、泡立て器で混ぜます。82〜85℃くらいになれば完成です。沸騰させてはいけません。

温度計がない場合は、ゴムベラにクリームをつけて、指でクリームをなぞって、指の跡がつけばOKです。

5. ボウルなどにクリームを移し替え、表面に空気が触れないようにラップを貼りつけ、氷で冷やします。 フランス菓子の基本|クレーム・アングレーズの作りかた Crème anglaise

できあがりです。 ぜひ、クレーム・アングレーズを作る際には参考にしてください。

おすすめ関連記事

kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. 生チョコレートタルトの作りかた|フランス流タルト・オ・ショコラ 生チョコタルトの作りかた|フランス流タルト・オ・ショコラ Tar…
  2. チョコレートスコーンの作りかた 絶品スコーン|カカオ70%チョコレートと手作りオレンジコンフィ
  3. クレーム・パティシエールのプロの作りかた クレーム・パティシエールの作りかた
  4. シュケットの作りかた Chouquette パン屋さんのレジ横の定番シュケットの作りかた Chouquett…
  5. フランス菓子基本生地|ビスキュイ生地の作りかた Biscuit cuillère フランス菓子基本生地|ビスキュイ生地の作りかた Biscuit …
  6. タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用 タルト生地は3種類の「特徴」と「使いわけ」かた
  7. 朝食用レーズンスコーンの作りかた 朝食用レーズンスコーンの作りかた|牛乳使用でざくざくした食感の素…
  8. 星5つのレシピで作ってみた!りんごとバナナのケーキ 星5つのレシピで作ってみた!りんごとバナナのケーキの作りかた2パ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

タイ・バンコクのお菓子の島クレット島を旅する タイのバンコクにあるお菓子の島に行ってきた!

お菓子

  1. リヨン名物のピンクプラリネのアイス
  2. ミルカ|一番おいしいスーパーで買える濃厚ミルクチョコレート
  3. プラリネってなに? Praline

たび

フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France 悪魔の橋!フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France

リヨン

  1. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  2. リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT
  3. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園

レシピ

  1. 野菜たっぷりラザニアの作りかた、ボリューム感があってお腹いっぱい!
  2. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  3. フランスで作る寿司の作りかた

おすすめ記事

  1. キッシュがべちゃっとならない簡単な焼きかた
  2. フランスお菓子屋さんで働く Stage スタージュ
  3. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|

手続き

  1. フランスビジタービザ申請の動機書
  2. フランスビジタービザ申請書類
餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum
  1. LUチョコレートビスケット*フランスのスーパーにあるお菓子
  2. フランスのビール・モナコ Monaco
  3. パティスリー・デリスデサンスのビューニュを食べてみたよ|リヨン郷土菓子
  4. クリスマスの定番!パピヨットはリヨン生まれ|la papillote
  5. 酔っぱらいのクマさん?日本人パティシエのいるお菓子屋さん|L'Ourson qui boit
  6. フランス流、最高の人生の送りかた
PAGE TOP