リヨン

リヨンで一番おいしい自家製クネルのあるブション|アベル Café Comptoir ABEL

リヨンのおすすめブション(レストラン)

今回は、リヨンの伝統的な料理が食べれるブション Bouchon のひとつを紹介します。

1928年に開店して今も続いているリヨンでも歴史の古いブションで、Café Comptoir ABEL(カフェ・コントワール・アベル)といいます。ベルクール広場とペーラッシュ駅の間くらいに位置し、静かな住宅街のなかにあります。

Café Comtoir abel

Café Comtoir abel

おいしいブションの証拠

このブションは、Les Bouchons Lyonnais(レ・ブション・リヨネ)という認定マークのついたブションで、レストランのサービス係はこのマークのついたタブリエ(エブロン)をしてます。

Les Bouchons Lyonnais

Les Bouchons Lyonnais

2012年にリヨンの商工会議所と観光案内所によって、料理やサービスの室を保証する認定マークで、認定されたブションにはこのマークが入口に分かりやすく掲示されています。このマークを見つけたら、おいしいブションという証拠なのです。

食事内容

ブション料理は量が多いことも特徴なんです。食べる量の多いフランス人でもお腹いっぱいになるほどの量です。アラカルトで前菜とメインとデザートと選ぶととても量が多くなるので、普通の食欲の方はmenu (コース)を選ぶのをおすすめします。

前菜

まずは、前菜から。

丸ごとのアーティチョークの上にフォアグラのパテが乗ったサラダです。

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Fond d’artichaut frais au foie gras

下のアーティチョークは丸ごとゆでてあります。すごいボリュームです。

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Fond d’artichaut frais au foie gras

もうひとつの前菜。

サラダ・グルマンド(食いしん坊のサラダ)なので、具沢山のサラダです。フォアグラ、生のシャンピニオン、アーティチョーク、インゲン豆などなど、インゲン豆の湯で加減が絶妙でシャキシャキしてたので、日本人好みだと思います。

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Salade Gourmande (salade verte, haricots verts, champignons frais, foie gras)

メイン料理

わたしはクネルのグラタンを選びました。手のひら大の大きさのクネルがやってきます。でかっ!

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Quenelle de brochet en gratin maison

このブションは、リヨン地方特有のクネル  Les quenelles が手作りでおいしいと有名です。

クネルとは?

クネルとは、川魚のカワカマスをすりつぶして、小麦粉・牛乳・たまごを加えて、仔牛肉と鶏などの肉と合わせたもので、見た目はかまぼこみたいな練り物のようで、クネルにベシャメルソースをかけオーブンで焼いた料理です。

ここのレストランはテレビのドキュメンタリーでも特集されてて、シェフが魚をすりつぶすところから作っていました。すごく手間のかかる作業なので、多くのレストランは既製品を使っています。手作りで提供しているレストランは数少ないです。

毎日手作りしているので、新鮮だし、ふわふわとした食感です。クネルはオーブンで焼くことで2倍以上に膨らむんだそうです。なので、ボリュームがあってもふわっとしているので、ぺろっと食べれます。

すべてのブションでのクネルはさすがにまだ試していませんが、今のところここのクネルが一番おいしいです。このクネルを食べて以来、クネルにハマり、ブションでクネルを注文し続けたことがあったのですが(笑)、ここのクネルを超えるクネルには出会っていません。

グラタン皿のまま提供されるので、サービス係がサーブしてくれます。

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Quenelle de brochet en gratin maison

以前、クネルを食べたときにあまりおいしいとは思わなかったんですが、手作りで新鮮なクネルは全然味が違ってとても美味しいです。

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Quenelle de brochet en gratin maison

このブションではリヨン名物料理が食べれるのですが、ほとんどのメインがオーブンで焼いた料理で、熱々のオーブン皿で提供されるのが特徴です。付け合わせはピラフ(米)が決まりです。

もうひとつのメイン料理。

こちらもクリームソースで鶏肉料理です。珍しいきのこのモリーユ morille が入っています。

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Le fameux poulet aux morilles à la crème

もうこの時点でかなりおなかが一杯で苦しいですけど、デザートは外せません。

デザート

ババ・オ・ロム Baba au Rhum です。

リヨン名物ではなくって、フランス全土で有名なデザートですが、リヨンのブションのデザートによく並んでいます。ブリオッシュにラム酒をつけているので、ラム酒を飲んでいる感じ。酔っぱらいます。

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Baba au rhum & sa chantilly

もうひとつはクリーム・キャラメルです。

これも Fait maison(自家製)です。レストランのデザートでは Fait maison を選ぶのがおすすめです。

リヨンのおすすめブション(レストラン)

Crème caramel

どの料理もすごくおいしいし、手作りというのも分かるし、おなかが一杯でも食べるのをやめれませんでした。

ぜひおなかをすかせて、このブションに行くことをおすすめします。

レストランの情報

Café Comptoir ABEL  カフェ・コントワール・アベル

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ
  2. 唯一、奇跡的にチーズケーキだけがおいしい人気のカフェ|Slake Coffee House チーズケーキがおいしい人気のカフェ|Slake Coffee H…
  3. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン 日本女子におすすめしたい!おいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン
  4. リヨン・ジャコバン広場近くのおしゃれ系パン屋さん|Le pain des Jacobins リヨン・ジャコバン広場近くのおしゃれ系パン屋さん|Le pain…
  5. リヨンの陶器市 tupiniers リヨンの秋のイベント陶器市へでかける*Tupiniers du …
  6. ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L'ouest ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L…
  7. リヨン JEANNINE & SUZANNE|サラダランチのあるインテリアのすてきなカフェ リヨン JEANNINE & SUZANNE|サラダラ…
  8. リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 8月 24日

最近の記事

  1. 色に関するフランス語単語
  2. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  4. レシピのフランス語講座
  5. お菓子に関するフランス語の本
  6. お菓子に関するフランス語単語をまとめたよ
  7. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  8. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  9. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 色に関するフランス語単語
  2. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  3. お菓子に関するフランス語単語をまとめたよ

見てほしい♥

プラリネってなに? Praline プラリネってなに? Praline

お菓子

  1. オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子
  2. 赤いプチ・ナンテール?|リヨンのプラリネ・ルージュを発見!petit nanterre
  3. ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子

たび

音楽*南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain 町中ダンスパーティ_南仏の小さな温泉の町を旅する*Lamalou-les-bain

リヨン

  1. フランス・リヨンのマルシェ
  2. リヨンの陶器市 tupiniers
  3. フランスの書店fnac

レシピ

  1. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理
  2. フランス男の手料理、骨付きチキンのハーブ焼きの作りかた
  3. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?

おすすめ記事

  1. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校
  2. フランスのクリスマス
  3. クリスマスの定番!パピヨットはリヨン生まれ|la papillote

手続き

  1. フランスビジタービザ申請の動機書
  2. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  3. フランスビジタービザが届いたよ
フランス人彼氏に早めに言ったほうがいいこと
  1. リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リヨン
  2. フランスのおやつボンヌママンのプチ・ブール|やさしい味のビスケット
  3. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子
  4. リヨンの伝統菓子クッション
  5. シェンゲン協定オーバー
  6. フランスビジタービザ申請書類
PAGE TOP