リヨン

リヨンのレンタル自転車の使いかた vélo’v

フランス・リヨンで自転車に乗る

リヨンには赤色の貸し自転車があります。vélo’v ヴェローブ

1日(24h)1.50€で30分以内なら何度でも乗り放題なのです。

30分過ぎてしまったら1€追加ですが、リヨン市内を走る分ならなかなか30分以上こぎ続けることはなさそうです。

リヨン市内や近郊に300以上のスタンドがあるので、貸出しや返却も探すことはなさそう。

フランス・リヨンで自転車に乗る

料金

  • 1日(24h):1.50€
  • 7日間:5€
フランス・リヨンで自転車に乗る

自転車のスタンドにあるチケット販売機

使いかた

自転車のスタンドを見つけたら、貸出しカードを購入します。

クレジットカードも使えるので便利です。保証料がかかるので現金はNGです。

その際に4桁の暗証番号も設定します。

フランス・リヨンで自転車に乗る

カード/裏面に登録番号が書いてあります

カードを購入したら、そのカードの裏面に書かれている登録番号を打ち込み、暗証番号を打ち込んだら認証されます。自転車の番号を選んだら、借りれます。意外にカンタン!

借りる前に、自転車の空気が抜けていないか(時々抜けてる)、サドルの位置は高くなっていないかを確認してください。

サドルは高くなっているものから、一番低くなっているものなどさまざまです。こっちの人は足長いので。わたしは160cm以上あるけど、一番低くても微妙に足が届くかなって感じでした。(足の長さの問題かもしれませんが…)

リヨンはそんなに大きな街ではないけれど、歩いてまわるのは結構遠かったりします。メトロやトラムに乗るのも微妙な距離な場合にとっても役立つ!しかも、いろんな場所にすぐ行けてしまうんでほんとに楽。

21時過ぎだったのでさほど車の交通量も多くなかったのですいすい乗れました。

ペーラッシュ駅→ベルクール→ローヌ川→テロー広場→ヴューリヨンの順番でまわりました。所要時間はたったの1時間半。これらを徒歩でまわるんだったらとてもとても遠い距離だけど、自転車なら楽チンでした。

フランス・リヨンで自転車に乗る

フルヴィエールの丘をベルクール広場から

日が落ちた直後の街の明かりがとても美しかった。

フランス・リヨンで自転車に乗る

ベルクール広場広場から

フランス・リヨンで自転車に乗る

ローヌ川

リヨンの大きな道路には自転車専用通路が用意されています。その通路が車と車の間だったり(!)するので、運転にはくれぐれも注意してくださいね。

帰ったらねこがふてくされて、わたしのバッグの上に寝てた…。
フランスのねこ

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉ…
  2. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeur…
  3. フランス・リヨンのマルシェ リヨンのマルシェ|観光客が行きやすい8か所を厳選しました
  4. 穴場カフェ!ガダーニュ美術館の屋上テラス|リヨン旧市街 穴場!ガダーニュ美術館の屋上テラスカフェ|リヨン旧市街 Musé…
  5. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon リヨンのマルシェ・ド・ノエル*Marché de Noël de…
  6. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン 日本女子におすすめしたい!おいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  7. リヨンシティボート Lyon City Baot リヨンで観光!ソーヌ河クルージング|リヨンシティボート Lyon…
  8. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ| リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

フェーブ フランスパティスリーのガレットデロワのフェーブ

お菓子

  1. トロペジェンヌ
  2. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy
  3. プラリネってなに? Praline

たび

クリスマスパリ クリスマスシーズンのパリ旅|到着編

リヨン

  1. フランス・リヨンで自転車に乗る
  2. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  3. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon

レシピ

  1. フランスの家庭料理の定番!ゆで卵とほうれん草のクリームソースのレシピ
  2. ステーキが2倍美味しくなる焼きかた
  3. 簡単に作れるトマトチキンカレーの作りかた

おすすめ記事

  1. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  2. 大統領選でフランス語のヒアリング力を上げてやる!|討論 débat

フランス語

  1. フランス語100回音読を2ヶ月やってみた効果と感想
  2. フランス語おすすめ文法テキスト

手続き

  1. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  2. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局
  3. フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合
フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|
  1. 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン
  2. リヨンのパティスリー SEVE セーヴ
  3. タイ・バンコク
  4. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  5. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  6. フランスの家庭料理の定番!ゆで卵とほうれん草のクリームソースのレシピ
PAGE TOP