フランス生活

フランス男の脱毛事情。美意識の高さに驚かせられる。

フランス、男の脱毛事情
本ページはプロモーションが含まれています。

今回はフランス男の脱毛事情について。

男性の毛についてはあんまり意識してなかったんですが、わたしのフランス人彼が脱毛をせっせとしているんで気になりはじめました。

フランス男はどこを脱毛しているのか?

ネットとかで見ると、ヨーロッパの男性は腕や足などを脱毛しているっていう記事をみますが、わたしのみる限り洋服から見えている部分の腕や足、胸毛の脱毛をしている人は少ないようです。

みんなモサモサ生えています。夏は暑そう〜。

脱毛する部位は、アンダーヘアとワキ

日本では男性は腕や足だけでなく、アンダーヘアやワキの脱毛をするのはあまり一般的ではないと思うのですが、フランスでは一般的です。というか、常識レベル。

フランス男はほとんど(いや全員かも)アンダーヘアとワキの脱毛はしているんだそうです。

アンダーヘアとワキを脱毛しないのは世界中で日本人くらいっていうのを聞いたことがありますが、もしかしたら本当かも。

彼が言うには、アンダーヘア付近とワキはにおいがこもりやすい部位なので、毛がモサモサと生えていると雑菌がついてしまうから不潔なんだそうです。

たしかに、これは男女ともに毛があると不潔な気はします。

オリンピックなどのスポーツ中継で、日本の体操選手のぼーぼーな脇毛にくぎ付けになっているフランス人たちを目撃したときは、やっぱりフランスでは脇毛ぼーぼーは普通ではないんだなぁって思ったし。

ちなみに、なんでわたしがフランス男がアンダーヘアの脱毛をほとんどしてるんじゃないかって言っているのは、南仏のヌーディストビーチでみたから(笑)ほんとにな〜〜〜い(爆)

男性だけでなく女性もなかったです。フランスには温泉がないから確認するとしたらこんなところなのです。

参考記事:南フランスのヌーディストビーチに行ってみた件

ヌードの方がビーチにいることよりもないっっていうことのほうがびっくりしたよ…。

脱毛の処理のしかた

フランス人男性の脱毛の処理のしかたは、主に除毛用のクリームを使っているようです。毛の上にクリームを塗ってしばらく待って洗い流すっていうもので、脱毛・除毛商品の中ではいちばん手軽です。

日本にも売っているVeet(↓)はフランスでも有名な脱毛クリームのメーカーです。

フランスのスーパーの生活用品売り場には、脱毛・除毛製品がたくさん並んでいて、脱毛商品を選んでいる人をよく見ます。日本だとドラッグストアの棚の下のほうにひっそりと並んでいるだけだと思うので、フランスの脱毛意識の高さに脱帽です。

除毛クリームだと脱毛ではないのですぐに毛が生えてくるので、定期的に処理をしないといけません。ちゃんと定期的に除毛処理をしてるって、けっこう清潔だなぁと思う。

男性用の脱毛サロンはあまり一般的ではないのか、みかけません。もしかしたら、パリにはあるのかもしれませんが。

日本には男性用脱毛サロンがあるみたい

フランスでは見かけることのない男性用脱毛サロンですが、なぜか日本にはあるんです。しかも、結構ある!

日本の男性はむだ毛を処理しないって言われてきたけれど、もしかしたら徐々に脱毛するようになっていっているのかもしれないですね。

わたしの通っていた脱毛サロンのオーナーも女性のアンダーヘア脱毛は年々すごい勢いで増えていってるって言ってたし。地方の脱毛サロンでも増えてるから東京はもっと増えていってるのかも。

フランス男の美意識はどこまでも

フランスには男性用の脱毛サロンのようなところはあまり一般的ではないですが、女性も男性も使えるエステサロンがあります。大手化粧品の店なんですが、その中にエステサロンが併設されています。

そこでは男性はアンダーヘア以外をワックス脱毛することができます。

わたしのフランス人彼は、眉毛の上のむだ毛を定期的に脱毛してもらっています。そこのむだ毛ってそんなに気になる??

でも、やっぱり美意識高いなぁって思ってしまいます。

わたしもフランスで脱毛サロンを体験してきました。これで意識高い系女子になれるかな?

参考記事:フランスでアンダーヘアの脱毛サロンに行ってみた体験談

まとめ

フランスでは最低でもアンダーヘアとワキの脱毛は大人のたしなみのようです。

もし、フランスに住む予定のある方は男女問わずアンダーヘアとワキの脱毛処理は普通のことなんだなぁって思っておくといいかもしれません。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. フランス人、2軒目の家を買う 2軒目の家を買うフランス人たち
  2. フランスのカップル模様5パターン|結婚、事実婚、何もない… 日本とはまったく違うフランスの恋愛模様5パターン|結婚、事実婚、…
  3. 南仏発!フランス人流ビーチでの過ごし方 南仏発!フランス人流ビーチでの過ごし方
  4. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局 フランス滞在許可書の手続きのしかた |リヨン・OFII 移民局
  5. フランスのビール・モナコ Monaco フランス夏のビール モナコ*Monaco
  6. フランスの香水 フランス人の香水のつけかた
  7. ありえない〜!マンションリフォームが大変すぎること4つ! ありえない〜!マンションリフォームが大変すぎること4つ!
  8. フランス・リヨンに住んでみて分かった!良いところ3つ、悪いところも フランスに住んで良いところ3つ、悪いところも|リヨン編

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

フランスで作る寿司の作りかた フランスで失敗しない!寿司のつくりかた【巻き寿司】

お菓子

  1. フランス・アルザス地方のクグロフ
  2. パリ・ベルティヨンのアイス
  3. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子

たび

かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】 かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】

リヨン

  1. フランスの書店fnac
  2. リヨンシティボート Lyon City Baot
  3. ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L'ouest

レシピ

  1. ホワイトソースも手作り!簡単にできて満点なラザニアのレシピ

おすすめ記事

  1. フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー
  2. フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens
  3. パティスリー・デリスデサンスのビューニュを食べてみたよ|リヨン郷土菓子

手続き

  1. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  2. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局
  3. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
フランス流、最高の人生の送りかた
  1. フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケーキ
  2. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子
  3. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?
  4. かわいい!ストラスブールの看板たち
  5. フランス人の日曜日の過ごし方
  6. フランス語ディクテの勉強のしかた|効果3倍なやりかたを教えます
PAGE TOP