作りかた

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた Tarte amandine aux poires Bourdalou

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

フランスのパティスリーやブーランジュリーには必ず置いてあると言ってもいいほど定番なタルトである洋梨のタルト。

タルト生地の上にアーモンドクリームと生の洋梨をのせて焼いたシンプルなタルトです。このアーモンドクリームを使ったタルトはフランスではとても人気で、フランス人たちも大好き。

洋梨のタルトはフランス語で Tarte amandine aux poires(タルト・アマンディン・オ・ポワル)、もしくは Tarte Bourdalou(タルト・ブルダルー) ともいいます。

今回は、洋梨のタルトの作りかたを紹介します。

道具

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

  • 直径22cmのタルト型
  • ヘラ
  • 刷毛
  • ナイフ

今回は、写真のような底のないタルト型を使います。

材料

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

*22cmのタルト型1台分(8人分)

バター 75g 75g de beurre
グラニュー糖 75g 75g de sucre semoule
小麦粉 10g 10g de farine
アーモンドパウダー 75g 75g de poudre d’amandes
たまご(Mサイズ) 50g 50g d’oeuf
シュクレ生地 /

サブレ生地

Pâte sucrée /

pâte sablée

  • 小麦粉の代わりにプードル・ア・クレーム poudre à crème を10gに変えてもかまいません。
  • アーモンドパウダーは炒ると風味がよくなります。
  • バターは常温に置き、ポマード状にしておきます。

タルト生地の選びかた

タルト生地はシュクレ生地 Pâte sucrée とサブレ生地 Pâte sablée のどちらを使ってもかまいません。

タルト生地の作りかたはこちらをご覧ください。

シュクレ生地だと密度が適度にあり割れにくいため、今回のように切り分けるサイズのタルト型に向いています。一方、サブレ生地は切り分ける際に生地がハラハラと崩れやすいため、タルトレット(小さめのタルト)を作るのに向いています。

シュクレ生地のほうがぎゅっとした生地で少し固めの食感で、サブレ生地のほうがよりほろほろと崩れるような食感です。

作りかた

0. タルト生地を用意します。

タルト生地の基本パット・サブレを作り方|la pâte sablée

1.オーブンを180℃に予熱しはじめます。

2. アーモンドクリームをつくります。

ボウルにポマード状のバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまでヘラで混ぜます。

アーモンドクリーム Crème d'amande

3. アーモンドパウダーと小麦粉と卵を加え、混ぜ合わせます。泡立てないように混ぜ合わせるようにします。

アーモンドクリーム Crème d'amande

これでアーモンドクリームのできあがりです。

4. 洋梨を準備します。

洋梨の皮を向き、縦半分に切ります。

フランスの洋梨 poires

種を取り除き、半分に切った洋梨を薄く切ります。切った洋梨はバラバラにならないように形を整えておきます。

フランスの洋梨 poires

5. タルト生地を伸ばし、タルト型に敷きます。

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

6. タルト型の底にアーモンドクリームを敷き込みます。

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

7. アーモンドクリームの上に洋梨をのせます。

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

8. 180℃に予熱したオーブンに入れ、30〜40分ほど焼きます。焼成時間はオーブンの性質やアーモンドクリームの量などで異なります。

焼き上がったらできあがりです。

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

タルト生地の側面もしっかりと焼けています。このくらいしっかりと焼き目がついているのがベストです。

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

Bon appétit !!

フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou

いかがでしたか。今回は、フランスの定番お菓子である洋梨のタルトの作りかたを紹介しました。ぜひ、洋梨のタルトをつくる際には参考にしてくださいね。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. シャルロットレシピ フランボワーズのシャルロットのレシピ Charlotte au…
  2. キャラメリゼしたりんごとトマトのパウンドケーキの作りかた 冷蔵庫に残ったりんごとトマトでパウンドケーキを作ってみる
  3. カロリー控えめガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage ダイエット中OK! カロリー控えめスフレチーズケーキの作りかた
  4. チョコレートスコーンの作りかた 絶品スコーン|カカオ70%チョコレートと手作りオレンジコンフィ
  5. クレーム・パティシエールのプロの作りかた クレーム・パティシエールの作りかた
  6. 朝ごはんにもぴったり!素朴なおやつ りんごのパウンドケーキ りんごパウンドケーキの作りかた|朝ごはんにもぴったりな素朴なおや…
  7. オレンジコンフィのレシピ|丁寧に作る極上の作りかた オレンジコンフィのレシピ|丁寧に作る極上の作りかた
  8. お店より美味しくできるタルト・オ・シトロンの作りかた*レモンタルト メレンゲがのったレモンタルトのレシピ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い

お菓子

  1. ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子
  2. きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ
  3. 今日のおやつ*南仏のトロッペジェンヌ tropezienne

たび

かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】 かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】

リヨン

  1. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|
  2. 唯一、奇跡的にチーズケーキだけがおいしい人気のカフェ|Slake Coffee House
  3. がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize

レシピ

  1. 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう
  2. フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた

おすすめ記事

  1. リヨン中心のパン屋さんの素朴なビューニュ|リヨン地方菓子
  2. カロリー控えめガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage
  3. バンコクのタイ料理教室でカオニャオマムアンを作る

フランス語

  1. フランス語で政治選挙の単語|
  2. 大統領選でフランス語のヒアリング力を上げてやる!|討論 débat
  3. お菓子に関するフランス語の本

手続き

  1. フランスビジタービザ申請の動機書
  2. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
  3. ビザ申請にフランス大使館へ行く
フランスのクリスマス
  1. リヨンの中心にあるMOFのいるパン屋さん|Boulangerie Pozzoli
  2. 赤いフルーツのシャルロットの作りかた Charlotte aux fruits rouges
  3. 南仏モンペリエへの旅行 Montpellier
  4. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  5. パリのお菓子屋さん
  6. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum
PAGE TOP