レシピ

骨付き鶏もも肉のオーブン焼きの作りかた|フランス男の手抜き料理だから超簡単

フランス男の手料理、骨付きチキンのハーブ焼きの作りかた

今まで手抜き料理(ばかり…)を紹介してきましたが、今回の料理が一番の手抜き料理です。

フランス人の彼が一人暮らしのときに、よく作っていた料理です。これを料理というのもおこがましいくらいに簡単ですが、簡単ですができあがりは豪華ですごくおいしいです。鶏の皮がぱりっと焼けてて、中はとてもジューシー。鶏肉が焼ける香りもとても食欲をそそります。

時間はあるけど、今日は料理したくないわ〜っていう日に作りましょう。

では、作っていきましょう。

材料

2人分です。

鶏もも肉(骨付き)Cuisses de poulet4本
オリーブオイルHuile d'olive大さじ3
にんにくail2かけ
塩・胡椒sel et poivre少々
ハーブ(生・乾燥)Herbe de Provence少々

フランスのスーパーには乾燥ハーブの瓶詰めがたくさん並んでいます。好みのハーブでしたら何でもOKです。herbe de Provence(エルブ・ド・プロヴァンス)と書かれたものだとプロヴァンス風のハーブ類がミックスされているので、常備しておくとなにかと便利です。

じゃがいもやにんじんやトマトなどの野菜があれば、鶏肉と一緒に焼くと副菜が同時にできます。

骨付きチキンのハーブ焼きの作りかた

下準備5分、オーブンに入れたまま放置でできあがります。

準備

  • 鶏肉は料理を始める1時間ほど前に冷蔵庫から出しておく。
  • 15分前にはオーブンを予熱し始める。

作りかた

  1. 鶏肉の表面に塩・胡椒で味付けする。
  2. 鶏肉にオリーブオイルをかけ、手で少しもんでおく。
  3. ハーブを振りかける。
  4. オーブン皿に鶏肉を皮面を上にして並べ、にんにくは皮付きのまま入れ、オリーブオイルを回しかける。
  5. 190度のオーブンに入れ、50分〜60分程度焼く。
  6. 時々、鶏から出てくる油を鶏肉にかけ、裏表をひっくり返します。

皮がぱりっとなり、肉汁が透明になったら完全に焼けています。鶏もも肉程度の大きさだったら、60分程度オーブンで焼けばちゃんと火が通っています。

付け合わせに、じゃがいもやトマトを一緒にオーブン皿の中に入れて焼くと、付け合わせも一緒にできてしまいます。最強な手抜き料理ですね。

フランス男の手料理、骨付きチキンのハーブ焼きの作りかた

鶏もも肉は買っておいて、冷凍庫に保存しておき、料理作りたくないわ〜っていうときに作っています。

でも、すごくおいしいんですよ。手抜き料理したいときに、ぜひお試しください。

トリ3段活用!レシピ

鶏一羽を使って、3品を作りました。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. フランスの家庭料理ブッフブルギニョンの作りかた 意外に簡単にできた!フランス家庭料理ブッフブルギニョンの作りかた…
  2. ステーキが2倍美味しくなる焼きかた ステーキがさらに美味しくなる焼きかた
  3. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法
  4. ホワイトソースも手作り!簡単にできて満点なラザニアのレシピ 茹でずに作るラザニアのレシピ|手作りするとほんとに美味しくできる…
  5. フランス家庭料理、想像以上においしい米のサラダの作りかた 米サラダの作りかた|フランス家庭料理の定番
  6. 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう
  7. フランス家庭料理、じゃがいものガーリックソテーの作りかた じゃがいものガーリックソテーの作りかた|フランス家庭料理
  8. サーモンとほうれん草のキッシュのレシピ recette quiche スモークサーモンとほうれん草のキッシュの作りかた|フランス家庭料…

コメント

    • Motoko
    • 2020年 9月 23日 2:26am

    これは すごく簡単で良い献立ですね。
    パースネプと人参 ペッパーなどでつくってみました。

      • kico
      • 2020年 9月 26日 9:57pm

      こんにちは。
      オーブンに入れるだけだと簡単だし、待っている間他のことできるしいいですよね。
      ハーネスと人参も合いそうですね。次に合わせてみたいと思います!!
      いつもいいアイデア、ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

フランスの料理レシピ検索サイト フランス生活初心者へおすすめ!料理レシピ検索サイト

お菓子

  1. ナンシー生まれのマカロン*Macaron de Nancy
  2. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子
  3. パリ・ベルティヨンのアイス

たび

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル パリのシャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

リヨン

  1. フランスでヴィンテージ車のオークションへ行ってみた!|リヨン AGUTTES
  2. リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リヨン
  3. リヨンのおすすめブション(レストラン)

レシピ

  1. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法
  2. フランス人にも好評だった和風ソースのポークソテーのレシピ

おすすめ記事

  1. 丸い虹フランスモンペリエの丸い虹
  2. ベルナションのチョコレート工場を見学

フランス語

  1. フランス語の勉強ドラマ
  2. フランス語の文章が口から出てくるようになったおすすめテキスト
  3. お菓子に関するフランス語の本

手続き

  1. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
  2. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  3. ビザの進捗状況とわたしの取得までの流れ*フランスビジタービザ申請編
マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  1. かわいい!ストラスブールの看板たち
  2. サーモンとほうれん草のキッシュのレシピ recette quiche
  3. フランスで和食を作る!フランス人にも大好評な白菜みそ炒めの作りかた
  4. フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France
PAGE TOP