作りかた

ラガーマン!?だっこくまクッキーの作りかた

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

今回は型抜きクッキーの作りかたを紹介します。

秋になって涼しくなるとクッキーなどの焼き菓子が生地がだれないし、作りやすくなるのでおすすめです。

型抜きクッキーのレシピ

  • 小麦粉(T45) 400g
  • バター 200g
  • 砂糖 170g
  • たまご(全卵) 1個

この配合で作ると型抜きがしやすく、型を抜いたクッキーの形がちゃんと残ります。

クッキーの作りかた

 準備

  • バターは常温に2時間程度置いておきます。
  • 小麦粉はふるっておきます。

 クッキー生地をつくります

  1. 常温に置いておいたバターをなめらかになるように軽く混ぜます。
  2. 砂糖を加え、ゴムベラで混ぜます。
  3. たまごを3〜4回に分け少しずつ加え、生地になじませます。
  4. ふるっておいた小麦粉を一気に加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  5. 生地をラップに入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やします。

 ポイント

  • 泡立てたり空気を含ませないように混ぜると割れにくいクッキーになりますよ。ゴムベラを使うといいですよ。
プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

小麦粉を入れた後、このくらいのポロポロな混ぜ具合で大丈夫です

 型抜きをしていきます

  • 冷やした生地は小分けにして、手でなじませておきます。
  • クッキー生地を4〜5mmの厚さに伸ばしていきます。
  • 生地に型抜きをしていきます。
プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

今回の型抜きはくま!クッキー型職人さんから購入しました。

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

生地を冷やすと細かい抜き型でもさくっと型抜きできますよ

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

型抜きした生地をオーブンシートに並べます

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

目や口、鼻などの顔のパーツのスタンプを押します

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

顔がかけました〜

※顔のパーツはつまようじやスプーンで代用できますよ。

 ポイント

型抜きがしにくい場合は、クッキー生地を伸ばした後、冷蔵庫でしばらく冷やすと型抜きしやすくなります。また、抜き型に小麦粉をつけるとくっつきにくくなりますよ。

 クッキーを焼成していきます

170度に予熱したオーブンで、12〜15分ほど焼きます。

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

しっかりと型抜きしたままの形が保たれてるし、顔のパーツもくっきりでしょ〜

動物の形で型抜きしたクッキーに顔のパーツを入れれば、こんなにかわいらしくなります。

番外編

くまのクッキーにアーモンドの粒を抱かせてみました。

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

アーモンドを抱いてます

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

だっこくまです

ラガーマン!!

プレゼントに最適!くまの型抜きクッキーの作りかた*Recette de Sablé

アイシングクリームでラグビーボールにしてみました

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. ホットケーキの作りかた|甘さ控えめ・焼き色しっかり・弾力あるけど…
  2. タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用 タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用 Foncer à …
  3. カロリー控えめガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage ダイエット中OK! カロリー控えめスフレチーズケーキの作りかた
  4. シャルロットレシピ フランボワーズのシャルロットのレシピ Charlotte au…
  5. フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou タルト生地の中身による焼き分けかた3種類
  6. フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた Tarte amandi…
  7. クレーム・パティシエールのプロの作りかた クレーム・パティシエールの作りかた
  8. フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた フランスにある材料でつくる和菓子どら焼きの作りかた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用 タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用 Foncer à tarte

お菓子

  1. ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子
  2. 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン
  3. フランス LU ビスケット

たび

南仏モンペリエへの旅行 Montpellier 1時間半でめぐるモンペリエ*Montpellier

リヨン

  1. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
  2. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  3. リヨン JEANNINE & SUZANNE|サラダランチのあるインテリアのすてきなカフェ

レシピ

  1. アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん
  2. フランスで鶏がらからスープを取ってみた!なんでも作るよ|作りかたを紹介
  3. ホワイトソースも手作り!簡単にできて満点なラザニアのレシピ

おすすめ記事

  1. フランスのクレープのレシピ
  2. 赤いフルーツのシャルロットの作りかた Charlotte aux fruits rouges
  3. 1日でパリのお菓子屋さんをめぐる旅サンジェルマンデプレ編

手続き

  1. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
  2. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  3. フランスビジタービザ申請書類
ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子
  1. ラスクの作りかた*パンが乾燥したら
  2. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT
  3. パウンドケーキが実力よりおいしく焼ける絶対おすすめな型
  4. ホーチミンのコーヒー屋台
  5. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
PAGE TOP