リヨン

がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize

がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize
本ページはプロモーションが含まれています。

またまたレストランに行ってきました。

最初は旧正月の時期だから中華をさくっと軽く食べたいねなんて言ってたら、旧正月の休暇のためか、中華レストランが軒並み休み…。探しているうちに2時近くになって、おなかが空きまくったので、またしてもがっつり系のレストランになってしまいました。

一応これでも相方はダイエット中ですよ。

がっつり系に行ってしまうわたしらも悪いけど、がっつり系しかないリヨンのレストランも同罪だと思う。

ただね、ここの肉はすんごくおいしいんです。薪を使ったグリルで肉を焼いているので、普通のレストランでは出せない香ばしさなんですよね。肉の外を焦げる直前までこんがり焼いてて、中まで熱が伝わってるんです。肉は外側をしっかり焼いててわたしの好みの焼きかたです。

肉嫌いな人もここの肉は好きになるかも。

そして、ここのデザートもまたおいしいんです!かなりのボリュームなんですが、デザートはどれも自家製なので余計なものが入っていないし、新鮮でおいしいです。正直、わたしは肉も好きだけど、デザートのためにこのレストランへ行きたいっ!

どんなレストラン?

リヨン郊外のローヌ河沿いで、1972年から営業してる肉のグリル料理専門のレストラン。グリル専門のレストランは Grill グリルと言います。

どんな料理が食べれる?

Fait maison フェ・メゾンというマークがメニューに載っています。このマークがあったら自家製料理っていう意味で、おすすめな料理なのでぜひ選んでみてください。このレストランのメニューにもFait maisonがたくさん載ってます。このマークがあったらテンションが上がります♥

Fait maison フェ・メゾンといって自家製料理のマーク

Fait maison フェ・メゾン

おすすめ料理

  • La Cuisse de Canard Confite Maison – 200 g:鴨のもも肉の自家製コンフィ

コンフィとは鴨もも肉を鴨の脂に漬けて低温で揚げ焼きした料理。そのコンフィをさらにグリルで焼くため香ばしくなっています。

がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize

La Cuisse de Canard Confite Maison – 200 g:鴨のもも肉の自家製コンフィ

  • Les Deux Demi-Pieds de Porc Garnis – 500 g:豚足のグリル

1972年からのこのレストランのスペシャリテ(おすすめ料理)。豚足を煮てやわらかくしたあとにグリルで焼いた料理で、500gとかなりのボリュームですが半分は骨です。日本の豚足料理は食べれないけど、ここでグリルした豚足はおいしすぎてびっくりしました。

がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize

Les Deux Demi-Pieds de Porc Garnis – 500 g:豚足のグリル

牛肉のグリルもいいですが、正直おいしい牛肉のステーキはほかのレストランでも食べれるので、ここではこの2品がおすすめです。

そのほかにもグリル肉(牛・豚・鶏・鴨)があり、フリットやグラタン・ドフィノワ(じゃがいものグラタン)などのじゃがいも系やトマトや野菜系の付け合わせからを2種類選べます。どの料理もだいたい20ユーロ程度。

20cm以上の大きなお皿に肉と付け合わせがど〜んとのってきます。ほんとうにおなかを空かせていかないと食べきれないくらいの量ですが、でもすごいおいしい。女性でも食べれそうです。

デザート

  • Tarte Tatin, Glace Vanille et Chantilly:タルトタタン、バニラアイスと生クリーム添え
がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize

Tarte Tatin, Glace Vanille et Chantilly:タルトタタン、バニラアイスと生クリーム添え

タルトタタンはりんごをカラメル状に煮たタルトです。このタルトタタン、写真では分かりにくいかもしれませんが、長さが15cm程度もあるんです。日本のケーキの大きさの3倍くらいはありそうです。でもね、あったかいりんごと冷たいバニラアイスがこれまた合ってすっごくおいしいです。

  • Crème Caramel:プリン
がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize

Crème Caramel:プリン

クレーム・キャラメルはプリンのことです。こちらもまた大きくって、直径10cmくらいはありそうです。わたしの好きな固めの生地で、プリンを食べてる感がして好きです。

デザートはほとんどが自家製のもので、どれもものすごくボリュームがあります。だいたい6ユーロ前後と良心的な価格です。

上記のように単品料理頼むこともできますが、21ユーロのコース(前菜・グリル・デザート)もあります。

店舗情報

  • 住所:Chemin Départemental 12, 69360 Sérézin-du-Rhôn
  • ホームページ:grilldesolaize.com ネットで予約できます。
  • 営業時間:毎日、ランチとディナー
  • 電話:04 78 02 85 13

リヨン市内から車で10分で、高速道路A7の通り沿い。

おいしい肉が食べたい!って思ったときにおすすめしたいレストランです。

リヨン市内から少し離れたところにありますが、車で10分程度で着きます。わざわざ車で行ってでも食べたいお肉です。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. 小さな路地にある隠れ家レストランでリヨン郷土料理|La Chimère リヨン旧市街の小さな路地にある隠れ家レストランでフランス郷土料理…
  2. フランスのキャトルジュイエの花火 14 juillet 7月14日リヨンの花火
  3. リヨンのおすすめブション(レストラン) リヨンで一番おいしい自家製クネルのあるブション|アベル Café…
  4. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園 リヨン・テットドール公園で丸1日楽しめる3つのこと
  5. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉ…
  6. リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リヨン リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リ…
  7. リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート …
  8. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ| リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

リヨン名物のピンクプラリネのアイス リヨン名物!赤いプラリネのアイス|Glace aux praline rouge

お菓子

  1. ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子
  2. リヨンのアイス ショコラオランジュ
  3. トロペジェンヌ

たび

昔のパン焼き釜 ノエド Nohèdes 200年前のパン焼き窯*60人の村ノエド Nohèdes

リヨン

  1. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
  2. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  3. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT

レシピ

  1. ホワイトソースも手作り!簡単にできて満点なラザニアのレシピ
  2. キッシュがべちゃっとならない簡単な焼きかた
  3. ステーキが2倍美味しくなる焼きかた

おすすめ記事

  1. フランスの定番!洋梨のタルトの作りかた la tarte amandine aux poires Bourdalou
  2. SÈVE セーヴ|リヨンの一番おいしいルレデセール会員のパティスリー
  3. キッチンエイドで本格的なブリオッシュの作りかた Brioche

手続き

  1. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
  2. フランスビジタービザ申請の動機書
  3. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
タルト生地の基本パット・サブレを作り方|la pâte sablée
  1. ベトナム・ホーチミンで料理教室
  2. フランスのビール・モナコ Monaco
  3. パティスリー研フランス・パティスリー研修1日のスケジュール|実際に働いた経験を元に修
  4. フランス語おすすめ文法テキスト
  5. フランスに長期滞在する前に日本でやってたら生活がより楽しくなること
  6. ベトナム・ホーチミンで料理教室
PAGE TOP