フランス語

できる人に学ぶ!フランス語単語の覚えかたのおすすめサイト

今日は学校が休みの日です。なので、引きこもってフランス語の勉強してます。

最近のわたしのフランス語の勉強は、授業で出てきた単語をひたすら覚えること。やっぱりなによりも単語が一番大事なようです。

授業で先生が配るその日のテーマの単語を集めたA4の用紙と長文の中のわからない単語を引き出して、覚えるようにしています。知らない単語が多すぎて、もう毎日がてんてこ舞いです。

そして、やっぱり単語をひたすら覚えるのはとても苦手…。ただただアルファベットの集合体を覚えるのって難しいわよ。

ということで、

できる人の単語の覚えかたを集めてみました。いつものほかの方のサイトから(笑)

できる人のまねはしよう〜!ってことで。

みんなどうやって大量な単語を覚えていっているんだろうかって気になったのと、ぜひわたしもまねしたいなと♪

フランス語の単語の覚えかたで困っている人は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

単語帳を使う単語の覚えかた

わたしの最近のお気に入り♪英語の話せるイケメン、Atsuさん。

単語帳を使って覚える方法です。

単語帳を10周くらいすれば覚えるよって言っていますが、この単語帳のぼろぼろさをみると10回じゃ済まないなぁってことが分かります。たぶん100周はしてるんだろうなと。

フランス語にはあんまり優良な市販の単語帳がないので、この方法はわたしは使えてません。

ただ、Atsuさんが話している単語の覚えかたの考え方と言うのは参考にしています。何度も何度も繰り返して単語をみていくことで単語を覚えるって言うもの。

Youtube で彼が教えてくれているので、気になる方はチェックしてみてください。

こっちも同じイケメンの動画。

模試とかで出てきた分からない単語をどうやってまとめて覚えているかの動画です。

フランス語には市販の単語帳が少ないので、わたしはこの方法を使ってます。英語のことを話していますが、考え方はフランス語でも当然同じです。

 

語呂合わせとイラストで覚える

次は、なかなか覚えられない単語をどうにか覚えるというおもしろい方法を書いてくれている方のブログです。

韓国語の単語の覚えかたなどのレッスンを行っているhimeさんという人気ブロガーの方なんだそうです。おそらく韓国語が話せるようになった今でも勉強を続けていらっしゃるそうで、尊敬しています。

ちなみに、himeさんの結婚話は涙なしには読めません…。

リンク:アラフォーから韓国マニアの果てなき野望!

覚えられない単語は語呂合わせとイラストで覚えるっていうものです。イラストがいい意味で強烈だし、一度見たら忘れれないかも。

そして、辞書の使いかたもすごい。トップ画面の辞書の画像は衝撃です!

おまけ

フランス語の単語をイラストを見てゲーム感覚で覚えていくおもしろいサイトを見つけました。

発音もしてくれるし、女性男性名詞の区別もしてくれてるし言うことなしです。絵で単語を覚えれるのでインパクトに残りやすいと思います。

リンク:Ba Ba Dum

まとめ

英語のイケメンAtsuさんはストイックに何度も何度も繰り返すことで単語を覚えていく方法で、韓国語のhimeさんは楽しんで感覚的に覚えようとしています。男女の勉強のしかたの差が見えるような気もします。

自分がどちらの覚えかたが合っているのかを試してみるといいと思います。

わたしもこれらのサイトや動画を参考にしながら、試行錯誤しながらやっていることろです。

今のわたしの単語の覚え方は、「スマホのアプリを使って覚える方法」。いつも気がついたら触っているスマホを勉強の道具として使っています。

さぁ〜どうにかこうにかして、単語を覚えるぞ〜!!

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本 コスパ最強!フランス語単語集|現地ですぐに使える日常単語
  2. 語学学校を決める前にチェック!フランスの語学学校の選び方のポイント 語学学校を決める前にチェック!フランスの語学学校の選び方のポイン…
  3. フランス語のディクテにおすすめテキスト フランス語のディクテにおすすめテキスト
  4. フランス語の文章が口から出てくるようになったおすすめテキスト フランス語が話せるようになるおすすめしたいテキスト本
  5. フランス語おすすめ文法テキスト おすすめフランス語文法テキスト|Grammaire Progre…
  6. フランス語の勉強方法 フランス語長文読解の勉強のしかた
  7. フランスの音読のしかた&使った教材 フランス語の音読の方法と教材の選び方
  8. フランス語単語テキスト おすすめ!フランス語の単語テキスト Vocabulaire Pr…

コメント

    • 丸山 健司
    • 2017年 4月 17日 5:21pm

    「語呂合わせとイラストで覚える」ということについては、最近いい本が出ましたよ。
    「フランス語単語虎の巻」(三恵社)という本で、これには960語の基本単語全部に語呂合わせがついています。

      • kico
      • 2017年 4月 22日 5:38pm

      丸山さん、情報ありがとうございます!
      語呂合わせで覚えるんですね。なかなか頭の中に入っていかない単語が語呂合わせだと自然と覚えていくのかもしれないですね。どんな中身なのか気になりますね〜。 kico

    • 飯田賢治
    • 2017年 6月 02日 5:36pm

    私もこの本を買いました。
    全単語に「語呂合わせ」がついているのもありがたいですが、この本のいいところはそれにとどまらず、
    ①つづり字の読み方のルールの覚え方がついていることです。
    フランス語で挫折する原因で一番多いのが、読めないことにあるからです。
    少し読んだだけで、読み方を覚えられました。
    あと、②月の名前など、順番に言っていかないと思いだせないものですが、ランダムに言えるような工夫が示されています。
    これまでの本で成果の出ていない人に、おすすめできる本です。

      • kico
      • 2017年 6月 03日 7:54am

      飯田賢治さん、
      こんにちは。メッセージありがとうございます。

      そんなにいい本なんですね!わたしも今度見てみたいと思います。
      読み方のルールが書いてあるのもいいですね
      kico

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン

お菓子

  1. プラリーヌ・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子
  2. きょうのおやつ*ムースリーヌ
  3. ナンシー生まれのマカロン*Macaron de Nancy

たび

フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France 悪魔の橋!フランスの最も美しい村へ旅する*Olargues, Le plus beaux villages de France

リヨン

  1. 唯一、奇跡的にチーズケーキだけがおいしい人気のカフェ|Slake Coffee House
  2. フランス・リヨン最大の見本市 Foire de Lyon に行ってきたよ|
  3. がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize

レシピ

  1. フランスで寿司を作る
  2. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに?
  3. フランスのパン粉で作るささみのフライの作りかたタルタルソース添え

おすすめ記事

  1. アルザスコルマールのマルシェ・ド・ノエル
  2. エッフェル塔のマルシェ・ド・ノエル
  3. 第4のチョコ?ブロンド・チョコレートを試してみた!

フランス語

  1. フランス語おすすめ文法テキスト
  2. 大統領選でフランス語のヒアリング力を上げてやる!|討論 débat

手続き

  1. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
  2. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
  3. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局
フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  1. フランス人彼氏に早めに言ったほうがいいこと
  2. フランス・リヨン大学付属語学学校を2校比較してみたよ|どっちがおすすめ?
  3. クリスマスの定番!パピヨットはリヨン生まれ|la papillote
  4. チョコレートスコーンの作りかた
  5. とろけるガトーショコラの作りかた gâteau au chocolat
  6. オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子
PAGE TOP